表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/155

第141話『花と星と、あたたかな嘘』

戦いの翌朝。


俺はギルドの宿舎のベッドの上で、どこか頭の奥がチリチリするような感覚に目を覚ました。


(……なんか、変な夢を見てた気がするな)


ぼんやりしたまま顔を洗いに行くと――


「ヨシオ~!朝ごはんできてるよーっ!」


リリィが笑顔で、鍋をかき混ぜながら俺を呼んだ。


「……おう、ありがとな」


「ふふ。今日のスープはバジル増し増し!昨日のお祝いだよっ」


昨日――あの異形との戦い。


確かに、俺たちは勝った。


けど、なんだろう。


記憶が、少しだけ“かすれている”。


「なあ、昨日の夜……何してたっけ、俺?」


「え? えーっと、たしかスープ飲んで、みんなで乾杯して……寝た、よ?」


「……そっか」


おかしい。確かにそうだった気もする。

でも、なにかが“抜けてる”ような感覚が消えない。



---


◆エリュの指摘


ギルドの裏庭で、エリュが記録魔導端末をチェックしていた。


「……やっぱり」


「おい、なにかわかったのか?」


「ヨシオ、あんたが昨日使った《ブルーム》って魔法、

 “記録対象時間に空白領域を作る”可能性がある」


「空白領域……?」


「簡単に言うと、“みんなの記憶から、ごっそり消える時間帯”ができるってこと。

 物語の主軸にいなかった存在として、観測が省略される。

 しかもそれが、数十分〜数時間単位で断続的に起きる」


「……それ、俺のせいで?」


「ううん。魔法自体は“可能性の枝を観測可能にする”技術だから、

 むしろ“記録側”が混乱してる状態」


エリュの目は真剣だった。


「今後、長期的に使い続けると――

 あんた自身が、“誰にも覚えてもらえない存在”になる可能性がある」


俺は無言になった。



---


◆リリィの嘘


その夜、星空の下。

リリィと並んでギルドの屋上で風に吹かれていた。


「ヨシオ、ねえ……」


「ん?」


「私、ほんとは昨日の夜――

 “あんたと一緒にどこかにいた”気がするんだ」


「……!」


「でも、思い出せない。

 でも、すごく、あったかくて、すごく、大事だった気がするの」


「……それ、多分、合ってる」


俺は小さく答える。


「じゃあ、お願い……」


リリィがこっちを向く。


「“思い出せなくても、消えないもの”って、あるって……言って」


その表情は、泣きそうで、それでいて笑っていた。


俺は、ほんの少しだけ距離を詰めた。


そして、彼女の指先に触れながら――


「思い出せなくても、お前が俺の大事な仲間ってことは、

 絶対に変わらない。だから、大丈夫だ」


その瞬間、風が止まり、花のような香りがした。


……でもきっと、それも“記録には残らない”。



---


◆ウケールの実験


「……ふふーん!名案浮かんだ!」


次の日。


「なあヨシオ、俺が寝てる間に踊ったら記憶が残るか実験しようぜ!」


「やめろウケール、くだらない実験やめろ」


「うるせー!俺のセクシーダンスは記録に残す価値がある!」


「全力で阻止するからな」


「ちょ、やめろ、うでがねじれるうぅぅ!」


――そんなやりとりも、記録に残るかどうかは、誰も知らない。


けれど、“俺たちが生きてる”ことだけは、絶対に本物だ。



「面白かった!」








「続きが気になる、続きが読みたい!」








「今後どうなるの!!」








と思ったら








下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。








面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、








正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!








ブックマークもいただけると本当にうれしいです。








何卒よろしくお願いいたします。








あと、感想も書いてくれるととても嬉しいです!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ