表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【電子書籍1〜2巻発売中】ダジャレ好きのおっさん、勇者扱いされる~昔の教え子たちが慕ってくれるけど、そんなに強くないですよ?~  作者: 歩く魚
おっさんと戦い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/154

巻き戻り

 シャーロット率いる王直属の騎士団。

 彼らはパーティを楽しむ貴族たちの警護にあたっていた。


「せっかくジオ殿と出会って勉強できたのに、それを活かすのがこれじゃあ意味がないですよ」


 不貞腐れたようにジャレッドが呟く。


「まぁそう言うな。強くなるのは大切なことだが、使い道がない強さこそが平和を作る」


 周囲の騎士たちは首を回したり欠伸をしたり、各々退屈を紛らわせようとしているようだった。

 だが、そんな中でもシャーロットは眉ひとつ動かさず気を配っている。

  

「団長は良いじゃないですか。ジオ殿とデートしてるし、普段から親しげで」

「なっ!? どうして私が先生とその……出かけたと知っている!?」

「いやいや、かなり噂になってましたよ。あの堅物の団長が女の顔をするなんてって……」

「それ以上言ったらお前の端正な顔が腫れ上がることになるぞ?」

「…………はい」


 顔に皺を刻む表情しかできないと思われていた彼女にも弱点があるということで、近頃は騎士団の面々から揶揄われることが増えてきた。

 当然、シャーロットがそれを許すはずもないのだが……彼らが打ち解ける要因になっているのは確か。


「……ま、僕たちが手伝えることがあれば言ってくださいね。団長とジオ殿お似合いですし」

「おにっ……お前、あんまり揶揄うと――」


 訓練メニューを倍にしてやろうか。

 シャーロットはそう言おうとしたが、突然城の外から聞こえた爆音、揺れに言葉を止める。


「なんだなんだ!?」

「グラスが倒れてしまいましたわ!」

「……おや、なにか余興が始まるのかい?」


 会場の貴族たちは驚きこそすれ、危機感は覚えていない。

 しかし、外の様子を見に行った城の兵士の「魔物が襲ってきた」という言葉を聞いて、歓声は悲鳴へと変わった。


 ・


「ふむ。雑魚はこのくらいで良いでしょう」


 城下の裏路地で大量の魔物を召喚していた男……ナイトリッチは呟いた。

 彼が床や壁面に描いた紫色に光魔法陣からは、おびただしい数の魔物が召喚されている。

 そのほとんどがスケルトンや蛇型の魔物で、ケンフォード周辺に出現する魔物よりも凶暴だった。

 呼び出された人ならざるものたちは何かを感じたのか、ことごとくが路地を出て人を襲い始める。


「この程度の魔物でも陽動はできますね。あの牧師も動く頃合いですし、作戦の第二段階を開始します」


 ナイトリッチは両手を腰のあたりで広げる。

 ボタンが外された黒いジャケットがたなびき、その身体が浮遊する。

 そのまま滑らかに空へ昇っていき、人々を見下ろせる程の高さまでくると動きを止める。

 次の瞬間、低級の魔物を召喚した時とは比べ物にならない規模の魔法陣が地面に展開され、怯える人々が苦しみ倒れだす。


「30人いれば復活はできるでしょう」


 丁寧に舗装された道の一部分が盛り上がる。


「……さぁ、蘇りなさい。ブラッドウルフよ」


 石が粉々に砕け散るとともに、紅い獣が勢いよく飛び出した。

 ブラッドウルフは飢えを満たすかのように数人の人間を喰らうと高く跳躍し、建物を伝ってナイトリッチに近づいた。


「やはり名ありともなれば、誰が主か理解できるようですね」


 両者の視線が重なる。


「お前は今から私とともに城を襲撃するのです。血を啜り、肉を喰らい、王の骨までしゃぶり尽くすのです」


 獣は天を仰いで叫んだ。

 その声は仲間を呼ぶものではなく、殺意に身を任せた絶叫だった。

 魔物から追われ、魔法陣に力を奪われて。

 人々は高所にいるナイトリッチやブラッドウルフには気がついていない。

 ――ただ一人を除いて。


「はあぁぁぁぁぁぁぁ!」


 鎧がぶつかる音。

 吹き出す炎の熱気が近づいてくる。

 王国騎士団長・シャーロットは槍を構えてナイトリッチに接近した。

「巻き戻り」とはジオが王都に到達する前の話のことでした。

結構タイトルに迷います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ