表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Maskedfear ONLINE  少女は理不尽を望む《更新再開》  作者: わさびねぎ魔
0日目 プロローグ HELLO UNDERWORLD
2/46

夢の機械

前回の予告通り、今回は主人公の親友が登場します

作者の趣味全開です。kawaiiは正義!!


2021/12/26/3:46 改稿(検討)《済》

 昼過ぎ、ご飯を食べ終わった頃。

玄関から賑やかな声が上がる。


「おはよー、麗奈!遊びに来たよー!」


 玄関から顔を覗かせるのは、老化抑制手術を受けたかのような若い身体と少女のような顔つきの、足首まである長い艶やかな白い髪の女の子。

 有り体に言ってしまえば、小学校高学年と低学年の間のような、非常に可愛らしい女の子である。

 髪は金髪、目は碧眼、肌は褐色でみればみるほど成長すれば美人に成るだろうなという感じだ。


―――まぁ、そんな時は来ないかもしれないが。


「おはようって、もう昼過ぎだよ?」

「あはは~、満ちきれなくってさ夜寝られなかった                  

 からさっき起きたばっかりなんだよね~」

「それで寝坊したら意味ないでしょ」

「大丈夫、爺やに起きててもらったから!」

「塁ちゃん、中山さんに起きててもらったの?

 ダメじゃない、また仕事作って」


 中山さんとは、夏目の家に仕えている、夏目家の筆頭執事のお爺さんだ。


 いつも顔に包帯を巻いていて優しそうな眼差しの深いシワのある、異国の血が流れていて、どことなくアラビアンな顔つきの、怒こると怖い人である。


「えー」

「えー、じゃないよ、まったく」

「でも、頼んだらとっても嬉しそうな顔するし、

楽しそうに仕事してるから良いんじゃない?」

「確かにそれはそうだけど、それはいつまでも子供

としか思われてないってことなんだよ?中山さんも塁ちゃんがしっかりしないから、甘やかしちゃうんじゃないの?」


 当人が勝手にやっていることだと開き直る塁に、麗奈は塁の自立を促すべく、塁が中山さんに子供扱いされるのはまるで子供のように迷世話掛けるからだと指摘する。

 それに対して塁は頬を膨らませながら不満顔だ。


「むーっ、なんでさ!私ももう16だよ?いい加減 

大人だよ、お·と·な!」

「大人は新しいゲームが楽しみで寝れなかったり

むーってむくれたりしないよ。それに、なにか用事があったんじゃないの?」


 麗奈は実際の塁の行動を指摘し、ここに来た用件さえ忘まだ聞いていない事を塁に伝える。


「はっ、そうだ!麗奈!部屋空いてる?

メールに書いてたと思うんだけど、筐体が結構大きくて重いから丈夫な広い部屋がほしいんだけど!」

「メールにそんなこと書いてなかったけど?」


 用件を告げた塁に、そんなことは聞いていないがメールの何処に書いていたのか尋ねる麗奈。

 塁は瞬きの間考えを巡らせると、はっとする。


「へ?あっ、書き忘れてた!かも?」

「何で自信なさげなのかな?」

「いや、だって…………」

「はぁ、まぁそんなことだろうと思って、準備してあるから良いけどね…………」


 ふざけた雰囲気もなく問い掛ける麗奈にしどろもどろになっていた塁は喜色を露にする。


「おぉ、さすが麗奈!先生にお母さんって呼ばれて 

ただけの事はあるぅ!」

「はいはい、そうねぇ~、子供によく間違われる

誰かさんのお陰でね~」

「それは、麗奈が色々おっきいし、私の事を子供み 

たいに扱うからでしょ!だいたい、あの時も麗奈が私の事を子供料金で電車に乗れないか試そうとしたからで………」

「そうだったかな~?」

「そうよ!いつもそんなことばっかり!」


 塁はいじわるに麗奈の学生時代の逸話を話す。

麗奈は軽くあしらうように反撃し、持ち出されてきた自身の興味本位の行動を覚えていないかのようにとぼけると、塁はここぞとばかりに責め立てる。


 分の悪いと考えた麗奈は強引に話題を終えた。

塁は勝ったとばかりに優越感に溢れた表情だ。


「はいはい、その話しは今度でねー。

ここだよー、元々は大きいサーバーが置いてあったんだけど、使わないから売っちゃったからスペースはあるし、有線用の工事もすんでるからねー」


 ここは元々とある事情でサーバーを設置していた

部屋で、縦25m、横50m、高さ12mの巨大な地下室だ。しかも部屋のあちこちにエネルギーテレポーターと接続したコンセントがあり、何時でも幾らでも電気使い放題の部屋になっている。


「うん、広さも回線も十分そうだね」


 そういって塁はパッケージされたモデルデータを

デバイスを通して3Dプリント装置に共有し、3Dプリント開始する。使い終わったパッケージデータは、自動で削除される。


「おお、結構大きいね?」

「そんなことないわよ、補助演算機能に第三、

第四の脳としての演装置二台、格納された神経接続プローブに、神経性稼働外郭とその中身、神経性シルク、専用変換器、万が一のためデータベースも入ってるんだから、小さめよ」


 その場に現れたのは縦12m、横7m.高さ3.5m程のメタリックで武骨で、大きな、とても洗礼されているとは言い難い箱だった


「中は部屋みたくなってて、装甲とカーボンの外殻で囲まれたなかに生命維持に必要な設備もオプションで入ってるから、流動食と点滴の用意がいらない優れものよ?すごいでしょ?」


 その言葉に呆けていた麗奈が反射的に言い返す。


「何で?」


 それが麗奈の発声出来た唯一の言葉だった。

 どうでしょうか、kawaiiでしょう?

でも塁にはまだ秘密があるのです。



 お楽しみいただけましたでしょうか? 

もしよろしければブックマークと感想、共有などなど、どうぞよろしくお願いします。


 追伸:御意見、御感想募集中!

バシバシコメント下さい!作者のモチベーションに、

ちょっとばかりの幸福にも繋がります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ