表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/41

9 訳あって一人称が変わってしまった

やっと本編開始です!

これからもよろしくお願いします。

2人がそう言うと、俺は意識を失い、その場に倒れこんだ。



意識が戻るとともに、一気に勢いよく起きあがる。

体が軽い……あと、視点が少し低いようだ……



明るいな。生活用品が置いてあるところからすると、多分誰かの部屋のようだ。

99回目同様、外見を確認するため、鏡を覗き込む。



転生ボーナスってこのことか……よくありがちなチート系のを期待してたけど、これはこれでいいかもしれない。



鏡には、6歳ぐらいの



女の子



が、立っていた。



「お、俺なのか?」

喋ってみると、声も高いようだ。



外見……そこそこ可愛い6歳の女の子。といっても、中身は2000歳の元男子高校生だ。髪は金髪。なのだが、目に少し問題があるようだ。

左目は普通に青色。

右目はというと……赤色だ。

両目とも透き通るようなきれいな目をしていて、なぜか右目の方は少し淡い光を放っている。



右目の光が少し気になるが、ステータスはどうなっているのだろう。

そう思うと、ステータス表示が発動された。どうやらこれは初期段階から所持している魔法のようだ。



=====

??? 女(2000)

職業:未定

レベル:1(最大:1000)

体力:14(最大:14)

魔力:1997(最大:1998)

攻撃力:15

防御力:8

素早さ:17

知力:12

魔法:ステータス表示、雷操、不老不死

特殊能力等:自害転生、朱眼

=====



どうやら、魔法がリセットされた事で、最大レベルが大幅に上昇したようだ。



そういえば、名前がまだだったな。女だしな……

グライアとかは響が重々しいし……



「よし!決めた!これからは「ライナ」と名乗るぞ!」

そう言った途端、ステータス表示の名前の???が、ライナになった。



それにしても、特殊能力の朱眼ってなんだ?

右目の事かな?

そしてステータス表示を解除してもう一度鏡を覗き込むと、右目の光は消えていた。



「どういう事だ?」

俺は「ステータス表示」の魔法陣をあえて展開せず、「朱眼」という単語を、ルーン文字で打ち込み、展開すると、目の前に「朱眼」についての表示がある。

ちなみに、ルーン文字というのは、この世界での古代文字の事だ。習得するのに時間がかかるが、これも2000年のキャリアがあって、できる技だ。



=====

特殊能力等:朱眼

ライナ専用能力

100回転生ボーナス

膨大な量の魔力が込められている

「雷操」に、極大呪文を追加(魔力最大で使用可能)

=====



この右目も転生ボーナスなのか。

じゃあさっきの右目の光は、「ステータス表示」を使う前だったから、魔力前回で、雷操の極大魔法が使用可能だったということか。

体力が低いせいで魔力の回復速度は遅いが、1日もすれば使用可能になるだろう。



外見とステータスの確認は一通り終わったので、次は現状把握をしてみる。



次、「ステータス表示」の魔法陣にルーン文字で「ライナ」と打ち、展開する。



=====

ライナ

2000歳

グライアの転生体

カンナ村の貴族の一人娘

見た目は6歳

(以下略)

=====



か、カンナ村!?

まて、俺が子供たちを預けたところじゃないか!



ーーとりあえず、カンナ村の貴族の一人娘として転生した2000歳の元男子高校生は、現世での母、父との顔合わせを済ませ、1日目が終了した。



そして翌日。

朝起きると、右目は赤く光っていた。

発動可能らしい。



ーー今日は散策してみるか。1000年後のカンナ村の様子も知りたいし。



家のドアを開け、外に出てみるとーー全く変わらない、カンナ村があった。



「あれ!?本当に1000年経過したのか?」

マジで、見覚えしかないものばかりだ。



そうだな。とりあえず、ギルドに行ってみるか。

村のことは、村のギルドに行く。

99回目での、常識だった。

そもそも、まだカンナ村のギルドって残ってるのかな?



「ふぅ……やっと着いた……」

転生してステータスが下がってしまったので、結構時間がかかった。あと、歩幅も小さいし。



とりあえず、ギルドの中に入ってみる。

「おはよございます!カンナ村ギルドへようこそ!」

「お、おはようございます」

「えーと、お嬢さん?お名前は?今おいくつかな?」

「俺はにせーー」

おっと。外見は6歳の女の子だったな…一人称もこれから喋る時、変えよう。



「わ、私は6歳のライナですっ」

なんか慣れないな。

一人称が「私」って。

これから二日間、ちょっと忙しいので、投稿できません。自分勝手で申し訳ないないです。次回の投稿は27日の夜頃を予定しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ