表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/217

【LDD】Lucid Day Dreaming攻略スレpart98

513:名無しの睡醒者

Aランクまで上がったからムルフィームから出てサンセットの大陸向かったんだけど敵強くね?

一撃が地味に重い


514:名無しの睡醒者

>>513

パーティー組んでるか従機士いればそんな苦戦しなくない?

サンセットに登場するモンスターは物理特化の個体が多いから魔法で削れば余裕だと思うが

逆にルナティスのモンスターは魔法特化だから物理攻撃が通りやすい


515:名無しの睡醒者

>>514

従機士とは契約してない

友人と一緒にプレイしてるんだけどどっちも物理特化で魔法職いないわ

野良でパーティーの募集かけるか


516:名無しの睡醒者

そういやこの前目撃された白い龍って結局なんだったんだ?

ルナティスの大陸で先行してる攻略組が遭遇したって聞いたけど


517:名無しの睡醒者

>>516

上空からいきなりブレスぶっぱしてきて壊滅したって情報くらいしかないぞ

名前だけは確認出来たらしい

白龍ガルディエーヌ


518:名無しの睡醒者

サンセットでも確か黒い龍確認されてるよな?

黒龍ヴィリヤパーラだっけか


519:名無しの睡醒者

『◯竜』の冠名がつくモンスターはそこそこいるけど『◯龍』を冠するのって今のところこの2体だけなんだよな

まあたぶんユニーク絡みなんだろうけど


520:名無しの睡醒者

攻略組の先行勢って現状最高性能の装備で固めてるはずなのに崩壊するレベルとか現段階だと倒させる気ないだろ運営


521:名無しの睡醒者

まあいうてこのゲームサービス開始してまだ2ヶ月だし

いきなりエンドコンテンツっぽい龍を討伐する展開にはならんでしょ


522:名無しの睡醒者

そもそも現状のLDDって上空飛んでるモンスターに対する攻撃手段が少ないんだよな

翼ついてる鳥人族も固有スキルのスタミナ消費で飛行出来るけど、そもそも鳥人族は風魔法得意の種族だから飛ぶ必要ないし


523:名無しの睡醒者

>>522

鳥人族モチーフの翼生えてる従機士Type-Wも一応飛行出来るっぽいんだよな


524:名無しの睡醒者

>>523

もしかして従機士のType-Wってローアングルからのスクショ捗るヤツ?


525:名無しの睡醒者

>>524

憲兵さんアイツです


526:名無しの睡醒者

LDDって昔のゲームでよくあった際どい(意味深)スクショを取ると突然差し込む謎の光線とかブラックホールが生成されないからスクショが本当に捗るんだよなぁ


527:名無しの睡醒者

>>526

憲兵さんコイツもです


528:名無しの睡醒者

え!?今日はお気に入りのスクショを貼ってもいいのか!?


529:名無しの睡醒者

スクショ投稿はスレチなので別スレでやってもろて


530:名無しの睡醒者

海上都市ゴルドノアの入場許可降りないんだけど!!?

冒険者ランクでAランク以上が条件だよね!?


531:名無しの睡醒者

>>530

Aランク以上かつレベル30以上じゃなかったっけ?


532:名無しの睡醒者

>>531

それだわ!!!レベル29だったわ!!!!

レベリングしてくる!!!


533:名無しの睡醒者

海上都市ゴルドノアって機人族が多くいるエリアだから機人族とか従機士には恩恵あるけど人族と亜人族にはあんまり恩恵ないよな


533:名無しの睡醒者

最近海上都市ゴルドノアの露店の路地裏で販売してる武器に銃があったみたいな報告なかったっけ?

値段アホみたいに高くて持ち合わせなくて買えなかったらしいけど


534:名無しの睡醒者

しかもランダム出現らしいんだよなその露店商人

カジノで一山築いたプレイヤーが報告見て向かったらしいけど、該当の露店商人いなかったって報告見たぞ


535:名無しの睡醒者

全身を白のローブで覆ってるらしいから目立ちそうなもんだけどな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ