今を味わえ経験とせよ
今を味わえ。今を味わえという意味わかりたか。今の瞬間にあるものをいただけよ。善も悪もない。弥栄があるのみぞ。あっちにふらりこっちにふらりしよれば我よしで判断しよる。にっちもさっちにもうまくいかんであろう。我よしの感情に飛びつくな、振り回されるだけ振り回されて落ちぶれるぞ。皆々因果と言っておろう。新たな因を生めば新たな果となる。堂々巡りも疲れたであろう。自分でやるのは疲れたであろう。神まつろえとくとう申しておろう。うれしうれしの新たな因を生めばうれしうれしの新たな果となる道理どうかおわかりくだされよ。今ここで悪しき因縁因果を断ち切り御魂祓いてくだされよ。堂々巡りならん。時節きておろうがな。今ここぞ。神今一度お頼み申すぞ。御魂で聴ける人民、お陰取り得じゃな。あっぱれじゃ。あっぱれじゃ。
経験にまさるものはありません。今目の前にあるのはあなたが起こしたことではないことはお分かりでしょう。しかし、貴方が願ったからこそ世界はかなえてくださいました。一寸の狂いもなく貴方の願いそのものです。今生だけでなく過去世である因果もありますけど、大筋間違っておりません。
貴方が今苦しいと思うものは身から出た錆なのです。今ここで落としてもらってください。見方をかえてやり方を変えて経験してください。いつまでもあれは嫌いこれは嫌いと感情で判断していては現状は変わらないのです。それどころか今よりも悪くなることになります。脅しではなく本当のことを言っています。今目の前にある湧き出た感情を観察しなさい。味わいなさい。そこに判断は必要ありません。味わって味わいきってください。滋味深きものとなって貴方に還って来ますから安心なさい。うれしうれしたのしたのしかわる己はかわると信じて言ってください。言霊にかえて良きよう導きに変えられますから。ありがとうございますありがとうございますと感情の念を自分自身に言い聞かせてください。良き念となって還って来ます。頼みますよ。わがともよ。
杉乃中かう 拝
前と後違う人からですが同じことを言っておられます。私的には前よりも後がわかりやすいかな。下ろしているところも近いし。
世界が愛で包まれ皆が幸になりますように。




