表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/155

番外編1『記されざる日々』


■1ヶ月後・《記録の街》跡地


風が、心地よく吹いている。

崩壊した《大記録盤》のあった場所は、今や小さな広場として整備されつつあった。


俺――ヨシオは、その広場の片隅に腰を下ろし、小さな本を開いていた。


「……今日も何も起きねぇな。いい日だ」


傍らにはリリィがいて、スープをすする音が静かに響く。


「いい日って、ちゃんと食べてから言いなさいよ。スープ冷めるよ」


「食うよ、今。……ほら、リリィが作ったんだし」


「……ふんっ、褒めても何も出ないから」


でも、彼女の頬がほんのり赤いのは見逃さなかった。



---


■マリアの“夢”


記録の街のはずれ、小さな木造の家。

そこには、旅の中で拾った古文書や魔道書が積み上げられていた。


「ねぇ、これ見て。どうやら古代には“記録されない魔法”ってのがあったみたいなの」


「記録されない魔法?」

ウケールが本を覗き込む。


「記録を拒む力よ。いわば……完全な自由意志の象徴。もしかしたら、テナの“あれ”もそれだったのかもね」


マリアは言う。


「この世界には、まだまだ知らないことがたくさんある。

……だから、私は“記録の旅”を続けたいの」


ウケールが笑った。


「それじゃあ、俺も地図職人として付いていくしかないな! 不安だけど!」



---


■リリィの決意


夜。

リリィがヨシオの隣で、ぽつりと言った。


「ねぇ、ヨシオ。……私ね、この街に診療所を作りたいんだ」


「診療所?」


「旅でたくさん人を助けたけど、もっと“普通の幸せ”もあるって気づいたの。

傷つく人がいない日常……それを支える側になりたい」


ヨシオは、静かに頷いた。


「リリィ、いいと思うよ。……あの時、テナが残してくれたもの、俺たちで繋いでいこう」


「うん……!」


風が吹いた。

静かで、でも確かに“前に進んでる風”。



---


■エリュの訪問


ある朝。

エリュがひょっこりと現れた。


「やあ、みんな元気そうで何より。……ちょっと顔出しただけさ」


「まーた、素直じゃない登場の仕方だな」

ヨシオが苦笑する。


「うるさいわよ。……でも、報告だけはしとこうと思って」


エリュは、胸から小さなペンダントを取り出した。


「これは……?」


「“記録の欠片”。大記録盤が砕けたとき、私の胸に入ったものよ。

今、この世界で“真実”を守るのは……多分、私の役目なんだと思う」


「……守ってくれるのか?」


「ええ。あんたが、嘘ついたらすぐ分かるようにね」

エリュはくすっと笑った。



---


■ヨシオの最後の選択


――そして、ある夕暮れ。


ヨシオは、一人で旧《記録塔》のあった場所に立っていた。

手には、白紙のノート。


「もう誰にも“記録されない世界”……じゃあ、これからは何を書いていくかだよな」


「仲間との日々か、冒険か、それとも恋か……」


少し考えて、ページにこう書き始めた。


> 『第1章:リリィと、猫を拾う』




「……ま、地味な始まりでもいいか。毎日が物語ってことで」



--


世界に“絶対の記録”がなくなった日、

人々は不安になりながらも、自分たちで物語を作り始めた。


ヨシオとその仲間たちは、冒険の末に“未来を書ける自由”を手に入れ、

それぞれの人生を歩み出す。


もう、誰かに決められた運命なんてない。

笑う日も、泣く日も、手を取り合う日も――


それら全部が、“記されざる物語”として、今もどこかで続いている。



「面白かった!」




「続きが気になる、読みたい!」




「今後どうなるの!!」




と思ったら




下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。




面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!




ブックマークもいただけると本当にうれしいです。




何卒よろしくお願いいたします。




あと、感想もお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ