表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/130

かくて聖地へ続く道は開かれた

「校長先生、どうしましょうか?」


「そう言われても……教頭先生はどうしたらいいと思いますか?」


「同好会の申請条件は整っているわけですから、認めないわけにはいかないでしょう。調理実習室を週に何回か使用させるということでどうですか?」


「いや、あそこを利用している料理研のOGにはPTA会長夫人をはじめとした大物が多い。そんなことをしたら揉めますよ。同窓会の総会で校長先生がつるし上げられて徹底的に甚振られるのは確実です。もちろんお中元の数も激減でしょう」


「たかが弱小同好会ごときのために私がそのような仕打ちを受けるなど道理に合わぬ。ここは申請を却下するのが上策だな。それで理由はどうしたらいいかな?」


「そうですね。では、使用する部室がないということで」


「実際にないわけだし」


「では、そういうことで……」




 ……まったくこの学校の教師どもは上から下までバカばかりだ。第一調理実習室があるのだから、第二調理実習室もあるとなぜ考えないのだ。


 ……それに、現在は使用されていないとはいえ、四月に来たばかりの私が知っていることを、この学校に何年もいるおまえたちが知らないとはどういうことなのだ。忘れているにしてもひどすぎる。耄碌しすぎだ。


 ……だが、問題はある。あの建物は古い。そして、素人の私が見ても安全性には疑問符を付けざるをえない。


 ……しかし、このままこのバカどもを放置すれば、間違いなくお嬢様たちのクラブは活動できなくなってしまう。


 ……さて、どうする?


 ……考えるまでもないことだ。




「待ってください。部室はあります」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ