表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/23

020 山下陽

 僕の名前は山下陽やました よう。高校2年、男子。身長178cm、特技は勉強全般にスポーツ全般。ちなみに芸術系も抜かりない。音楽も美術も得意だ。僕の通う私立松原高校では御三家イケメンと陰で呼ばれている。


 廊下を歩けば女の子達が寄ってくる。靴箱はラブレターの山、今年のバレンタインデーは、段ボール箱いっぱいのチョコレート。家はまあまあの金持ち。ハッキリと言うが非の打ちどろがない。彼女がいなかった歴、ゼロ年。


 お互いにケンカしないからと、どうしてもと言うことで、去年は五人の女の子と付き合っていた。月曜日から金曜日までの平日は、女の子の当番を決めて一緒に過ごした。土日は交代制だ。それにもかかわらず、彼女たちの仲間に加えてほしいと言う女子からのラブレター攻撃は止まなかった。


 僕は彼女たちを平等に愛したし、僕を独占したがる女の子からは手を引いてもらった。これがイケメンに生まれたものの宿命なのだ。常に女の子の熱い視線にさらされている。失敗もドジも僕には許されないのだ。どんな女の子にもやさしく接し、希望を与える。それが僕の役目だ。


 世間の男子諸君は、僕のことをいけ好かない野郎だと思うだろう。ところが、僕の周りには男子どもも集まってくる。俺のまわりに集まってくる女子目当てなのはわかるが、プライドを持ってほしい。


 僕には唯一、尊敬する男がいる。その男の名は山田健太やまだ けんた。彼は僕の幼なじみで、学力も体力もない。逃げ足だけは一目置くが。顔も正直普通だ。五人ほどのクラスメイトが集まったら見失ってしまう。そんな平凡な男だ。意外だろー。でもカッコイイんだよね。生き方が!


 山田健太は高校に入ってからは、みんなを避ける様にして、いつも一人だ。ほぼ、ぼっちと言っていい。保育園、小学校、中学校と一緒のクラスで過ごしてきたが、正直、他の男子同様に媚びへつらうだけの小物だと思っていた。


 が、高校になってからの山田健太は違った。ぼっちを受け入れた孤高の戦士となったのだ。周りが話しかけても丁寧語を使って退ける。あんな風に自分も、周りを気にせず自由に生きてみたい。僕は一人の時間に憧れていた。


 今日、山田健太に彼女ができた。超絶美少女の月野姫つきの ひめだ。彼女はUFOに乗ってやってきた!クールだ。カッコイイ。彼女は宇宙人。僕に一切なびくことがない。彼女の瞳には山田健太しか映っていない。


 俺が彼女を狙っているかって。そんなことはしない。私立松原高校の全校生徒、2400名の前で超絶美少女の告白を受け止めるなんてとてもできない。しかも、相手は宇宙人。正直、感動した。山田健太は僕の想像をはるかに超える大物だった。


「なぁ、三美みつみ。僕、山田健太と友達になりたいんだけど」


「・・・。やめときなよ。バカが移るよ!あなんぼっち」


「僕たち幼なじみだよな」


「そうだけど」


「クラスもずっと一緒だよな」


「・・・。腐れ縁ね」


「キミ、なんで僕のこと好きになんないの?」


「・・・。うぬぼれないでよ。女ったらし」


「僕、知っているんだけど」


「なっなにを」


「キミ、山田健太が好きだろ」


「はぁっ。ふざけないでよ。あんなぼっち」


「キミがしたんだろ。健太をぼっちに」


「・・・」


「素直じゃないなー」


「・・・。陽君だって、健太を追い込んだくせに」


「・・・。僕は違うよ。周りが健太と僕を比較したがっただけだから。嫌われてっからな。僕、健太に」


「陽君こそ、嫌ってんじゃないの?健太のこと」


「いや、むしろその逆。いつも周りに女の子がいるから、きっかけがつかめなかっただけ」


「・・・」


「自衛隊に頼んで追っかけたいんだけど」


「私に策をねれと」


「うん!」


「いいわ、イケメンに貸を作りたいだけだからね。山田健太なんてどうでもいいんだから」


「そうだな。そう言うことにしとくよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ