表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/60

短歌ニ首 ・ウインカー ・日本語や

ウインカー右曲(みぎまが)ります意思表示(いしひょうじ)

(ゆめ)さどこいくみな(まつ)るとに









対向車が右に曲がる時、右ウインカーをつけた。事故が起こらないように。自分はこっちに行きますと意思を表明する。譲り合いの精神、当たり前ではないが当たり前だな。

その反応得て皆同じでないか。

私の夢は愛に満たされた世界さ。皆でわっしょいわっしょい行こう。きっと楽しい祭囃子が聞こえるとに。皆ウズウズしてずっと待ってるんだぜ。

                杉乃中かう 拝



日本語(にほんご)音韻(おんいん)ともにいとおかし

自然(しぜん)あふれる日本国(やまとくに)ウタ







日本語というものは知れば知るほど奥深く、情感や景色が過去現在未来まで通じて、トキトコロから現れては消え形を変えては残り続けるなどを重合統合分離を的確に表した宇宙に通用する母国語だと胸を張って言える。

誇らしさ、愛らしさであふれ、約一万二千年前から受け継がれてきた大和魂がここに息づく。

すでに日本語(カタカムナ)はそれだけで素晴らしいのだ。

日本語は言祝ぐよろこびの言霊。善きことのために日本語は宣ること。祈ること。

                杉乃中かう 拝



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ