11.同人誌にされちゃう
ブックマーク100を超えることができました!ありがとうございます!まだまだスタートに立ったばかりですが、これからも頑張ります。
気軽に感想、評価などをして頂くとモチベーション維持に繋がりますので是非よろしくお願いします!
【相談】聞いてほしい【瀬良リツ】
2568人が視聴中
↑1088 ↓17 □
【瀬良リツ】チャンネル登録者数6.3万人
いつの間にか登録者が6万人超えてるんだが。
〇【待機】
〇【待機】
〇【待機】
〇【大気】
「どうも、こんばんは。イラストレーターの瀬良リツです。よろしくおねがいします」
そういえば、ライバーになるなら何か挨拶とか考えておいたほうがいいのかな?まぁ、追々考えるとしよう。
〇【待ってた】
〇【待ってた】
〇【舞ってた】
〇【相談って?】
「いや...実は相談があって。聞いてくれますか?」
〇【いいよ】
〇【何でも聞いてくれ】
〇【聞くだけなら】
〇【話、きこか?】
「実は僕、めっちゃコミュ障で友人とか全然いないんですよ。どうやったら友人契約できるのかなーって」
〇【おっと...?】
〇【くっ…!それは俺たちにも来るものが】
〇【契約w】
〇【お金払うんだよ】
〇【誰か周りにはいるの?】
「どことは言えないけど、周りには世代の近い人たちたくさんいますよ。あー、でも。できれば作る方法よりつくらなくても寂しくない方法のほうがいいかも」
〇【いや、作らないんかい】
〇【作る方法じゃなくて?w】
〇【コミュ障極まってるなw】
〇【誰か金八先生連れてきて】
いや、だって性同一性障害という秘密を抱えている以上友達なんてなれるはずないし、だったら孤独に楽しく生きる方法を探すのが懸命だ。
なお、幼馴染は除く。
「友達作れない込み入った事情があるんですよ。コミュ障ってのもありますけど」
〇【事情?】
〇【気になる...】
〇【突っ込むのも野暮だぞ】
「時が来れば話すよ」
〇【かっこよ】
〇【待ってるよ】
〇【話せるといいね】
〇【待ってるからよぉ!】
まぁ、こういう匿名性の高いメディアだからこそ自分の悩みを気軽に共有できるというメリットもあるのかもしれないな。
「それで皆さん、どうすれば社会で孤独を感じずに生活できます?」
〇【家に籠もる】
〇【ニート】
〇【自宅警備】
〇【↑おいお前らw】
「そりゃ、家に籠ればいい話ですけど、それって社会で生活してるって言えるんですか?」
〇【うっ…】
〇【心に刺さる】
〇【正論パーンチ!】
〇【まあ、頑張って友達作るしかないんじゃないの?】
〇【友達作るしかないけどそれが一番大変なのよ】
〇【それ】
まぁ、僕の場合友達になる大前提として自分の性別について語らねばならないし、そういった状況を踏まえた上でつきあえる人はそう何人もいないだろう。
「友達ね・・・。そう簡単にできればいいんですけど」
〇【自分と趣味の合う人とか】
〇【あー、意見の合いそうな人なら友達になりやすいかもね】
〇【リツ先生だったらイラスト系とか?】
〇【イラストレーター繋がりね】
イラストレーターか。確かにそういった趣味の人とは一度話し合ってみたいと思っていた。しかし、どうにもツテがない。あまり、仕事を受けたことがないものだから同業者との絡みもそんないないのだ。
〇【近江アルファ:コラボしましょ!!】
〇【アルファ先生?!】
〇【アルファこんなところに!】
〇【最近は麻雀ばっかやってるやん】
「近江アルファ先生!?今、スパナつけますね。...っと」
近江アルファといえば、僕より先にイラストレーターとしてVライバーになった人物だ。どちらかといえば同人誌のほうがメインで描いているらしいのだが。
イラストを学び始めた頃はよく近江先生の模写をしていた。
何しろ近江先生のイラストはキャラクターが活き活きとしていて、本人も数人Vライバーの体を描いているのでリスペクトしている。
「コラボ、します、か?」
●【しましょー!この配信終わったら連絡しますよ!】
〇【初コラボか】
〇【初がアルファでいいのか...?】
〇【同人誌にされちゃう】
〇【何もなければいいが】
「そんな...近江先生に失礼だよ。確かに、まぁ...一抹の不安はあるけども」
この人、いろいろとセンシティブな配信ばかりしているのでよくBANされていて、それがネタになるくらいだ。この前の同人誌作業ライブはもはやよく10分も配信できたなと思う程度にアウトだった。というか、よくアカウントがBANされないな。とても不思議だ。
●【え?】
〇【え、じゃないが】
〇【アルファ自重しろ】
〇【セラリツを汚すな】
〇【不安だ】
うーん...大丈夫か?
「とりあえず、配信はこれくらいで。近江先生このあとつめましょう。では、また」
〇【ではまたー!】
〇【では、また〜】
〇【では、またー】
〇【ではまた〜!】
〇【ではー】
●【ではまたー!】
配信終了ボタンを押して、椅子にもたれかかる。
なりゆきでコラボ決まっちゃったんだけど、どうしよう...。自分の配信も四苦八苦しながらやってるのにコラボとかまじでできる気がしないんだが。
・・・。
まぁ、面白くなくても近江先生がフォローしてくれるだろ...他力本願だけど。
:::::::::::::::::::::::::
【オーミアルファ】
@ohmi_alpha19
〇『はじめまして!近江アルファと申します。初配信から見てます!』
●『はじめまして。こちらこそ、近江先生のイラスト集買って参考にさせていただいてます』
〇『え!瀬良さんってそういう趣味が...///』
●『いえ、全年齢対象のやつですけど』
〇『ドライですねー!僕そういうキャラ大好きです。クールキャラ堕とした時のギャップっていいですよね!』
これだけは言える。初対面でいうことではない。
●『はぁ...なるほど』
〇『ではではさっそくコラボの内容詰めていきましょうか』
〇『こちらとしてはどちらもイラストレーターなのでそれに関連したものをしたいんですけど』
●『お絵描きの杜とかですか?』
〇『そういうのです!ですけど、うまい人がお絵描きの杜しても正直盛り上がらないと思うんですよね...』
たしかに。
下手な人ほど面白いからな。
〇『雑談しながらお互いのイラスト描くっていうのはどうですか?』
〇『これなら何も用意しなくてもいいですしね!』
雑談ならまぁ、近江先生に質問とかもできるからいいかもしれない。
●『いいと思います』
〇『お!それじゃー、そういう方向で決めていくよ!日程は追々連絡するから!』
●『はい、よろしくお願いします』
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
まぁまぁあっさりした感じで終わったな...。
近江アルファといえば、猫耳メイドツインテールっ娘を自称してるけどまごうことなきバ美肉だし。しかも、初対面の人に対しても一発目に好きな性癖聞くようなタイプだし。
裏でも今よりもっとぐいぐい来られるのを予想していたんだけど、まぁこんなものなのだろうか?
なんにせよ、コラボの時に応えるようの性癖を考えておかないと...。
 




