表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/41

17 逆襲された

大量の討伐証明部位と共に、俺は馬車へ乗り込んでカンナ村へ向かった。



「戻りましたー!」

「えぇぇ!もう終わったんですか!?」

「討伐証明部位を持ってきました。サイズとかはイマイチわからなかったので、適当ですが受注したクエストの分はあると思います」

「はい……確認します」



「えっと、おばけクラゲが五匹と、スカルフィッシュが十匹とーー」



およそ5分後。

「ライナちゃん、クエスト全てクリアです!こちらの爪などは、シン村のお土産ですよね?」

「いえ、自分で倒ーーせずに、買ったものです!」

危なっ……



「……怪しいですね。ステータス見せてもらってもいいですか?」

「み、見せないとダメですか?」

「ダメです。見せてください」

「わ、わかりました……」

ステータス誤魔化すなら、光操魔法ぐらいしか……



=====

ライナ 女(2000)

職業:魔法剣士

レベル:52(最大:1000)

体力:122(最大:122)

魔力:1747(最大:1998)

攻撃力:95

防御力:81

素早さ:113

知力:210

魔法:ステータス表示、雷操、光操、風操、火操、不老不死……

特殊能力等:自害転生、朱眼

=====



「え?ライナちゃーー」

「……」

はい、詰んだ。レベル上がりすぎだろ。

というか、光操魔法あるし!!



「誤解です!さっきまでは本当にレベル1でした!!」

「もう、なんか大人としての自信を失いました。見た目って一体……」



「じゃあ、さっきの爪の話は嘘ですか?」

「すみません、嘘です。海に向かって強めに電気加えたら、色々浮き上がってきたので、持って帰ってきてしまいました」



「この爪……A級モンスターのオトヒメガメですよ!?どんな威力の魔法使ったんですか……」

「まぁ、魔力を雷操に250ほど乗せて放ったらーー」



「250って……やばすぎませんか?というか、その魔力はどこからーー」



その後もアンさんの尋問を受け続け、日が暮れた。



「いいですか?アンさん、この事は絶対に誰にも言わないでください」

「わかりました、ライナさん」

もうこの際、さん付けでもいいか。



「もう夜なんで、帰ります」

「お、お疲れ様です!!!」

なんか日本の部活みたいだな……



家に着くと、疲れたのですぐに眠ってしまった。



「おはようライナ、気分はどうだ?」

朝起きると、俺は暗い部屋で魔法でガチガチにしばられていた。



「え?」

しかも、話しかけてきた声の主は、ラウアーー現世での実の父だった。

一体どういうことだ?



「おい、ライナ、信じたくはないがお前レベル52らしいな」

ば、バレてるー!!

しかも、アイナまでいる。



「いや、そんなことないよ」

一応、誤魔化しておく。



「と、とぼけるな!!」

勢いよく言い放ったのは、カイだった。



「お前、俺と戦った時に加減していただろう!わかっているぞ!」

「違う!あの時はーー」

「貴様ぁぁぁぁ!」



カイが突然、剣を振り下ろしてきた。魔法で縛られているが、身をねじって避ける。

その太刀筋はとても荒々しく、冷静さのかけらもなかった。



このままでは戦えないな。



ステータス表示をした時の「魔法:……」の部分は、ステータス表示の魔法陣にルーン文字で「魔法」と打ち込めば表示される。

一応、その中には解呪魔法があった。

「解呪」は、相手によって魔力消費量が違うが、相手のデバフを解除できる。もちろん、俺にまとわりついている、魔法の縄も外すことができる。



「解呪!」

俺は魔法の縄をほどき、戦闘に突入する。



部屋が暗くてほとんど視界が確保されていないな。

こんな時に使用するのは、「光操」だ。別に目くらまし専用というわけではなく、普通の攻撃手段にもなるが、今回は前者として使用する。



「目潰しだ!」

「「「うぁっ!」」」

一瞬のうちに部屋は光につつまれ、俺が部屋を脱出するのに十分な時間を稼いだ。



部屋の壁を壊し、俺は、ギルドに向かった。

レベル52なので、だいぶ移動も楽なようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ