表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

第4話

 夕方。

 日は傾き、寝顔を見られるのが恥ずかしいのか、真っ赤に照れている。

 腹の虫が蠢き始めたのを感じながら、しかし僕『中山なかやま健太けんた』は気だるげにママチャリを漕ぐ。

 理由は一つ。

「テストぇ~……」

 籠の中では今日の夕食がカサリと笑う。

 返ってくるのを待つ必要もないくらい、今日の出来栄えは明らかだった。

 履修するときは「アレは出てるだけで単位貰えるやつw」なんて言われてたのにいざ履修申請が受かると「担当の教授が変わりました」なんて言われて、テストがマークから記述式になったりして、しかもその内容がまた板書以外の場所から出してくるっていう殺す気満々の……

 いや、やめよう。

 ここで愚痴を漏らしたところで誰に聞いてもらえるわけでもなし。

 もう少しで家に着く。今日はご飯を食べて風呂に入ってふて寝しよう。

 アパートが見えたところでもう一度大きくため息を吐き、僕は裏にある駐輪場に自転車を止める。





 ィィ……―――――――――――――――――――――




 

 ドアが開く音が聞こえた。

 誰かが帰ってきたのだろう。

 僕は階段を上がる。

 ここの階段は少々急で、こういう気だるい時はかなり精神を削られる。毒の沼だ。

 階段を上がり切ると西日が目を焼く。

「っ……」

 東向きなので夕方は中々眩しいのだ。

「まぶ……」

 手で光を遮りながら玄関に向かおうとする。

 と、

「………」

 それは、落ちていた。

 真っ赤に焼ける通路。

 その手すりでできた縞模様の影の上に浮かぶように、ソレは………落ちていたのだ。

 


 ……………………………




 ……いや、

 ソレは落ちてなどいない。

 僕にはそう直感することができた。

 なぜならそれは、





 カタカタカタ……―――――――――――――




 

 その……その横たわっている・・・・・・・日本人形(・・・・)は、今も動いているからだ・・・・・・・・・・





 カタカタカタカタ





 淡々と、

 手を足を交互に動かし、

 その硬質な瞳で僕をジッと見つめてくる。





『……………………………』





「っ―――――――――――――――!!?」

 目が合った瞬間、喉が引きつった。

 声が出るよりも前に、僕は腰を抜かして転がるように階段を降りた。

(なんだよ、アレ!?)

 心臓をわしづかみされた、なんて生易しいものではなかった。

 日が傾くと同時に影が伸びる。

 そのくらいゆっくりと、しかし確実に追い詰めてくるような……



 ………振り返ることができない。

 今も、後ろに居る・・・・・

 


 僕は階段をなんとか降り切ると、自転車を使うなんてことも考えられず、ただ敷地の外目がけて走った。

 どこかを目指している訳じゃない。ただ逃げたくて、離れたくて、ひたすらに走った。

 …………何かが追ってきている・・・・・・・・・・

 追いかけてきている・・・・・・・・・

 背中にある気配は敷地の外に近づく度に大きくなり、すぐ真後ろまで迫ってきている。

 あと五メートル……

 たった数歩のはずなのに、それがあまりにも遠く感じる。 

 あと二メートル……

 僕は手を伸ばす。

 助けてくれと手を伸ばす。

 しかし同時に後ろの何かも手を伸ばし、僕が入口の塀に振れた瞬間、




 


『…………………………………………………………………………………………っヵ…ぇたァ……』







「中山君?」

「ッ!!?」

 その瞬間、僕は我に返る。

 顔を上げるとそこには司馬田しばた徳久のりひささんの心配そうにする顔があった。

「しばら、さん……」

 呂律がうまく回ってないことなど気にしている余裕はなかった。 

 が、彼の顔を見た瞬間……

「……あ、れ…」

 気配が――――――消えた。

 背中に伸びてきていたように感じていたのが、ピタリと止むようになくなった。

「……」

 僕はごくりと唾を飲み、振り向いた。

「ッ!!」

 そこには何もいなかった・・・・・・・

 まるで夕闇に溶けて霧散してしまったように、目の前にはただの軽い静寂が満ちている。

「大丈夫かい?」

 何が起こったのか、脳が付いていかず茫然としている僕の肩に司馬田さんは手を置いて心配してくれる。

 それでも数瞬茫然とした後、僕はようやく恐る恐る息を吐き、吸い込む。

 生きている心地がしなかった。半ば止まっていた呼吸を徐々に再開し、僕はようやく大きく息を吐くことができる。

 ……本当にさっきのは何だったのか。

 何かに……何かが僕の方に迫ってきていて……

「…………ふぅ」

 落ち着かなければいけない。

 僕は自分の胸に手を当て、鼓動を確かめながらゆっくりと息を吐く。

 そしてある程度楽になったところで短く息を吐き、

「すみません」

 司馬田さんの方を振り返る。

「ありがとうございますしば、た……さ……」





































『…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………』





 












 その肩に、あの人形が乗っかっていて、僕を見て、笑った。


 マタアソンデネ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ