オマケ ステータス
※ステータスの平均は一般人で100が基準。シンクの場合は邪神アイラルンによるステータスの底上げでラック以外のステータスが平均値になっている。()内は常時補正のステータス
・榎本真紅
【種族/人間】【性別/男】【年齢/17歳】【職業/剣士】
【ステータス】
『体力』 ―― 100(150)
『魔力』 ―― 100(150)
『腕力』 ―― 100(150)
『知力』 ―― 100
『胆力』 ―― 100(150)
『素早さ』―― 100(150)
『ラック』―― 0
【スキル】
『武芸百般EX』
あらゆる武術に精通し、武神とまで讃えられるべきスキル。また、どのような技であろうと武に関することであれば一目でその性質を見抜き、真似することが可能。
常時ステータスに補正(レベル5)がかかる。また武器を持った場合は力と素早さに、無手の場合は反射神経やラックなどのステータス外の部分に補正(レベル3)がかかる。
『5銭の力』
死戦を越えて5銭。
致死級の攻撃を受けた時、その攻撃を無かったことにすることができるスキル。発動には条件がある。受けるべき攻撃の大きさに応じて、貨幣価値があると万人に認められているものが減っていく。これを支払えない場合は発動しない。
『女神の寵愛~シックスセンス~』
冴え渡る勘は極めれば未来予知にまでいたる。他にも様々な場合で直感的に物事を判断することができ、それが間違っていることはない。この世の森羅万象をその超能力じみたセンスのみで手中に収めることのできる、女神の愛情がスキル化したもの。だが、時として強すぎる愛情は悲劇を生む。
・シャネル・カブリオレ
【種族/人間】【性別/女】【年齢/18歳】【職業/魔法使い】
【ステータス】
『体力』 ―― 255
『魔力』 ―― 374
『腕力』 ―― 130
『知力』 ―― 267
『胆力』 ―― 399
『素早さ』―― 187
『ラック』―― 197(30)
【スキル】
『火属性魔法B』
火属性の魔法を操るスキル。このレベルになれば禁術すらも操ることが可能。
『幸運E+』
幸運の星の元に生まれついた者に与えられるスキル。常時ラックのステータスに補正(レベル1)がかかる。また、星のめぐりによってはさらに補正がかかることもある。
・月元
【種族/人間】【性別/男】【年齢/24】【職業/勇者】
【ステータス】
『体力』 ―― 412(100)
『魔力』 ―― 297
『腕力』 ―― 571(100)
『知力』 ―― 128
『胆力』 ―― 439(100)
『素早さ』―― 701
『ラック』―― 41
【スキル】
『勇者』
勇敢なるその行いによって人々を救ったものに与えられるスキル。類似スキルの『英雄』とはカリスマ性の違いがあるものの、こちらも他者から無条件で好かれる。
常時ステータスの体力、腕力、胆力に補正(レベル4)がかかる。またピンチの時には体力、魔力、腕力、知力、素早さに補正(レベル4)がかかる。
『グローリィ・スラッシュ』
剣に魔力を込めて放つ、必殺スキル。魔力消費150。
技は熟練さえすれば誰でも放つことができるものの、スキルに『勇者』を持つ者が放った場合は威力に補正(30%)がかかる。
月元はこのスキルをプライス国の勇者から学び取った。もっとも技はまだ未完成であり月元ですらもその本来の威力は発揮できていなかった。
『女神の寵愛~視覚~』
気まぐれに女神にあたえられた愛情がスキル化したもの。魔力消費80で相手のステータス、スキルが確認できる。
また常時視力が良くなり、夜目も抜群にきく。
デメリット――使用につき『ラック』のステータスが1減る。
・クリス
【種族/人間】【性別/女】【年齢/15】【職業/僧侶】
【ステータス】
『体力』 ―― 113
『魔力』 ―― 340
『腕力』 ―― 71
『知力』 ―― 244
『胆力』 ―― 182
『素早さ』―― 55
『ラック』―― 101(50)
【スキル】
『水属性魔法(回復)A】
治癒魔法に特化した水属性魔法を操るスキル。このレベルともなればもげた腕だろうが千切れた足だろうが再生可能。もっともその場合は膨大な魔力と時間を使う。
毒や麻痺などのステータス異常からの回復、またアンデッド系のモンスターに対しては攻撃手段とも成り得る。
しかしどれほどの回復魔法が使えても死者を蘇らせることはできない。
『陽属性魔法(防御)A】
防御魔法に特化した陽属性魔法を操るスキル。このレベルともなればドラゴンのブレスでさえ防ぐことができる。
シールド魔法の他に味方の防御力を底上げするバフ系の魔法も使いこなすことができる。後衛職としては完璧な動きができるスキルである。
『女神の加護』
女神による加護。一部の聖職者や特殊な産まれの者が持つスキル。
常時ラックのステータスに補正(レベル2)がかかる。また、回復魔法の効力に補正(20%)がかかる。
ときおり『女神の加護』はスキル所有者の死を回避させることがある。
・プププランド
【種族/人間】【性別/女】【年齢/21】【職業/魔法使い】
【ステータス】
『体力』 ―― 132
『魔力』 ―― 643
『腕力』 ―― 87
『知力』 ―― 369
『胆力』 ―― 211
『素早さ』―― 62
『ラック』―― 21
【スキル】
『水属性魔法B』
水属性の魔法を操るスキル。このレベルになれば禁術すらも操ることが可能。
・アリーナ
【種族/人間】【性別/女】【年齢/19】【職業/武道家】
【ステータス】
『体力』 ―― 356(80)
『魔力』 ―― 5
『腕力』 ―― 305(160)
『知力』 ―― 11
『胆力』 ―― 327
『素早さ』―― 429
『ラック』―― 65
【スキル】
『武術B+』
あらゆる武術において免許皆伝レベルの腕前を発揮するスキル。
常時体力と腕力のステータスに補正(レベル3)がかかる。またステータス外で反射神経などに補正がかかる。
『怪力B-』
人間では考えられないほどの力を発揮するスキル。
常時腕力のステータスに補正(レベル3)がかかる。
・スピアー
【種族/人間】【性別/男】【年齢/28】【職業/冒険者】
【ステータス】
『体力』 ―― 340
『魔力』 ―― 72
『腕力』 ―― 319
『知力』 ―― 245
『胆力』 ―― 391
『素早さ』―― 284
『ラック』―― 77
【スキル】
『槍術B-』
槍使いとしてかなり上位のスキル。もっともスピアーの場合はランクDだったものを不断の努力によりランクを引き上げた。
槍を使用した場合、腕力と素早さに補正(レベル3)がかかる。
『経験(冒険者)』
冒険者としてのこれまでの経験がスキル化したもの。幾星霜の旅をへて、それでもなお生き残ったものが得られる経験則。このスキルを持つものは者は冒険者の中で一目おかれることになる。冒険中においてステータス外の直感などに補正がかかる。またこのスキルを持つものは不思議と仲間運がよくなると冒険者の間では言い伝えられている。
第一章【勇者】を読んでいただき、ありがとうございます
オマケのステータス、こういうのが好きな人もいるということで。かくいう私もこういったステータスを眺めているのは大好きです。二章からは物語の中でも上手く使えればな、と思います
かさねて、ここまで読んでいただきありがとうございす
明日からは第二章【商人】を更新していきます




