表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/178

第154話 6隻の艦影

 超高速移動を終えた先。

 俺たちの目の前は、禍々しさを感じずにはいられない、赤黒く輝く魔界惑星に覆われた。

 地上からは約400キロのこの地点。

 久保田の艦隊はどこだろうか?


 魔界からの情報によると、久保田の艦隊は魔界首都上空に集結しているらしい。

 だから俺たちが超高速移動をしたその場所は、魔界首都上空近辺だ。

 見渡せば、久保田の艦隊は見つかるはず。


「いました! 10時の方向です!」


 誰よりも早く久保田の艦隊を見つけたのは、やはりロミリアだ。

 彼女の魔力レーダーは、やけに質が高いからな。

 なんでロミリアは俺の魔力使ってるのに、俺は早く見つけられないのだろう。

 受け取る側の問題?

 俺も敵を早く見つけられるよう、いつかロミリアにコツを教えてもらおう。


 さて、10時の方向に目を向け、遠望魔法を使ってみる。

 すると確かに、とある艦隊がそこには浮かんでいた。

 もはや見慣れてしまった、ドラゴンのような形をする軍艦が多数。

 幾度か苦戦させられた、イカのような形をした軍艦も数隻。

 そして中心には、魔界の軍艦とは似ても似つかない、ガルーダやフェニックスに似た軍艦が1隻。

 スザクを中心とした、久保田率いる艦隊だ。


 こっちとあっちの距離は、おそらく300キロ程度。

 戦闘がはじまるような距離じゃない。

 今のうちに、部下に敵の詳細を聞いておくべきか。


「敵の詳細は?」

「敵艦隊の編制は、スザク1隻、旗艦級の大型艦が3隻、戦闘艦は13隻、合計で17隻です。揚陸艦やドラゴンの姿はありません」


 第1艦隊とローン・フリートは、合計で8隻だ。

 向こうは倍の数の軍艦を集めている。

 戦力差は歴然。

 厳しい戦いになるだろう。


 にしても、魔界首都の上空で集結する久保田の艦隊は、まるで俺たちを待っていたかのようである。

 これは、久保田に呼ばれているという意味なのだろうか……。

 それとも魔王が、〝勇者〟の到着を待ち構えているという意味なのか……。


「あ! 2時の方向にも、魔界艦隊がいます!」


 そんなロミリアの言葉に、俺は驚く。

 おそるおそる2時の方向に目を向けると、いた。

 数は多くないが、ドラゴン型とイカ型の魔界艦隊が。


「あっちの艦隊の詳細は?」

「少々お待ちください。……どうやら旗艦級が1隻、戦闘艦が5隻のようです。合計6隻の艦隊です」


 おいおい、マジかよ。

 そりゃキツい。


「じゃあ、俺たちは23隻を相手にするのか? 面倒どころの話じゃないぞ!」

「ここは一度出直して、エリノルさんたちと相談した方が良いのでは?」

「そうだな……」


 まったくロミリアの言う通り。

 しかし、そんな余裕はあるのだろうか。

 もし出直し最中に久保田が人間界惑星を攻撃すれば、戦争再開は必至。

 アイツを止めるのは、今しかないのも事実。


「あの6隻の艦隊、こっちに向かってきてやがるなあ。あと数キロで交戦距離だ」

 

 フォーベックの言葉通りなら、決断は急ぐべきだ。

 戦うべきか、退くべきか。

 直前になって悩みだした俺だが、村上は違う。


《さっさと攻めちまおうぜ。最強の俺様が、この程度で負けるわけねえだろ》


 根拠不明の自信と、やる気に満ちあふれた村上の言葉。

 司令としての責任感は一切感じられぬ言葉に、俺は手厳しく反論しようとする。

 反論しようとしたのだが、ある魔力通信によって、その必要はなくなった。


《共和国艦隊、ローン・フリート、俺たちは君たちの側だ》

《我が艦も、異世界者を手伝おう》

《せっかくの終戦を、台無しにはしたくない。一緒に戦おう》

《我々もだ》

《あのローン・フリートと第1艦隊が味方とは、光栄だよ》


 次々と寄せられる、俺たちとの共闘宣言。

 どうやら、こちらに向かってくる6隻の艦隊からの通信のようだ。

 少し前なら敵同士であったかもしれぬ、5人の魔族艦長たち。

 彼らの言葉に続いたのは、6隻の艦隊の司令である。


《こちらエルフ族族長のトメキアだ。異世界者たち、微力ながら、我々が君たちを補佐し、共に戦わせてもらう》


 さすがはトメキア。

 まさか援軍の艦隊を引き連れて現れるとはね。

 嬉しい登場をしてくれるじゃないか。

 

 6隻の艦隊は敵ではなく、トメキア率いる俺たちの援軍であった。

 ということは、こちらの戦闘艦は合計で14隻。

 未だに久保田率いる艦隊よりは、戦闘艦の数で負けている。

 だが戦力の差は、だいぶ解消したはず。

 おかげで戦争再発は遠のき、久保田解放が近づく。


《村上だ! 助けてくれてありがとよ!》

「こちらローン・フリート司令相坂。トメキアさん、援軍、ありがとうございます」

《いや、感謝される程のことではない。むしろ、厳しい言葉を浴びせられても良いぐらいなのだ》

「え? どういうことです?」

《クボタが先代魔王の正体、つまりササキに関する情報を暴露したのだ。結果、多くの魔族は戦争終結に賛成しながらも、クボタが新魔王になるのを黙認、クボタとの戦いを拒否したのだ。今こそ魔界と人間界の団結力を示すときだというのに……!》

「それって、ほとんどの魔族が日和見したってことですか?」

《その通りだ。本来ならば魔界艦隊を総動員し、異世界者率いる艦隊に味方したかったのだが、援軍はわずか6隻となってしまった。すまぬ》


 なんてこったい。

 魔族も一筋縄じゃいかないようだ。

 こりゃ戦争終結後の人間界と魔界の関係に響きそうだな。

 ま、政治についてはヤンたちに押し付けよう。


 そもそも俺は、久保田との戦いは異世界者が終わらせるべきだと思っている。

 だから魔界が俺たちに助太刀するかしないかは、考えていなかった。

 魔界艦隊の援軍など、最初から計算に入れていない。

 そんな俺にとって援軍は、トメキアはわずか(・・・)6隻と言うが、俺にとっては6隻()なのである。

 はっきり言って、トメキアが謝る必要はないし、俺は本気で感謝しているのだ。


《おいトメキアさん、難しいことはどうでもいい! トメキアさんが俺たちの援軍に来たってだけで良いじゃねえか! それに、最強の勇者様には6隻の援軍で十分だしな!》


 単純バカの言葉も、今回は素晴らしい言葉に聞こえる。

 たぶん村上は、何も考えずにそう言ったのだろう。

 しかしこの状況で、その言葉は、受け取る側にとって最高の言葉である。


《ムラカミ司令殿……! 今、目が覚めた。細かいことはもはやどうでもよい。我々はできる限りのことをするまでだ。さあ、共に戦おう!》


 トメキアは村上の言葉に感銘を受けてしまったようだ。

 魔力通信だけでも、彼女の表情が想像できる。

 彼女はきっと、はっとした顔をしながらも、晴れ晴れとした笑みを浮かべているはず。

 やれやれ、単純バカも侮れない。


「不思議です」


 小さな笑みを浮かべたロミリアの呟き。

 どこか可笑しそうにするその表情。


「不思議って、何が?」

「あ、いえ、ムラカミさんのことです」

「ああ、なるほど」


 ロミリアの言いたいことは分かる。

 村上は不思議なヤツだ。

 どう見たってアホだし、バカなのに、なぜか物事がうまくいく。

 おそらくだが、地球でもそういう生活を送ってきたのだろう。

 アイツ、根っからの勇者肌なのかもしれん。


 対して俺と久保田は、勇者にはなれなかった。

 単純に素質がなかったのだろう。

 だからこそ俺と久保田は、友達になれた。

 でも、魔王になって人間界惑星を支配しようなんて、俺は認められない。

 部外者が恩恵を施すことはあっても、損害を与えることは許されない。

 勇者になれなかった異世界者の暴走は、勇者になれなかった俺が止めないとならない。

 

 恵まれたことに、俺には第1艦隊とトメキア艦隊が味方している。

 これなら、魔王を倒すことはできる。

 久保田を救うことができる。


「トメキアさん、作戦を伝えます」


 戦いは目前だ。

 この戦い、目を背けることも、逃げることもできない。

 いくら駄々をこねようと、めんどくさがろうと、関係ない。

 やるべきは、勝つことだけだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=887039959&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ