表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

115/117

107話 戦争終幕

 人類を管理しようとするフルールドリスにリュウガと龍帝は挑むのであった。

 最高神であるゼーリオだけでなく全ての神々の魔力と生命力を吸収したフルールドリスは間違いなくリュウガと龍帝の実力を大きく上回っている。だからといって戦う事をやめる2人ではない。


「無駄だというのがわからない貴方たちではないと思うのですがね」

「ギールスの時だってそうだっただろうが!!」

「無駄だの無駄じゃないだの考える暇があったら行動に移したほうがいいに決まったんだろうが!!」


 両者の刀がフルールドリスの首を狙って攻撃するが魔力による防御だけでフルールドリスは避ける素ぶりすら見せない。


「クッソが!!(死の気配すら届かねぇ!!」)

「クッソ!!(空間ごと破壊する攻撃すら魔力防御するとかふざけてんのか!! ゼーリオにすら通じるってのによ!!)」


 ゼーリオにも通じる攻撃方法が全く通じない2人。そんな2人に対してフルールドリスは軽く腕を振るうだけで衝撃波を飛ばす。とはいえ光速と雷速で動ける2人にとって避けるのは容易い速度の攻撃であった。そんな攻撃を避けると同時に再び攻撃を仕掛けるも、


「何度やっても同じですよ」


 攻撃は届かない。その上、


「ぐおおおお!!!!」

「がああぁぁ!!!!」


 突然2人は吹き飛ぶ。それも相当な攻撃力によって。


「何だ今のは?」

動作(モーション)はなかったな。お前の死の気配による察知は?」

「視えなかった。何か細工してやがる」


 死の気配による攻撃の察知を掻い潜られた攻撃に警戒する2人。


「死の気配による攻撃察知も視えなければ無力ですね」


 その言葉と同時に攻撃が繰り出されるが2人はそれを避ける。


「!?」


 驚愕の表情をするフルールドリス。フルールドリスは視えない細工を施した。これによりリュウガの死の気配の察知を潜り抜けて攻撃を当てた訳だが何もリュウガは死の気配を視る力を手に入れる前から人類最強として君臨していた男だ。そんな男が死の気配を視る力が封じられた所で長年の戦闘経験により攻撃を勘で避ける。それは龍帝も同様であった。戦闘経験の浅いフルールドリスは何故視えない攻撃をしているのに避けられる事に驚愕はしたものの、


(向こうの攻撃もこちらには届かない。このままなら私が有利なのは変わらない)


 攻撃が当たらないのはどちらも同じではあるが2人は勘だけで避けているがそれも100%当たる訳ではない。そんな2人がどこに避けようとも当たるように視えない攻撃を周囲にから放つ。


「うおおおお!!!!」


 龍帝は全弾喰らう。先程よりも威力の高い攻撃は龍帝の体を穴だらけにする。しかし、リュウガは虚無によってある程度の攻撃を防いだ。それでも次はないだろう。


「チッ!(視えないから殺せない。音もない。更には空気の流れも感じないからマジで勘頼りだ。虚無でも全ては防げないとなると賭けに出るしかねぇ!!)」


 とてつもない殺気がリュウガから漏れ出る。


(来ますか。ゼーリオを殺したあの技が)


 【死双閃】リュウガの最強の技。それが来ると分かっているがフルールドリスが感じた瞬間には、


        【死双閃】


 発動する。光速の二連撃であったが、


「無理をし過ぎましたね」


 刀が折れていた。フルールドリスは何もしていない。刀が折れたのはフルールドリスの魔力防壁に当たる前に折れてしまったのだ。


「さよなら」


 圧倒的な出力による視えない攻撃がリュウガの周囲を取り囲み襲う。虚無で迎撃したいが先程も全ては防げなかった上に今度は刀も折れていたのでリュウガも龍帝同様に致命傷を負う。


「ゲホッゲホッ!! オエッ!!」


 血反吐を吐くリュウガにフルールドリスは折れた刀の先を拾ってからリュウガに近づくと、


「人を、獣を、モンスターを、神をも斬り殺した聖剣に匹敵、いえ、聖剣をも超える神具ともいえるこの刀ですが何百年と使い更には今回の戦いによって強くなった貴方にとうとう刀も耐えられなかったようですね」


 元々は普通の刀であった。そんな刀が2代目である練龍鬼が神を殺した事により神具となった刀であるがとうとう折れてしまった。


「さてと、冥府の王にするのはやはり貴方としましょうか」


 前冥府の王であるギールス同様に死の気配を持つリュウガを冥府の王にしようと手を伸ばした瞬間、


「えっ?」


 視界が反転する。自分の体が見える。首がない。つまり、首が斬られたという事だ。


「な、何故!?」

「言ったよな。17代目にちょっかいをかけたら殺すって」


 刀を持った龍神、練龍鬼がいた。


「ば、馬鹿な!? 私には魔力防壁があって死の気配すら通さないというのに!!」

「油断したお前の魔力防壁にほんの数mmだけ隙間があったんだよ。そこを通すのは至難の技だが油断してるお前相手なら余裕だったな」

「だ、だとしても貴方ほどの神に気づかないはずが」

「簡単だ。俺はもう神じゃないからな」

「なっ!?」


 というのも、


「おいおい! 大分風向きが変わったな。これはもう無理だろ」


 フルールドリスが現れたのを異世界の神界から見ていたタケミカヅチが龍鬼に語りかけると、


「悪い。俺は行く」


 そう言って異世界へと行こうとする龍鬼に、


「駄目に決まったんだろ。お前はただでさえ謹慎を破って子孫の手助けをしたんだ。今なら神の座から追放されるだけで輪廻の輪には戻って転生は出来る。だがこれ以上は駄目だ。向こうに行ってフルールドリスを殺すんだろうがそれをやったらお前は存在ごと消えるんだぞ」


 存在ごと消えるというのは輪廻転生する事がないという事だ。せめてもの救いは記憶までは消えないという事だ。


「輪廻転生さえすればお前は嫁さんとまたくっつく事だってあるかもしれないんだぞ!! それすらも放棄すんのか!!」

「問題ねぇよ。あいつは、夕鶴は俺のやる事を理解している。むしろここで17代目を助けなかったら怒られるんだよ・・・・お前との決着をつけられなくて悪いな」


 そう言って異世界へと行く龍鬼に対して、


「バッカ野郎が」


 毒づく事しか出来ないタケミカヅチであった。


「そんな訳でルールを破りまくったからな。神ではないしそろそろ」


 龍鬼の体が若干透明になり始める。


「わざわざ神の座を捨て、更には存在すら消えるなんて馬鹿なのですか!!」

「人類を下に見てるお前には理解出来ねぇよ」


 フルールドリスをバラバラどころか粉微塵にしてしまう龍鬼。それと同時に、


「龍神様!!」


 ウェンとスイが合流した。

 

「もう龍神じゃねえ。それよりもフルールドリスの魔力がそこらを漂ってるから回収しろウェン。お前なら生命を司ってるから相性がいいだろ」


 言われた通りに魔力を回収したウェン。


「凄い!! ウェン姉」


 魔力量最大の龍となったウェンに感動の声を上げるスイ。


「ほれほれ死にかけ2人を治してやれよ」

「オレ様はいらねぇ」

「おっ? 流石だな」


 穴だらけになっていた龍帝であったがゼーリオによって上半身のみとなった状態からも復活したのだから余裕で復活していた。


「治したいのですが主様の体質があって魔法での回復が出来ないのです」

「問題ねぇだろ。今のお前ならつーかやれ」

「うっ、、、、や、やります!!」


 必死の蘇生をするウェン。その横で龍帝は、


「消えんのかよあんた」

「まぁな」

「オレ様との勝負はどんすんだよ」

「消えるまで時間は少ないが俺たちなら出来るだろ?」


 ニヤリと笑う龍鬼にポカンとしてしまう龍帝であったがすぐに獰猛な笑みを浮かべて、


「消えかけだからって手加減はしねぇぞ」

「手加減なんていらねぇよ。本気の殺し合いをするぞ」


 神の座を下ろされた龍鬼ではあるが人間時代でも雷速を出せるので問題なく龍帝と戦う龍鬼であるがゼーリオに対抗するために手に入れて空気中の電子を増幅して電気の檻を龍帝は創り出してそれに龍鬼は閉じ込められる。


「がああああ!!」


 雷刀によって龍鬼の両断を狙った龍帝であったが痺れながらも何とか動いた龍鬼。しかし、


「右腕は落とした。後は命も落としてやるよ」

「舐めんな。戦闘続行だ」


 右腕が斬り落とされた事により存在の消失が進んだのか透明度が上がった龍鬼。それを確認して龍帝は、


(まだ数秒しか経ってない。いくら右腕を斬ってるとはいえここまで消失が進むのか。そんなクソみたいな決着はいらねぇ!!)

(せっかくの戦いだ。中途半端な決着はいらねぇ!!)


 両者は完全決着を狙ったので最強の技を放つ。【豪雷一閃】と【死双閃】この技のぶつかり合いはリュウガvs龍帝で死双閃が勝ったのだが今回は違った。空間ごと破壊する一撃により死の概念を付与されている攻撃すらも両断するのであった。


「あ〜負けたか。17代目よりも死の気配が薄いからな。空間破壊を殺し切れなかったか」

「神のアンタと戦いたかったよ」

「そこは俺も残念だが何でもかんでも叶うとは限らないからな。それに勝った事に代わりはないんだ。誇れ、お前は強い」


 とうとう龍鬼は消えるのであった。


「ふ〜!! 何とか治療に成功しました!!」

「そうか。これでようやく戦争は終わりだな」


 戦争により国は1個だけしか残らず人類は数万にしか残らなかったが圧倒的な戦力差をひっくり返して地上側の勝利で戦争は終わりを迎えるのであった。


ブックマークと下記の評価して貰えると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ