表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
失敗の成功  作者: 062
11/21

追憶(1)

『ゆいおねぇさん、カンナおねぇさん、よろしくおねがいしまーす』

ここは高校近くの保育所、今日から3日間、職業体験という保育士さんのまね事をやろうという、夏休み初日のイベントだった。他の職業もいろいろあったが、カンナがこれにするというので、特に希望のなかった私も保育所を選んだだけだった。

さすがにカンナは歳の離れた妹がいるだけあって、すんなり小さい子供の輪に入っていけた。案外、カンナには適職なのかも。

「見てないで、この子をよろしくね」

そう言ってきたのは、このクラス担任の重盛先生だ。実はお母さんの友達で私とは、幼い頃から面識がある。

「最近入所した、かおるちゃんよ。いい機会だし、ぼっち同士で仲良くしてなさい」

メールとかラインなら「www」とか(笑)が語尾に付きそうな感じで、女の子を紹介された。まあ、今ぼっちなのは否定しない。カンナを中心に男の子も女の子もお遊戯のマネみたいな事をして遊んでいる。それに加わりそびれた感じで、私とかおるちゃんだけが残っていた。


かおるちゃんは結構マイペースな子だった。カンナの輪には加わらず、机でクレヨンを握って絵を描いている。しかも案外うまい。紫色の線で丘を描き、奥には淡い色の山、その上に水色と青のグラデーションの空。1番手前で今書き込んでいるのは紫の花だ。

「これは何?」

「お花」

「何て言う花?」

「わかんない」

会話のラリーが続かない。それでも、一応任されたのだからと会話の糸口を探していた時。

「わかんないけど、トイレと同じ匂いがする」

「ラベンダーか!」

紫色でトイレ。連想ゲームのように思いついた。でも、ラベンダー畑って、

「旅行で行ったの?」

「ううん、近くにあったの。引っ越す前」

そういえば重盛先生が言ってた「最近入所した」って、ラベンダーの名所といえば北海道とか長野だったっけ?聞いてみようかとも思ったが、相手は4歳児だ。「わかんない」と言うだろう。

「そうなんだ!ずいぶん遠くから引っ越ししたんだね」

「うん、ママとパパがりこんしたから」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ