表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

135/154

ある騎士の出発

「あなた方も食料には困っているだろうに……かたじけない」

「なにをおっしゃいますか。騎士様がいなければ、私たちは食糧を消費することもできず、腐らせていたのですから。それに、救世主が飢えで倒れるというのは、世界にとって大きな損失でしょう」


 自分には過ぎた賛辞だと思いつつも、騎士は大きな布の袋に入った食料を受け取る。

 ゴブリンの一隊を撃破した騎士は、休むこともせず、そのまま村人と共に外壁の修理に取り掛かった。

 そして、二日ほどの労力によって、以前よりもさらに強固な守りが完成された。

 人々が安堵する様子を見て、騎士は村を出ることを決め、今は見送られるところだ。


「騎士様、本当にありがとうございました。その、お怪我は大丈夫なのですか?」

「あぁ、もちろんだとも。村の皆さんが受けた傷に比べたら、私など健康の塊。どうかお気になさらず」

「武器は必要ではありませんか? 使えるものがあれば、なんでも

 ――」

「村にも武器は必要だろう。いざという時には、この馬と逃げるので安心してください」


 村人たちは次々に声をかける。

 本当に、この記事が自分たちを救ってくれるのかと、一時は疑問に思っていた村人だったが、もはや彼に懐疑的な視線を向ける者は誰一人いなかった。

 むしろ、この強いとは言えない騎士が今後も生きていけるのか、そればかりを考えている。

 だからこそ、自分たちの生活が苦しくとも、彼に最大限の手厚さで旅の支度をさせた。


「さて、私はそろそろ行きましょう。今後もあなたたちの暮らしに幸せがあるよう願っています」


 そう言って、騎士を乗せた馬が歩き出す。

 しかし、数歩ほど足を動かしたところで、ぴたりと止まった。


「そうだ、一つ聞いてもよろしいでしょうか? 実は私は、あてもなく放浪しているうちに、この村に辿り着いたのです。次に行くあてもなく、よければ人里のある方向を教えていただければ……」


 村人たちは顔を見合わせる。

 彷徨った結果、こんな辺鄙な場所にある村を訪れるなんて、人並外れた方向音痴さだと、そう思った……のではなく、ただ単に、どこへ案内しようかと考えているのだ。


「あ、そう言えば……」


 一人の男が手を挙げた。


「ゴブリンの中に、どこかの町のギルドの情報誌を持っている個体がいまして……騎士様とそう変わらない年齢の『書の守護者』と呼ばれる人物が、北の国に訪れるそうですよ」

「書の……聞いたことがないな。だが、行ってみるのも良いかもしれない」


 自分の身の上を考えれば、高名な人物を知らないということも十分あり得る。

 特に行くあてもなく、口では気丈に振る舞っているものの、さすがに休みたい気分の騎士は、次の目的地を北の国に決めた。

 ついに村を出発すると、だんだんと冷え込んでいけばそれが正解という雑な推理のもと、彼はひたすらに北を目指すことにした。


「……私と同年代か。人々に慕われ、活躍している御仁に会うことができれば、良い刺激を受けられるだろう。一体、どんなお方なんだろうな」


 独り言のような呟きに、愛馬は鼻を震わせて答えた。

 この騎士とジオとの出会いは、彼を自らの過去に向き合わせることになるのだが、それはまだ後の話である。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ