表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
特異事案調査官・霧島冬馬  作者: たけるん
2/10

第二章:巫女候補の日常は地獄の味

「……起床の鐘は、神の鼓動。耳を澄ませ、今日も聖なる日を生きましょう」


朝6時。

金属製の鐘の音が、冷え切った石の壁に反響する。

白衣をまとった“巫女候補生”たちが、列を成して無言で歩く。まるで意志の抜けた歯車。


(……ねえ、これって宗教っていうより、刑務所では?)


沙耶もその列にいた。いや、無理やり放り込まれたと言った方が正しい。


目の前に配られたのは、灰色の粥に、赤い液体が数滴垂らされたもの。

塩分も香りもなく、あるのは微かな鉄の味。嫌な予感しかしない。


「慣れれば平気になるよ、沙耶ちゃん」


そう話しかけてきたのは、陽菜。

中学の同級生で、数年前から行方不明になっていた子だった。


「……あんた、陽菜? 本当に?」


「うん、私、“先に選ばれた”の。いま、第三巫女やってるんだ。神さまのおなかの中でね」


そう言って笑う彼女の目は、まるで生気がなかった。


「中って、なに……? てか、なんで私の名前……」


「神さまは全部見てるよ。私たちが泣いてるときも、ぐちゃぐちゃの家庭で怒鳴られてるときも。

 だからね――神さまの中で溶けるの、すっごく安心するんだよ」


その囁きは、やけに近くて、やけに冷たかった。



---


巫女候補生の一日は過密スケジュールだ。


朝:祈祷と清め(実質、白目向きながら経文を絶叫する時間)


午前:座禅と“神の器官”の図解写経


昼:鉄くさい粥、無言の黙食


午後:信仰度チェック(間違えると電流ビリビリ棒で背中を一発)


夜:観察時間(その日選ばれた者が“神の目”に晒される)



観察時間は地下の“視聴室”で行われる。

信者たちは全員、巨大な赫い鏡の前に座らされ、映し出される“犠牲者”を観察する。


(えぐ……なにこれ……ホラー映画の撮影? ってくらいのノリで済ませたい)


その日の鏡に映ったのは、若い女性信者。

口に鉤をかけられ、呻くことすらできない。そこへ白衣の神官たちが、医療器具のようなものを持って近づいていく。


「これは清めの儀式だそうだ。罪を神に返す、らしい」


隣でそうつぶやいたのは、霧島冬馬。公安庁・特異事案第七課の調査官。沙耶にはすでに素性を明かしていた。巫女候補とは別に一信者として潜入捜査を行っているらしい。


沙耶は小声で返す。


「“らしい”って、あんたも詳しくないんかい」


「本部も実態が掴めてない。この宗教、表向きは慈善団体の顔してるからな……

 だから俺が潜入して記録を――」


そう言いながら、霧島は懐からペン型のボイスレコーダーを取り出し、手のひらでカチッとスイッチを押した。


「録ってるの?」


「信者も神官も多くが洗脳状態だ。証拠がなきゃ、全部“信仰の自由”で片づけられる」


(そんなの、通じるかよ……人が、人を、こんなふうに……)


沙耶はもう一度鏡を見た。


画面の中、女性の腹が切り裂かれた。

血にまみれた手が、腹の中から“何か”を引っ張り出している。


ぐちゃ、ずる……赤子のような、でも人間ではない形の何かが、産み落とされる。


「――なぁにこれ。マジで産ませてるの? 血で染めた胎教?」


「そう言いたくなる気持ちは分かる。……だがあれが“神の証明”らしい。

 “赫い血を宿す者”を作るって目的が、ここの教団の核心だ」


「……」


「大丈夫か? さすがにこれは酷すぎる。もし無理ならどうにかしてここから逃がしてやるが」


しばらく沙耶は黙っていた。

鏡の中で行われる“神の創造ごっこ”を見ているうちに、喉の奥から鉄の味が戻ってきた。


そして、ぽつりとつぶやいた。


「……霧島さん、あたし、ここ出ないよ」


「は? お前、何言って――」


「このまま逃げたら、一生後悔する。あの女教主ってのに、まだ会ってないんだ。

 あいつが“神の代弁者”ならさ――」


沙耶は、唇を吊り上げて笑った。


「だったらまず、ちゃんと“はじめまして”って挨拶してから、ぶっ潰す。筋ってもんでしょ?」


その目の奥にあるものを見て、霧島は思わず呟いた。


「……おめぇ、ほんとバケモンみてぇだなァ」


「なに訛ってんの?」


「緊張解けると出るんだよ、群馬弁。しゃあねぇだろ、群馬生まれだし」


「真面目なのに、訛ると一気に抜けるのな。ギャップえぐ」


そう言って笑う沙耶に、霧島も少しだけ口元を緩めた。


――その夜、沙耶の寝床に置かれていたのは。


小さな、小さな赤ん坊の人形。

指先には乾いた血がこびりついていた。


赤い紙が添えられていた。


> 「選ばれし子宮はこよ、赫き胎となりて、神を宿せ」




(……“胎”って、そういう意味かよ……)


静かに、沙耶は毛布を頭まで被った。


でも、目は閉じなかった。


今回、読んでいただきありがとうございます。「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、評価をよろしくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ