表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

611/783

604 タケちゃんの死


 シワスが刀をタケちゃんに突き立てた瞬間のことは、一生忘れられないだろう。


 なぜか世界がとってもゆっくり動いているように思えた。


 嫌な予感が強く、強く、まるで爆発でもするように俺の心の中で暴れまわって。


 刀を突き刺された瞬間、タケちゃんの体がビクンッと動いた。


「よーし、これで一丁いっちょう上がり」


 シワスのふざけた声。


 俺はその瞬間、なにも考えられなくなった。


「うあああっあっあああああ!」


 獣のような雄叫びを上げる。そのまま向かっていくのではなく、むしろ刀をいったん鞘に収めた。


 体は全自動だ。


「隠者一閃――『グローリィ・スラッシュ』!」


 刀を抜き放つ。


 俺には確信があった。この技は魔法ではなく、ただの魔力の放出である。ならばこのジャポネの国であっても使うことができるはずだ。


 しかし試したことはなかった。


 ぶっつけ本番だ。こんなことならもっと準備をしておけば良かった。けれど、こんなことになるだなんて思っていなかったのだ。こんなことに……。


 俺は自身のおごりを後悔していた。


 刀から黒い魔力の波動――ビームが出た。


 俺はそれをまったく制御しようとせずに、全力で放った。


 すべてを飲み込んで、なにもかも消し去って。終わりにしてしまおうと思ったのだ。


 だがダメだった。


 俺の『グローリィ・スラッシュ』はなぜかシワスとクリスの目の前で二股に別れて、あらぬ方向に飛んでいく。俺のビームは暴れる龍のようにそこらへんの家屋を壊してしまう。


「くそっ、なんでそうなる!」


 俺はいま目の前で起こった減少がまったく理解できなかった。


 クリスと呼ばれる女は白い杖をかかげていた。


「お前がその技を使うか。本当に腹立たしいですよ」


「な、なんだありゃあ? すごいなぁ、あれって魔法?」


 2人は無傷だ。


 そしてこちらは満身創痍。いまの一発、考えなしに打ったせいで魔力がからっぽに近い。


「あれは『グローリィ・スラッシュ』ですよ。勇者のみが使えるといわれる魔力の放出現象。世界に認められた勇者しか使えないと言われる技。それを盗人が」


「へえ、俺にも使えるかな」


「ええ、シワス。貴方ならきっと使えますよ」


 まるでただの雑談のようにやつらは会話をしていた。


「さあ、シワス。これで目標は達しましたよ。行きましょう」


「そうだね。もう眠たくなってきちゃったよ」


「ま、待て!」


 やつらが逃げていく。


 俺はとっさに止めようと声を張り上げる。


 だが、待てと言われて待つようなやつらではないのはたしかだ。俺には追うための力も残っていない。


 やつらは夜闇の中に消えていく。


 あとに残されたのはボロボロの俺と、辛気臭い顔をしたシャネル。そして刀を突き刺されたままのタケちゃんだ。


 俺はタケちゃんに駆け寄る。


「ひどい……」


 思わずつぶやいてしまった。


 急所を一撃で突き刺されている。これでは痛みを感じる暇すらなかっただろう。だとしたらそれが救いか。


 救いか――などと冷静に考えた瞬間、胸の中に悲しみが溢れてきた。


「なんで、なんでタケちゃんが!」


 殺されなくてはならない!


 悲しい。


 悲しいのだが、涙が出てこない。どうして?


 逆に出てきたのは怒りのような感情だった。


「シャネル、シャネル、治してやってくれよ。お前の魔法で!」


 それが八つ当たりのようなものだと俺は知っていた。


「無理よ……この世界じゃあ、魔法は使えないわ」


「じゃあどうしてあの女は使えたんだ! クリスとかいう女は!」


 分からないわ、とシャネルは首をふる。


「たぶんで良いなら、答えられるけど」


「なんでだよ、教えてくれよ! それが分かればお前だって魔法が使えて、タケちゃんを治せるんだろ! そしたらタケちゃんは死ななくて済むんだろ!」


「ダメよシンク……もう死んでるわ。もしも魔法が使えたとしても、助からないわ」


「どうしてそんなに冷静なんだよ! 死んでるんだぞ、タケちゃんが!」


「そうね、死んだわね……」


「あいつらが殺したんだ!」


「そうよ」


 シャネルは俺の背中を優しくさすってくれる。


 涙はまだ出ない。


 だけど悲しみと怒りだけは、どす黒い憎悪となって胸の中を渦巻いている。


「ふざけるなよ」と、俺は誰にでもなく言った。「ふざけるな」


 どうしてタケちゃんが死ななければいけないのだ。


 こいつは良いやつだった。こいつは俺の友達だった。俺なんかと違って崇高な目標を持つ、人を導いていくような器の人間だったはずだ。


 タケちゃんが造る国を、俺は見たかったのだ。


 その手助けをすることが俺の、このジャポネでの仕事だと思っていたのだ。


 だが、もうそれはできない。


 代わりに、


「復讐してやる」


 けっきょく。けっきょくである。


 俺にはそれしかないのだ。


 やつらはタケちゃんを殺した。ならば俺がやつらを殺す。それは正しいことである。


 正しいこと――本当に?


「シンク、帰りましょう」


「ああ。タケちゃんも連れて行く」


 俺はタケちゃんまぶたが開いているのを理解した。


 こういうとき、普通はどうするんだったか。何度かアニメや漫画で見たことがある。まぶたに手をあてて、そっと閉じてやった。


 それから、刺さっている刀を抜く。その刀を道のはしに放り捨てた。


「シャネル、これ持っててくれ」


 タケちゃんに先程借りた刀をシャネルに渡した。


「ええ」


 タケちゃんの腰から鞘を抜いて、それもシャネルに渡す。シャネルは少し慣れない手付きで刀をしまった。


 俺はタケちゃんを、自分の服が血で汚れることもいとわずに背中にかついだ。


「ごめんな、タケちゃん……俺、分かってたんだ。嫌なことが起こるって。なにかとんでもないことが起こるって」


 もう死んでしまったタケちゃんに懺悔する。


「でもまさかこんなことになると思わなかったんだ。キミが死ぬだなんて……」


 いまにして思えば、あの嫌な予感はすべて虫の知らせだったのだ。


 タケちゃんが死ぬ。


 そのことに対しての。


 だけど俺は心のどこかで余裕を持っていた。俺がいれば大丈夫だろうと。どんな敵が来ようとも負けることはないのだと。


 調子に乗っていたのだ。


「ごめんな……」


 謝ってもいまさら遅い。


 だけど謝らずにはいられない。


 だって涙も出ないのだから、言葉で謝るしかないじゃないか。


 そうだろう?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ