アメアメフレフレ
仮眠施設から出て人でごった返しているギルド内を通り、外へ出ると空からポツポツと雨粒が降りしきっていた。ゲーム内時間が現実の時間と連動しているLDDだが、どうやら天候も現実が雨だとゲーム内でも雨が降るようだ。
街中を歩くプレイヤーの中には傘を差していたり、レインコートを羽織っているプレイヤーが見受けられた。もちろん何も装備せず、雨に打たれているプレイヤーもいる。
まあ雨に濡れたからといって何かしらのデメリットが発生したりダメージを負う事はないだろう。そう意を決して滴り落ちる雨の下を歩き始める。
歩き始めて数歩であっという間に身に纏う防具が水を吸水し、肌にへばりついてくる。それにより生じる違和感。自分の動きが若干重くなったように感じるが、もしかしてそういう仕様なのか?悪天候時に何も対策を施さずに雨に打たれると、プレイヤーの移動速度が低下する?
街中なのでさして影響はないが、これが街の外でモンスターと戦闘する際に発生するとなるとかなりのデメリットだ。天候で出現するモンスターが異なるケースもあるし、好天時と悪天候時で異なる立ち回りが要求される。色々と考えさせられるゲームだ。まあ環境装備と呼ばれるような何にでも対応出来る装備を整えたら、あとは同じ事を繰り返すよりはよっぽどいいが。
降りしきる雨に打たれながら、俺はギルドの真後ろにある『シュペルブアルム』へと向かう。レベさん達に教わった御用達の武器屋だ。昨日は所持金がほとんどなかったので一般プレイヤーが使う武器屋である『フォルジュロン』に向かったが、今回はクエストでの報酬金と値打ちは不明だがリペアドランの素材がある。皮算用極まりないがまあなんとかなるだろう。それを元手に装備を初心者丸出しの装いから一新しよう。
ギルドの入口から出てぐるりと建物沿いを周り、ギルドの裏手へ向かうとレベさんの言っていた通り一目で工房だと分かる建物が見えた。おそらくあれが『シュペルブアルム』だろう。その扉にぶら下げられた立札にはこう書かれていた。
『本日、降雨により休みます』
「えぇ……」
アリなのかそれ?いやまあアリだからこうなってるんだろうけど、まさかまさかの展開である。プレイヤーだけではなくNPCサイドも自由だなこのゲーム。
工房から伸びる排煙用の煙突からは煙が出ているので中に人、というよりNPCがいないということはないんだろうけど、まあ営業していないのであれば仕方がない。前回利用した『フォルジュロン』で装備を更新するかと考え直して来た道を引き返そうとした時、降り注ぐ雨音が止んだ。
【LDDでの天候】
現実世界の天気と連動(全国の天候割合を元に反映。全国的に晴れであれば晴れ、雨の場合は雨、半々の場合は曇り)しており、天候によってプレイヤーの移動速度や魔法の効果に変動が生じます。
例えば雨の場合だと耐雨仕様の防具やアクセサリーを装着していない場合、移動速度減少(晴天時が1だとすると0.9になる)のデメリットが生じます。火属性魔法、土属性魔法も威力が若干下がります。
ただしデメリットだけではなく、雨により攻撃が滑りやすくなるので打撃系統の被ダメージ減少、水属性魔法、雷属性魔法の攻撃力増加もあるので、一概にデメリットだけというわけではありません。




