表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不思議な事が起きたら不思議部へご相談ください!  作者: わいえむじ
不思議部と開かずの部屋
6/16

不思議部と開かずの扉 5

飯風呂寝るで翌日、朝8時に起きました。グッモーニン。

普段なら二度寝するところだが、今日は昼からアレがあるから勘弁しといてやろう。ま、適当に朝メシ食って…昼前まではゴロゴロしてよう。などと考えていた矢先に家のチャイムが鳴った。家に遊びに来るような友人はいないし、そもそも朝だ。宅配か…などと考えつつはーいと返事をして、玄関の扉を開けた。


「おはよー!後輩くん!」


なんでアンタが家を知ってんだよ!


「なんでアンタが家を知ってんだよ!」


「先輩としてとーぜんでしょ?」


声に出てた。てかとーぜんじゃねえよ!やっぱこの先輩怖い…入る部活間違えたかな…間違えたな…やめようかな…


「はぁ…何の用ですか?約束だと昼だったような…」


「ちゃんと約束覚えてるかなーってのと、約束破らないよねーってので!」


「覚えてますし破る気は…まあ…少ししかありませんでしたよ。」


「少し破るつもりあったんじゃん!油断ならないなー」


「それで…用事はそれだけですか」


「それだけだよ?」


それだけなの?


「それじゃ、昼前には向かいますんで…今のところは帰っていただいても?」


「えー?もてなしてよー!」


「はぁ…じゃあまあ、上がってきますか…?」


「はーい!おじゃましまーす!」


邪魔するんなら帰って欲しい。本当に。


「荷物、そこら辺に置いといてください。」


「はーい、後輩くんはもう朝ごはんなんか食べたの?」


「まだなんで…適当に食えるもん食おうと思ってたんですが。」


「じゃあ私もご相伴に預かろうかな?」


「え…マジですか?俺普段から適当なもん食ってるんで…」


「ふーん。普段どんな感じなの?」


「あー、コンビニ弁当とかーカップラーメンとかですかね。」


「良くないなーそれは!体に良くないよ!」


「つっても俺…料理とかできないんで…」


「じゃあ今日は私が朝ごはんを作ってあげよう!」


どうしよう。不安だ。なんかやらかす未来が見える。


「火事はやめてください。」


「大丈夫!私、こう見えて料理は得意なんだよ?」


これはあれだ。止まんないやつだな。


「じゃあ、お願いします…」


「任せときなさい!美味しい朝ごはん食べさせたげるから!」


「あ、でも食材とかないですよ。」


「なら買いに行かなきゃだ。一緒に行く?」


「いや、悪いんで、俺一人で行きますよ。なんか欲しいもんあればリクエストしてください。」


と、言うことで俺は朝からスーパーに買い出しである。別に遠くはない。通学用のチャリで10分くらいだ。

まあ、買い物時間とかも含めて40分程度。リクエストされたモノと飲み物とお菓子。こんなもんだろう。多すぎても持ち帰れないしな。


「ただいま戻りました。」


「おかえりー」


リビングの扉を開けるとポテチ食ってる先輩の姿があった。ソファに座る膝の上に猫が香箱座りしている。ウチの猫まだ俺に懐いてないんだけどな…


「めちゃくちゃくつろいでますね。そんなお菓子とかありましたっけ。」


「これは持ってきたの。」


「あ、そうですか…」


そういえばなんか持ってきてたな。あれの中身もしかして全部食いもんなのか。


「あ、ちゃんと買ってきましたよ。まあ、お菓子は必要なかったみたいですが」


「ありがとー!じゃ、ぱぱぱっと作っちゃうね!」


「何作るんですか?」


「んー、パスタ?かな?」


「食材買わせといて特に決まってないんですね…」


「ま、どうとでもなる!料理は必要以上に精密である必要はないのよ!」


「はぁ、そうですか。じゃあ、お願いします。台所自由に使ってください。大したものはないですが」


「まあ期待して待っててよ!そんな時間はかからないから!多分!」


爆発とかしないだろうな…やはり不安だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ