表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/169

124.冬コミ当日(中編)

開場から20分が経ち、まだアーリーチケット組だけしか入場していないにも関わらず用意していた在庫が目に見えでわかるくらい減っていた。



忙しそうに会計をしている総司を横目に見ながら、僕もどんどん積み重なっていくスケブの山を片付ける。



最初に来てくれた人もそうなんだけど、スイッターIDを見る感じアーリー組でスケブを依頼してくれる人たちは比較的いつもコメントしてくれる人が多い気がする。


正直、僕は一切エゴサもしなければ滅多なことがない限りコメ欄を見ない。


だから、リスナーとの交流は配信でのチャットでしかないためよくコメントしてくれている人は結構覚えていたりする。



「ふぅ...」


5つ目のお題である「ギャルピースゆーちゃん」を描ききったところで一息つく。


集中力を保ったままこのペースで描けばおそらく間に合うだろうけど、流石に50人分は多すぎたかもしれない。


そういえばさっきからちょくちょくスケブのお題の横に「サインください」って書いてあるんだけど。


サインなんて持ってないから全員に「瀬良」ってふつーに漢字で書いてるんだけど...こんなんでいいんかな。



「次の人どうぞ」


「...あ、すみません!セットください」


さっきから並んでいる人がちょくちょく僕の方を見て固まっている様子が見られるんだけどそんなにこのマスク変なのかな。


あたり見渡したら普通に売り子のレイヤーさんとかもいるから浮いてはないと思うんだけど...。


まぁ、Vライバーとして活動している人がこうやってリアルの場に出てくる事自体珍しいからそういう理由もあるのかもしれない。


正直、配信上でも度々言っているけど僕自身は割とメタ的なことを言ったりするから普通のVライバーっていうよりはVモデルのあるイラストレーターっていう肩書のほうが近いんだけどね。



さてと。

一息ついたし、スケブの続き描いていくか。


次の人は『名誉王国スラム民』さん?

名前的にはリリカ様リスナーだけどこの人どこかで見たことあるような。


どこで見たんだったか...。



うーん...あ、思い出した!

この人リリカ様500人記念配信のときにいた人だ。


そういえば僕が「Vをすこれ」アカウントで切り抜き上げたら毎回コメントしてくれてた気がする。

コメント欄は初期の頃しか見てないから今見ているのかはわからないけど。



ていうか、古参王国民の人も僕のサークル来てくれるんだ。

今回別にリリカ様関連のものは一切出してないんだけど、来てくれたって言うことは普通に僕の配信も見てくれてるのかな?


なんだか古くから共に戦ってきた戦友を見つけたような気分で嬉しくなってきた。




さて、お題は...『通常リリカ様衣装を着て胸部がぶかぶかなことに絶望するセラリツ』



・・・。



今さっき戦友だって言ったことを取り消しさせていただきます。



うーんまぁ...別にセンシティブなイラストじゃないから僕的には許容ラインなんだけどさぁ。


ていうか、王国民なら本体と衣装逆なんじゃないの?僕の衣装を着るリリカ様とかのほうがいいと思うんだけど。


正直言ってリリカ様の衣装は数えきれないくらい普段から描いてきているので手癖で細部のデザインまで描ける。


絶望する顔は影でも入れときゃいいだろう。胸部は...とりまこんな感じか?



最後に一言だけ書き加える。


『これを描いている5分間が今年で一番虚無な時間だったということだけは言っておきましょう』


こんなもんだろうか。僕的には正直胸に全く持ってコンプレックスはないんだけどなんか自分で描いててやるせなさを感じたのでお気持ちコメントだけ添えておいた。



ふぅ、心乱されたな。

リスナーは配信者に似るっていうけどやっぱり直近の3D配信で自分で作った激辛料理食べてもんどり打ってた配信者のファンは一味違うな。




そんなこんなで開場から30分が経過し一般入場組がぞろぞろと入ってきた。アーリー組の時よりも母数が多い分一気に会場の熱気が増した


ちらっと在庫を見た感じ既にキミアイの在庫の約3分の1ほどがなくなっていた。それだけ多くの人が並んでくれているってことだけどそれと同時に総司の会計速度の異常なまでの速さにビビっている。


30分で150部だから単純計算で1人あたり10秒ちょっとか?

民度がいいお陰で長時間絡んで来ようとするリスナーがいないのもありがたいけど、僕は総司が「2000円になります」BOTになって戻ってこれなくなるんじゃないかと今から杞憂している。





心なしか目が死にかけているような総司を労わりつつ、次のスケブを開くとスイッターIDに『Nol_ro_Minerouk』と描いてあった。


これ...マネージャーの佐井さんに教えてもらったまだ稼働してない黒森玲音の公式スイッターアカウントなんだよなぁ。バレバレだったけど正体を隠して買いに来ているわりにツメが甘い。



お題は『瀬良さんのおまかせで!!!』だそうだ。



そうだなぁ...じゃあ、せっかくだし描くのは『黒森玲音』にしようかな。

個人的に黒森さんは僕の描いてきた創作イラストの中でも5本の指に入るくらい癖に刺さるくらい好きなVモデルなので描いていて楽しい。

まだ公開できていないけどデビューしたら毎日投稿するようにいろんな構図の黒森さんのFAを描いて貯めているくらいだ。描くための資料として中二病ポーズで自撮りするのは恥ずかしかったけど。



改造ブレザーに指抜きグローブでブーツという中二病要素をこれでもかと詰め込んだキャラクターでクールな低音なので刺さる人にはガン刺さりすると思う。

RPしているときは傍若無人な感じだけど普段裏で話しているときの彼女は180度真逆でめちゃくちゃ真面目系の人なのでそのギャップもいつか漏れてきたら面白いだろうな。

他のフロムヒア2期生はどんな人いるのかはまったくもって知らないけど、黒森さんはどういうポジションになるんだろう。RP的には周りを振り回すキャラだけど、本人の性格的にはツッコミの方が輝きそうな気もする。


はっ...!

長々とまだ初配信もしていない娘の妄想で盛り上がってしまった。


まぁなんにせよ、そろそろ告知がされて初配信があるらしいので僕も楽しみだ。

黒森さんにも一言付け加えておこう。



『初配信頑張ってください!ミュルクヴィズに栄光あれ!』



確か佐井さんから渡されためちゃくちゃ細かい設定集に黒森玲音は秘密結社ミュルクヴィズ教団を率いているっていう設定があったはず。


元ネタは中学時代の黒森さん本人の考えた設定でそれをアレンジしているらしいけど...緻密すぎて怖かった記憶がある。


ちょっと娘を贔屓して時間をかけすぎてしまった。他のスケブを違って明らかにクオリティ高いもんな...少し反省。



そういえばかなりの人が並んでいて最後尾の人に即席で作った手書きのプラカードを持ってもらっているがもはや座った状態だとどこにいるか見えない。


ちゃんと他のサークルの邪魔にならないように工夫して並んでくれているみたいだ。みんなも他のサークル早く見たいだろうに長時間並ばせて申し訳ない。

僕も会計できればいいんだけどそういうわけにもいかないし...総司の腕もう4本くらい生やして総司阿修羅エディションにならないかな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ちゃんと書いてあげるのえらい
[良い点] セラリツのキャラ的にあのマスクは微妙だろうな、イメージに似てるけど似てない。反応に困る。 若そうの女性(?)や生の推しという点もあるか。
[一言] 最初は速度にビビってたのに最後には阿修羅になれって文句言うセラリツが酷い 総司君だって目が死にながら頑張ってるんですよ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ