8:正論と言う名のナイフは切れ味が鋭すぎる(取扱注意)
「お前ら女のクセに俺様の事を何て言った?!!」
「そ、そうだそうだ~」
「お、女のクセに生意気ザスよ!!!」
「何度でも言ってあげるわ!!ただ男って言うだけで胡坐をかいているアンタたちには一生A組なんて無理だって言ったのよ!!」
「そうよそうよ!!」
「アンタ達のステイタスなんて男っていうだけでしょ?別の男と比べたら下も下が良い所でしょ!!」
「お、俺様は男の中でも特別なんだ!!」
「ふ~ん。じゃあ聞くけれどどこが特別なのよ?顔?体形?性格?知能?まさか品性なんて言わないでよね。その他の何処が他の男と比べて秀でているのかを説明してみなさいよ!!」
「ふぬぬぬぬ…黙って聞いていれば…」
「黙って?何処が?1回答すれば10暴言で返してくる事の何処か黙っていたのよ。しかも明確な回答ですら無く、感情にモノを言わせた実にならない暴言のどこが黙って聞いていたのよ?」
「う、五月蠅ーーーーーーーーーーーいっっっ!!!」
「きゃ!」
「はいそこまで~~」
剛山が女子生徒に手を上げようとした瞬間、俺は彼の手首を掴んで制止させた
口喧嘩だけなら口も手も出す気はなかったが…暴力はいかんよ、暴力は
「き、貴様は八剱夜人?!!!」
「剛山、喧嘩の理由を知らないからそこは何も言わないが…流石に暴力はダメだぞ」
「くっ!!う、五月蠅い!!き、貴様には関係ないだろうが!!」
「確かに関係無いけど、介入して欲しくなければ静かに喧嘩していろ」
「だ、大体…くっ!!貴様さえ…貴様さえいなければっっ!!!俺様が…俺様がっ!!!」
剛山は悔しそうにそう呟くと、俺の手を振り払いズンズンとロッジの方へ戻っていった
奴が何を言いたいのかは分からんが…少なくとも俺が居なくてもアイツはA組にはならない
さっきも同じ事を言ったのだが、そう言う事ではないのだろうか…?
「や、八剱くん…」
「ん?あぁ…さっきの子か。大丈夫?剛山に叩かれなかった?」
「う、うん…。や、八剱くんがま、守ってくれたから。や、八剱くん、さっきは守ってくれて有難う」
「あぁ別に良いよ。目についちゃったから止めただけだからね。でも…俺も話半分しか聞いていなけど、男に対してああ言う言い方は良くないよ。どうしたって棘があるからね」
彼女にも言った通り、話半分しか聞いていない為に断言はできないが…あのやり取りを見ていると、彼女は正論と言う名のナイフで剛山の心をグサグサと刺したのだろう
前世の記憶を持つ俺でも正論のナイフはかなり辛いものがあるのに、この世界の男からすれば自尊心が高い事も相まって、かなり深手の傷を負うのは間違いない
「ふん良いのよ!!なによ剛志の奴!!私がA組男子がテントの設営を手伝ってくれた、アンタ達は何もしないのねって言った位であんなに怒ってさ!!男だからってやらなくても良いと思うのは間違ってるでしょ?!八剱くんもそう思うよね?!」
「は、はは…まぁ、ね。ち、因みに剛山の事は知ってるの?」
「あぁ…剛志とは幼馴染だからね。まぁ腐れ縁と言った方が適切かしら?」
幼馴染キャラキターーーーーーーーーーーーー!!!!!
まぁ、俺もあづみちゃん達は幼馴染だと言えるのだが、他人の幼馴染同士は初めてだ
まぁ、前世では異性の幼馴染が中学校でも交流しているなんて周りには居なかったからな
だがそうなると…もう1つの可能性にも縋ってみたい
「な、成程…。ち、因みに…き、君の名前は?」
「あっ私?!!私は1-Bの源 志寿花よ。八剱くん、これからも宜しくね!!」
そう言って俺にウィンクをしてきた彼女を見て、俺は思った
しず〇ちゃんキターーーーーーーーーーーーーーーー!!!と…




