表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/88

第79章 The Guided Ones


 〈3号車〉で気絶していたモナナが起き始め暴れながらカリンを捕まえる。

「うおおおおおおぉぉぉ!!!」

「キャーーア!!」


 バンバとクエービィ が捕まったカリンを取り返すために攻撃の構えに出る。

「てめぇーー!! カリン嬢をはなせやぇ!!」


 銃でモナナを打ち込むも全く効果がなく。

「くっ!!」


 バンバは悔しがるもその時、複数の黒い影の蛇がモナナの足に巻き付き足を止める。


 それをしたのは " シズ " 。()()使()()でオカリナを拭くことで操作性を高めるのと遠隔から操る事が出来る。


 続けて、 " ショーヒダ " が動く、職種は()()()。主な戦いは大きなものとの戦闘する。なので破壊力に爆発的な力を得る。


 そこに、同じパーティの " ライ " が加わる事でその力は上がる。ライの職種は()()()。世界に存在する武器と呼ばれる物なら変化して姿を変える。ちなみに弾などは魔力で作り出す。


 倒れるモナナを大剣に姿を変えたライをもってショーヒダが振り被って真上にぶっ飛ばす。

ノビオが動き出しそれを見て、ラグルは魔法使いの魔術でノビオを高く飛び上がらせた。

職種は()()で戦う度に魔力を上がっていく。

「武闘家、格闘家よりは人気がない役職だが、この闘士は魔力を上げれば上がるほど攻撃力を上げらる!! オラぁ!!」


 ノビオは額に向かって拳を叩き落す。その衝撃で手から離れ、カリンは宙に浮く。

ユウが腰の剣を抜いて走り出す。それを見てアサノがユウに魔術を放つ。


  " アサノ " の職種は()()()で、パーティの仲間の状態を上げる。

ユウに速度を上げる魔術を与えたていく。

「ユウちゃん、あとで辛くなるけど頑張って!」

「問題ない」


 ユウは剣先に氷を出しながら前に道を作り坂を作り、滑りながら上へと飛びあがった。ユウはカリンを受け止める。空中の中、足元に魔法陣を張って着地する。


「ユウちゃん、魔法剣士で魔法使いで剣士っちゅう珍しい力を持つ者なんや」


 ユウはカリンを抱っこしながらアサノの方へと地面に着地する。

「誰に話してるの?」

「一人、ナレーションやで。ユウちゃんもやってみい」

「やらないよ」


 二人がふざけているとモナナが大きな拳で二人に向かって振り降ろす。

だがそこに()使()()の " スターンズ " が動き出して二人を囲む様にシールドを張る。

そしてそのまま攻撃を防いだ衝撃をモナナに返した。


 そこで " タエコ " が、占う。()()()である。

「明日は晴れる!! ドーーん」


 モナナはそのまま後ろに倒れこんで気絶する。



 ●●●



戦いが終わったのを〈3号車〉で見ていたポンピン、パンペ、ポリンシャン。

「終わったジャン」

「マジでマジかマジマジ、あんな魔物倒したのかアイツら!!」

「勇者の方もあんな強そうな相手を一人で、もう帰るか?」


と話していると〈3号車〉の上から偉そうにヤンキー座りで現れた。

「てゆーか、お前達は何をしてるの?」


 3人が外へ出て、上を見る。

「「「ニョロリンコ!!」」」

「てゆーか、俺を置いて、行くからこんな事になるんだ」

「お前が居なくても問題ないが、お前が戻ってくるならいい」

「てゆーか、お前らが俺をクビにしてんだろうが」


 3人は悔しい顔をする。

「お前らじゃ~無理だったろう? 回復もできない、戦えない、考えられない。てゆーか、勇者に成れなかったのは謝るとしてだ、クビにしたのは驚いたよ。で、もう一度、俺と組むかのか?」


 ニョロリンコはグラサンを掛けてにやける。



 ●●●



 ザイリュウは軽い準備運動し始める。

「勇者よ、俺は魔帝王の側近で名はザイリュウ。てめぇ~の名前はなんだ!!」

「リリネッド」

「いい名だ。響きがいい」


 ザイリュウが構える。

「リリネッド、何を思って勇者になった? なんで俺たちの王を狙う? 俺達の国がお前に何をした?」

「色々聞いてくる」


 リリネッドは剣を構えながら首を傾げて考えても思いつかなかったので回答する。

「特に私は何かされたとかないけど、みんなが困っているからかな? それに…」

「それに?」

「私は勇者に成りたくってなったわけじゃない。選ばれたからやってるの。そんな理由じゃ~だめ?」

「いや、それがリリネッドの決めた正解なら咎める事はないな。だが、王のクビを狙うなら」

「まっ!! 待ってよ」


 ザイリュウは眉をしかめる。

「私は話し合うために行くの? 倒すとかないよ」

「じゃ~なぜ、幹部を倒した?」

「そ、そうだよね」


 ザイリュウはリリネッドの表情から何かを察して攻撃の構えを楽にする。

「まあいいや、リリネッド!!」

「は、はい?」

「少し、遊ぼう」

「うっえぇ?」


 ザイリュウは一瞬にしてリリネッドの真横に移動して腕で攻撃した。がリリネッドは反射的に剣でガードをした。

「え、びっくりした!」

「ほう」


 ラッシュ攻撃を繰り出すもリリネッドはそれをすべて避ける。

「(剣でガードを作らず、素で俺の攻撃を避けるか? さすが幹部を倒すほどの実力はあるな)」


ザイリュウがリリネッドの評価を上げるもリリネッドの心の声は。

「(危ない、危ない、危ない、危ない、怖い、危ない、危ない、ヤバい、危ない、危ない、危ない、危ない、ヤバナイ、危ない、ない、危ない、危ない、危ない、危ない、危ない、危ない、危ない)」


 とギリギリで避けている必死さの心の声でいっぱいだった。

その後もザイリュウの攻撃は続くもそれらすべてに対応するリリネッド。


「すごい、全部見える」


 リリネッドは修行の事を思い出す。



 ●●●



 ジミニ―との修行は辛くて厳しかった。

3日間はただ殴られ続けられたリリネッド。

「避けろ」

「避けてるけど体が動かないんだもん」

「動かないと死ぬぞ」

「死んでも大丈夫ぽいし」


 ジミニ―は大鎌に口金部分をリリネッドの頭に振り過ぶって当てる。

「あいったぁー!」

「それでも避けんだよ。命の大切さを知ってるくせに自分の命を大事にしない奴がいるか?」

「それは…」

「命を大切にしない奴が命を語るな!!」


 ジミニ―はリリネッドの目を見つめながらそういった。

「ご、ごめんなさい」


 俯くリリネッドのジミニ―は鼻息をはいて頭を掻く。

「仕方がねぇ~なぁ」

「え?」

「体動かないならまずは反射神経を鍛えないとな。お前は直感は鋭いようだから。体は後でどうにかできる」


 ジミニーは大きな鎌を振り回す。

「お前を精神世界に連れて行く。そこでお前の反射神経と脳に叩き込む」

「どういうこと?」


 ニヤリと笑って大鎌を振りかぶってでリリネッドの体を貫通させて通り抜けた。

リリネッドはそのまま倒れこむ。

それをみたシンノスケが叫んで近寄ろうとするがジミニ―が止める。

「問題ない。眠られただけだ。魂に叩き込み精神力を底上げしてくる。コイツにはいろいろと教えないといけないんだよ」

「リリネッドは成長しますか?」

「シンノスケ、コイツは成長性:Sランクのスポンジだぞ、これからどんどん成長する」


 ジミニ―は笑顔で言う。

「こんな教えるのに面白い奴がいるか?」


その後、リリネッドは精神世界で3日間、さらに3日後に体を鍛え。2日間を戦いの基礎を覚え、1日で技や力の使い方を、最後の1日間は休息をして終わった。



 ●●●



 ザイリュウの戦いでリリネッドは思う。

「(この人、全然本気じゃない?)」


 リリネッドは気を張るのをやめて棒立ちになり、ザイリュウは右手の拳をギリギリでリリネッドの顔の前に止める。

「最後にこれだけ言っておく」

「ん?」


 拳で見えないので首を横に傾げるリリネッド。

「半月後には()()()と魔帝界は戦争をする」

「天空? ああ、天界かあ。らしいですね」

「どうする?」

「う~ん、どうしようかな?」

「はあ!?」


 ザイリュウはその回答に面白くなり笑う。

「そうか…お前はそう言うのか。そうか、ハハハァ」

「ん?」

「本気で魔帝王に会うってんだったら、俺らは本気でお前を止める」

「うっえぇ」

「覚悟しろよ」


 ザイリュウは思いっきり飛び上がってどこかへ行ってしまった。



 ●●●



 リリネッドが冒険者たちの場所に向かうとハーヴェイが何やら説明していた。

「あ、勇者さま」

「ああ、うん。どうしたの?」

「どうもこうも」


 ハーヴェイは機関車の状況を見せる。

「あらら、ヤバいね」

「これでは走らせることはできません。大失敗だ!!」


とそこにカリンが近寄って来た。

「治すのにどれだけ掛かりますか?」

「材料があれば2.3日で出来る。アンタ誰だ?」


 バンバとクエービィが走って近寄って来た。

「この方を誰だと思ってんだ!!」

「この方はなあー、()()()()()()()()()であられますぞ!!」


 その声を聞いた一部の冒険者たちや、ヴァンゲンハイムやハーヴェイが驚く。

カリンはハーヴェイに言う。


「貴方の失敗は許可書を作ったのはいいです。ですがまだ管理が出来てない。もっと設定するべきです。例えばチケットを作るとか、どこまでの乗る人なのかとか」

「そ、そうですね。そこまで出来てなかったですね」


 ガッカリして俯くハーヴェイにカリンは寄り添って言う。

「ですが、貴方が作ったこの機関車という乗り物はすごいです。気に入りました」

「本当ですか!!」

「ええ」

「うれしいですがこれでは」


と丁度、そこに中央国6番隊ログラムとツカサと数名の兵隊が来た。

「終わったようだな」

「あーー!! ログラム隊長、アイツ勇者ですよ」

「ん? アイツがか手配書の写真とよく似ているな」

「アイツがあのバケモノ、連れて来たんですよね」


 と同時にラグルとユウは会話する。

「どうする? 勇者、いるけど捕まえる?」

「ユウちゃんって結構大胆やね。魔帝王のところまでどないして連れていくかやね」


 そんな会話を耳にしたカリンはその場にいる者たちを集め始める。

「みなさん、聞いてください。そして勇者さん」

「なに?」

「利用させてください」


 カリンが機関車の成功させるために言ったのはこうである。


 一連の流れはすべて、勇者リリネッドの責任となる。リリネッドは偽名を使い、列車に乗り込だがそれに気が付いた魔帝王の側近が入り込んで乗客を殺した。それに気が付いた冒険者達と中央国の隊長は共に戦った結果、機関車は止めざる負えなくなり、被害にあった。


またカリンとヴァンゲンハイムという国の偉い方を守るために戦って側近をみなで追い出した。


勇者は途中で逃げ出してすべての責任を放棄した。


その被害で機関車はミザール村で長期滞在することになった事にするという話だった。


「完全に勇者が悪者になってるじゃ~にですか!!」

とハーヴェイが言うもリリネッドは大丈夫と言った。


「ですが」

「それでこの機関車が成功するなら私は別に大丈夫だよ。慣れてるし」


 ハーヴェイは悔しさを見せる。

「その話になると私がここにいてはダメだよね。じゃ~私は行くよ」

「どこへ?」

「う~~~ん、とりあえず双方山に向かうよ」


とそこにアサノが入る。

「双方山ってここからだと距離があんで」

「場所知ってるの?」

「え!? まぁ~」


アサノは少し遠くに見える山に指を差す。

「あのおっきな山が見えるやろ、あの山の奥にあるのがそれやで」

「ありがとう」


 リリネッドは歩き出す。

 

 文句も怒りも見せないで受け入れる勇者の背中を見て皆が頭を下げる。


ログラムが見つめているとそこにラグルが近づく。

「話それでいいがアンタの立場は危ういのでは?」

「ラグルさん、そうですね。勇者と側近を逃がしたという罪が出てしまった」

「私が話をつけよう」

「何を言っている。アナタは」

「いいんだ。行くよ。あっしが言えば説得力は上がるはずだ」


 ログラムは少し考えてそれに乗る事にした。

「行く前に少しだけ待っててくだせぇ」

 

 ラグルはリボンと話し始めた。



少し離れた場所にカリンが縛り上げらえているヴァンゲンハイムに言う。

「貴方の暴走は聞きました。あなたの処分はわが国で決めさせてもらいます」

「他国が何を!!」

「他国でも戦力はこちらが上です。リンテン国は中央国の姉妹国だということをお忘れなく。(まあ~内緒で乗り込んだのは、()()()に怒られますが)」


 カリンはボロボロ機関車を見る。

「いつか、これが世界中を走るなんて夢みたいじゃないですか。すべてが繋がれば笑顔が増えますね」


 ミザール村へ向かう乗客や冒険者達、カリン。皆が向かう中で白い羽が地面に落ちる。


【夢之列車篇】が終わりました。


次からはなんだろうね。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ