表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/61

人生体験学習リポート 農業職場体験を通じて朝の目覚め

早朝目が覚める。

体を触り身体の以上がないかを見る。冷たいところあればもみほぐし血のめぐりをよくする。すると、凝り固まった血は流れ循環(じゅんかん)、体の調子が良くなる。

あと、呼吸を意識的に行う。

吸って吐いてを秒数測ると良い。


ひふみ          吸って

よいむなや        止めるめぐらせる

こともちろらね      吐く

しきる          吸って

ゆゐつわぬ        止めるめぐらせる

そをたはくめか      吐く

うおえ          吸って

にさりへて        止めるめぐらせる

のますあせゑほれけ    吐く


(私の場合、日の出の神さまのお光りを浴びて吸う時日の光(善い気)を一緒に体に入れることを意識し吸う。息を止めて吸って入れた光と空気(息)を身体中にめぐらせる。そして、身体に溜まった悪い気を日の出の神さまに吸い取ってもらうことを意識している。自分の合っているやり方で良いと思う。その方が気分が乗りやすいから。)


あったかくなったら、感謝の念を日の出の神さまに御礼を言う。お光りをいただきありがとうございます。


この日は腹がぐうぐう鳴っていたので朝食を食べる。食べない日もある。腹が鳴ったら食べるようにしている。お腹の唯一の自己主張だから。与える。


時間があればここで瞑想する。今日の一日善い方へ流れるためにもう一押しとして世界と調和をはかる。が、今日は時間が五分程度あった。流れる自我(エゴ)を眺め観察する。呼吸を意識すると善い。この時善いも悪いも判断せず、ただ流れる自我を眺め観察すること。台風の目の真ん中は無風。その真ん中に私はいて自我を観察している。


時間が来た。

昨日の私が前もって準備していた道具を持ちて、待ち合わせ場所に直行した。


日の出の神さま お光りをありがとうございます

風の神さま   あたたかな風をありがとうございます

御身体さま(地の大神のわけ御魂) 御身体をお貸しくださりありがとうございます

お家さま 使わせていただきありがとうございます

守護靈殿 お守りくださりありがとうございます

指導靈殿 お導きくださりありがとうございます

御先祖様 お見守りくださりありがとうございます

大日月地大神大靈団御魂 はらいたまえ きよめたまえ まもりたまえ みちびきたまえ とかしこみかしこみ申す

かんながらたまちはへませ

かんながらたまちはへませ

               杉乃中かう 拝

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ