表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/155

第149話『陽だまりの午後、マリアの微笑み』


あの日の戦いから三日。


俺たちは、塔のあった山を下り、

湖畔の小さな村“レシレ”に身を寄せていた。


戦いで焼け焦げた服、ひび割れた武具、

そして何より、心に開いた“言葉にできない空洞”。


村の子どもたちが、無邪気に花冠を編んでいる。

遠くでリリィが、料理をしながら口喧嘩するウケールにじゃがいもを投げていた。


「あいたッ! なんで当たる!?」


「黙ってろーっ! こちとら感情取り戻して、ちょっとセンシティブなんだから!」


「知らんわ!!」


のどかだった。

戦いの音も、悲鳴もない――静かで穏やかな午後。


そんな中で、マリアの様子が少しだけ、妙だった。



---


◆マリアの違和感


「……マリア、お前、パンの耳食ってなかったよな」


「……そうかしら? 最近の私は、ちょっと好みが変わったのかも」


エリュがそっと俺の袖を引く。


「それ、“記録の不整合”よ。

 マリアはもともと“耳は残す”タイプだった。私は観測してたから間違いない」


「……まさか、アイツにも……?」


「塔で負った影響、もしくは――」


そこまで言って、エリュは口をつぐんだ。


マリアは遠くで微笑んでいた。

花の冠を編む子どもに紛れて、何事もなかったように。


だがその目は――少しだけ、光の焦点を失っていた。



---


◆“観測の代償”とマリアの決意


夜。湖畔の木陰で、俺はマリアと並んで腰を下ろす。


「なあ、マリア」


「ん?」


「……お前、本当はちょっとずつ、消えかけてるんじゃないか?」


彼女は、少しだけ目を見開き、そして笑った。


「……やっぱり、ばれちゃうか」


「……っ!」


「塔で、私は**“世界の記録”に直接アクセスした**。

 改稿者を倒すには、どうしても必要だった。

 でもそれは――“観測者と被観測者の境界”を壊す行為なの」


「つまり……」


「私は今、“自分が記録されてるのか、しているのか”が曖昧になってる。

 そのうち、どちらでもなくなって、“存在”がぼやけていく」


俺は何も言えなかった。

ようやく、ほんの少し笑えるようになってきたばかりなのに。

これ以上、誰かを失うのは――もう、嫌だ。


「……やだよ、マリア。消えるな」


「……ふふっ、泣きそうな顔」


彼女はそっと俺の頬に触れた。


「安心して。私はまだ“あなたたちを記録したい”って思ってる。

 その想いがある限り、私は“消えない”。

 だから、まだ一緒に旅をさせて」


「……約束だぞ」


「あたりまえじゃない」



---


◆エリュの記録と“日常の修復”


翌日。

エリュが村の子どもに記録魔法を教えていた。


「いい? 記録は“書き写す”んじゃなくて、“観測した想いを写す”の。

 だから、好きな人が笑った瞬間を書きたいなら――その気持ちを覚えてること」


「えー、むずかしー!」


「簡単よ。だって、今日のあなたはとても笑ってるから」


彼女の言葉は、とてもやさしかった。

書き換えられたはずの感情も、今はもう――ちゃんと戻っている。


そして、リリィが俺の隣に座った。


「……ほら、言ったでしょ。ちゃんと戻ってくるって」


「うるせーよ。もっと褒めろよ」


「えー……じゃあ、特別に。よく泣いて、よく怒って、よく立ち直ったね。ヨシオ」


「……うん」


少しだけ、また涙がこぼれそうになった。


でも今回は、ちゃんと笑えた。



「面白かった!」








「続きが気になる、続きが読みたい!」








「今後どうなるの!!」








と思ったら








下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。








面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、








正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!








ブックマークもいただけると本当にうれしいです。








何卒よろしくお願いいたします。








あと、感想も書いてくれるととても嬉しいです!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ