表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/219

バグですか?いいえ、仕様です

「そういえばその『治癒の首飾り』で回復出来るのって、自分自身だけが対象になるんですか?それとも宝石部分に触れられるなら他人でも問題ないんでしょうか?」


「鋭い質問ですね!()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()のが大原則なので、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()なら、対象は自他不問です!ただ消費する魔力は『治癒の首飾り』を装備した者から徴収するので、レアケースにはなると思うんですが、戦闘中に首飾りを掴まれて回復魔法を使用させられる、なんてことが起こり得る可能性があります」



なるほど、つまり戦闘中にうっかり胸ぐら掴まれた際、相手が『治癒の首飾り』に触れたら魔力を消費されて回復してしまうリスクもあるのか。あと宝石部分に触れるのが条件なら、突進攻撃で宝石に接触した時でも相手が回復する可能性も考えられるな。利便性に特化した故の欠点、といった感じか。



「それは魔本の『リカバリーブック』や複合武器の『ランスロッド』でも?」


「いえ、あくまでそれは【魔導刻印】の刻まれたアクセサリー限定の可能性であって、今回ご用意した魔本の『リカバリーブック』や複合武器の『ランスロッド』では起こらないですね!武器となる魔本や複合武器で魔法を発動するには、()()()()()()()()()のと()()()()()()()()のが起動条件になってるので!【魔導刻印】の刻まれたアクセサリーの場合は、魔法名を名乗るプロセスが省略されてるんです」


メイン装備となる武器と、補助装備であるアクセサリーのゲーム的仕様による差異みたいな感じか。


…………あれ?でもこれ魔法を放つのに必要な条件が一定量の魔力と音声認証なら、装備に触れた状態なら発動を狙えたりするのでは?


耳を覆い隠せば周囲から聞こえる音が小さくなったりするみたいな変な仕様、もとい謎の拘りが垣間見えるゲームだ。バグみたいな挙動であっても、実際は仕様である可能性も考えられる。


気になったので検証してみたい意欲が湧いてきたところだが、今の自分は『魔力中毒』状態でそもそも魔力が使用不可で検証どころではない。まあ追々か。


とりあえず汎用性の高そうな『治癒の首飾り』を選ぼうとしていたのだが、思わぬリスクが露見したので保留。残りの魔本か、複合武器か。二者択一。


個人火力については『瑞氷』があれば問題なさそうだけど、物理攻撃が通じない相手と遭遇した際、何の攻撃手段も用意出来ていないのはまずいか。

魔本で出来る回復はアイテムですべて代用いけるし、値段は張るが複合武器にしておくのが良さそうか。

せっかくフィーさんがオススメしてくれたのを無碍にするようで少々気が引けるが、まあ一番高いのを選ぶので納得してもらえれば……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ