14.現在のV事情
桜花からの報告によると篠宮さんは僕のことを目撃していたは目撃していたらしいが、アニメ好き故のノリだと勘違いしてくれたようだ。まぁ、実際そのとおりだからいいんだけど。
ならこのまま放置しても実害はなさそうだな。
今日はリリカ殿下の配信がないが昨日コラボ配信したばかりだし、久しぶりに切り抜きのほうの動画つくろうと思う。一番直近で上げた動画が一週間前のものでちょっと期間があいているので、そろそろあげないとリスナーから怠慢に思われてしまう。
ていうか、前は毎日投稿していたものだから一週間空いただけで責められる。週イチ投稿でもわりと早いとおもうんだけど...リスナー厳しいな。
ここ最近はリリカ殿下の動画ばかりあげていたのでそろそろすべてのVライバー向けの動画をつくろうと思う。ここ半年くらいでどんどん新しいVが出てきて活発になってきているし。
となれば。
【10分でわかる】V全員参戦【Vライバー】
890,321回視聴
↑3.1万 ↓126
【Vをすこれ・ブルーレスト王国民】
なにかと全員参戦シリーズは人気があるのでそれに合わせて企業勢から個人勢まで幅広いVの面白いシーンをまとめている。これに関しては僕一人の知識ではジャンルが偏るので前にリスナーに募集していたものからよさそうなものを集めてつくった。
まぁ、10分でわかるとかいてはいるが実際は1時間超の動画となった。
この動画のはじめはまずVライバー界の5強を連続で紹介する。
LogProject所属の「キラキセキ」
登録者数74万人でVライバー5強に数えられる内の一人だ。ファンからは「キキキちゃん」と呼ばれていたりする。配信というよりは動画投稿のほうがメインであるが、動画ではカットされているライブでの前髪を触るなどのちょっとした仕草がかわいい。バーチャルシンガーと名乗っているだけあって歌はめちゃくちゃ上手い。
APPLE STUDIO所属の「白幸ヒメ」
登録者数66万人。ハイテンションで繰り出されるマシンガントークでネタ動画を投稿している。この事務所は彼女の個人事務所であり他に所属している人がいない分、彼女自身の動画のクオリティは毎回とても高い。しかし投稿頻度が低いため2連続で投稿しようものなら逆に心配されたりする。
VLife所属の「朝日ミル」
登録者数61万人。本人曰く「ごく普通の女子校生」らしいが、ときたま現れるサイコパス的な人格によりリスナーを戦慄させている。動物たちと暮らすゲームをしていたときに住民たちを「非常食」と呼んでいたこともある。ゲームスキルはピカイチでVライバーのFPS大会で優勝したことがある。
個人Vライバーの「ミント」
登録者数51万人。公式設定が140センチとかなり低身長のロリっ娘なのだがバ美肉である。見た目ロリなのに出てくる声が完全におっさんというギャップがハマってブレークした。企画をどんどん主催していてこの前の【5強会議】というライブ配信は同時接続数が6万人を超えていた。
最後にEvoloveの「未来ユウキ」
登録者数210万人。5強の中でもひとりずば抜けている存在で「キング」と呼ばれている。Vライバーという概念
をはじめて世間に示した人で、Vライバー界の立役者といってもいい。2017年の年末に投稿された一つの動画が急上昇ランキングにのり一躍時の人となった。テレビにも時折出演し、Vライバーという概念を世間に浸透させた。
この方々はVライバーを少しでも齧っていれば絶対に知っているという雲の上のような存在だ。現在のVライバー界隈の先陣を切っている。そのため2018年は「第一次Vライバーブーム」と呼ばれている。
では「第二次」とは何か。
それは昨年、2019年に現れたベンチャー企業の「CYBER」と「ユメセカイ」というグループ系Vライバーの出現である。アイドルのように1期生、2期生というように数人程度のグループを組ませて一気にデビューさせたこのやり方がヒットして「第二次Vライバーブーム」がやってきた。
なんかこうみると昔と今のアイドルみたいだな。時代はセット売りが主流なんだなぁと思いつつ、そんな時代でも一人の力でそれに立ち向かっている5強をみてやはり尊敬せざるをえない。
と、切り抜きの紹介がてらに今までのこの業界について語る瀬川律月であった...。
・
・
・
「さて、と」
作った切り抜き動画はかなり伸びてくれているようだ。まぁ、今話題の「CYBER」やら「ユメセカイ」もサムネに使っているしそれで見る人もいるのかもな。
これらのグループのいいところは人数が多い分、細分化するオタクの趣味に応えやすいというところだろうか。それに企業内でのコラボが比較的しやすいことで、獲得したファンが他のメンバーの配信にも行きやすい。
まぁ、企業に入れればめちゃくちゃ楽ってことだよなぁ...あくまで入れればの話だけど。
さっき2期生の募集サイトをみてみたが、多分倍率はとんでもないことになるだろう。勢いに乗るベンチャー企業のVになりたいと考えるのは誰しも同じだ。きっとアイドルオーディションの倍率みたいになるんじゃないだろうか。
結局のところ、個人勢だろうが企業勢だろうが大変なのは一緒ということなのだ。
そういえばリリカ殿下のチャンネル登録者数が20万人を突破していた。なんでもかんでも数字で語るのは良くないのかもしれないがそれでも殿下がそれだけ認知されているということでもあるし、それはファンとしては嬉しい。
殿下がフロムヒアに移籍してから2週間がたとうとしている。企業勢となったことでバックアップも受けられるからか、今までよりも大掛かりな企画も増えている。
なにより、殿下が楽しそうで何よりだ。
たしかそろそろフロムヒアの1期生がデビューする頃合いだ。公式発表では5人いるらしい。
その5人が18時から23時まで1時間ずつのリレー配信を行い、23時から全員でコラボするのだそうだ。
まぁ、普通に考えれば6時間ぶっ続けで見るリスナーはいないように思える。しかし、Vのリスナーはそれくらいの長時間配信は当たり前。僕の知る限りだと36時間配信し続けた猛者もいるくらいだ。
まったく恐ろしい。
「ふわぁ...」
ここ最近は切り抜きのために連夜を費やしていたので少々眠い。やはり僕には12時間配信すらできそうにないな。
寝るにはすこし早いがもう今日は寝よう。
瞼を閉じると仄かに光る光が眼前を覆った。
おや?
この感じ...前にも。
・・・。
嫌な予感がする。




