表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

若者との再会

だが、静がその短刀に手を伸ばそうとした瞬間、刀は強い拒絶の光を放ち、静の手を弾いた。


「無駄だ。それはお前には扱えぬ代物だ」


その声は、静が立っている蔵の床からではなく、高い場所から響いた。


静が反射的に見上げると、埃だらけの蔵の梁に、一人の若者が腰掛けているのが見えた。静は、その顔を認識した瞬間、血の気が引いた。


「あなた……! あの時のつじでわたくしに声をかけた男!」


静は恐怖と驚きを通り越し、再び侮蔑の念に駆られた。まさか、あの道端で「道尋ね」と称して声をかけてきた不審者が、夜中に蔵に忍び込んでいるとは。


若者は、蔵の梁からひらりと飛び降り、静の目の前に立った。


「やっと見つけたぞ、娘御」

若者は静を見つめる。

「前回は道一つ聞いてもらえなかったが、ここが探していた場所で間違いなさそうだ。お前の家は長屋ではない、『封印の家』だったわけか」


静は、手に残る綾の血の感触と、千代の最期の姿の記憶を振り払い、怒りの表情を張り付けた。


「やはりそうだったのね! 道尋ねなど嘘八百、わたくしを付け回していたのね! しかもこんな薄汚れた蔵に忍び込み、何をするつもり! わたくしのような容色ようしょく優れない娘を口説いて、骨董品でも盗むのかしら!」


静の根強い誤解と誇張表現に、若者は苛立ちを隠せない様子でため息をついた。


「いい加減にしろ! この事態は、お前の考えるような色恋沙汰ではない! なぜそんなに話を聞かない!」


若者は、静の腰元をちらりと見た。


「お前の身につけていた鈴の音が、この蔵の封印の波長と共鳴したのを感じたから、ここへ来たのだ。お前こそ、なぜその刀を箱から出してしまった!」


彼は光の短刀を指し示す。


「あの箱は、結界の蓋。お前の家系は代々それを守る『精霊の守り人』だ。だが、お前では、最早その役目は果たせぬ。どうやら悪魔と言う名の妖も現れたようだし。おれがその仲間だと思うのなら、それでもいい。だが、おれはソイツらの仲間でも何でもない。だからおれならソイツらをさっさと殺している。説明は後だ。すぐにそれを私に渡せ」


静は、その真剣な眼差しと、自分を疑う若者の言葉に、一瞬言葉を失った。


(ガマの仲間……ではない? 綾さんが命を懸けて守れと言った箱から、この光の刀が。そして、彼はそれを『神具』だと言っている……)


しかし、友と忠実な使用人を失った怒りは、まだ静の理性を支配していた。


「信用できるわけがないでしょう! あなたこそ、なぜ今までここに隠れていたの! 私が千代を、綾さんを殺されている間、何をしていたのよ!」


静の胸の奥で、光の短刀が、静の決意の固さを見定めるかのように、強く煌めき続けていた。



奴らがココにもうじきやって来る。お前は喰われてしまいだ。この日の本も滅んじまうんだよ


静の激しい怒りと不信の言葉に対し、若者は苛立ちを露わにした。しかし、その目には焦りよりも、もっと切迫した現実の危機が映っていた。


「くどい! もうじき、奴らがここへやって来る!」


若者は声を荒げ、静の疑問や感情を無視して本題を突きつける。


「その短刀の光を見た者は、必ずこの蔵の場所を特定する。特に、あのガマを操っているような強力なあやかしはな。この刀を箱から出したお前は、もはや餌でしかない。奴らにとっては、お前を喰らい、この日のひのもとも滅ぼしてしまうための、格好の導火線だ!」


静は、その言葉の重みに、再び身体が凍りつくのを感じた。千代や綾を襲った災いが、自分の家だけでなく、国全体に関わる事態だというのか。


「奴らって、一体誰のことよ!」静は顔色を変え、問いただした。


若者は、蔵の梁に視線を向け、暗闇の奥を見据えるような、重い表情を浮かべた。


「悪魔と契約したあやかしだ」


その聞き慣れない言葉に、静は混乱した。


「アクマ? 西洋のお伽噺に聞くような……そんなものがいるとでも?」


若者は鼻で笑った。


「馬鹿にするな。お前たち新しい時代の人間は、目に見えぬものをすべて迷信と切って捨てる。だが、この国が開国し、西洋の教えや品々が流れ込んだのは、金や文化だけではない。異国の穢れもまた、この土壌に深く根を張り始めている」


彼は静の目をまっすぐに見つめ、強い警告を発した。


「源兵衛もまた、その悪魔の契約に手を染めた欲深き人間に過ぎん。奴らは、お前の蔵の箱に封じられた力を欲している。そして、その力を手に入れるための鍵が、お前と、その手元にある短刀なのだ!」


若者は焦燥を滲ませた口調で、再び強く命じた。


「いい加減に理解しろ! 問答している暇はない! その短刀を私に渡せ! 私が奴らと戦い、お前の家を守る! さもなくば、お前はここで悪魔に魂を食われるぞ!」


静は、ガマの化け物や源兵衛の非人道的な振る舞い、そして今目の前にいる若者の緊迫した表情から、これが冗談ではないことを悟り始めていた。しかし、見知らぬ男に、綾が命懸けで守れと言ったものを渡してしまって良いのか?


若者の切迫した警告と、自身の命を懸けた葛藤の狭間で立ち尽くす静。光の短刀はチリチリと音を立てて輝きを増し、蔵の空気は極限の緊張に達していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ