表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/84

第10話 出発

 時折街の整備を強化しつつ、冒険の準備を整え更に3年の月日が流れた。


 乗り物は結局、馬車を少し改造したものになった。当初は馬の代わりになりそうな魔物を探したが、そもそも人に懐く魔物は存在しないということが分かった。仕方がないため、生き物に引っ張ってもらうことは諦めた。多少は変であるが、馬の代わりにペダルをこいで進む人力式にした。生身で引っ張るよりはまだまともに見られるだろう。これはもう馬車っていうよりも人力車という方がしっくりするかもしれない。

 人力車は木製にして、荒れた大地でも衝撃が吸収できるようにタイヤは弾力のある鉱石を使用した。また、荷台に人が乗る時のことも考え、同じく弾力のある鉱石やスライムを利用してスプリングやダンパーを作り、サスペンションを装備することにした。しかし、そんなものがある程度しか分からなかったため、どのような位置にどれだけの大きさのものを取り付ければいいのか分からず、試行錯誤を続け、人力車の完成には1年以上の時間を費やした。勿論、防腐、防水、防劣化、防火処理も忘れない。


 乗り物が出来たら、次は武器や防具の製作に取り掛かった。正直こ時間が一番楽しかったかもしれない。様々な魔物を使用し、その特性を最大限引き出せるように試行錯誤を繰り返した。今だけは周囲に人がいなくて本当に良かったと思う。製作物が完成したときを思い浮かべるだけで胸が高まり、自然と笑いがこみ上げていた。もし、この姿を誰かにみられていたら完全に引かれていただろう。俺だったらこんな薄気味悪いやつと仲良くするのはお断りだ。

 大抵は使用した瞬間に壊れたり、効果が今一つだったり、使い勝手が悪かったりと失敗作が多かった。幸いにも、魔物をカード化した際に大まかな特徴は記載されているため、全く見当違いな制作をすることは無かった。もし、何も記載されていなければこの数十倍は失敗作を積み上げていただろう。

 

 こうやって、色々と試行錯誤している間は孤独を忘れることが出来たが、それでもある程度の装備が完成した頃には段々と人恋しくなってきていた。





「よし、これも完成だっ!」


 俺はたった今出来上がった2つのリングを手に取る。1つは、ウサギの模様の入った指輪で、もう1つは、小さな目玉のようにみえる鉱物が埋め込まれた指輪だ。


【名称】 ダークラビットリング

【クラス】装備

【詳細】 半径2キロメートルの範囲の魔力を持つ生物の探知が可能。半径10メートル内に進入してきたら、警告音(ラビットの雄たけび)で知らせることが可能



【名称】 アイルックリング

【クラス】装備

【詳細】 相手の大まかな能力を知ることが出来る


 ダークラビット――――黒いウサギのような魔物だった。2メートル程の大きさであったが。こいつらは、危機感が強く、敵の居場所を感知する能力があるため基本すぐ逃げる。しかし、俺の姿をみて勝てると踏んだのだろう、突進攻撃を仕掛けてきた。すぐさま俺は愛剣を取り出し一刀両断にした。いくら敵を察知できても、敵の能力が分からなければ宝の持ち腐れだろう。


 アイルック――――こいつは、一つ目の浮遊している魔物だ。どうやら、敵の強さを見ることが出来るらしく、俺をみた瞬間一目散に逃げ出した。顔をみて逃げられるとか地味にショックだったのを覚えている。そのせいではないが、すぐさま愛剣を取り出し、投擲して仕留めた。なんだかすっきりしたような気がした。


 この2つのリングがあれば、高確率で安全に旅をすることが出来るだろう。基本は、敵に出会わないように動き、出会ってしまったとしても能力を確認。勝てそうな相手ならば戦い、無理そうならば一目散に逃げる作戦だ。


 この指輪の完成をもって、旅に出かける準備は整った。目標の10歳まで後2年足りないが、もう耐えられそうにない。もう決めた、俺は明日この町を後にする。

 日本以外では小学校低学年位の年齢でも仕事をしている子供なんてありふれていた。この世界の状況から考えても、子供が仕事をしていても別段おかしくないのではなかろうか。うん、おかしくない。きっと大丈夫だ。


 

 翌日、俺は準備を整え壁の外に出た。8年過ごしたこの場所ともしばしお別れだ。


「さようなら、ウサ吉、クマ五郎、カメ太郎、ネコ衛門、イヌ三郎……」


 色々な感情を込めて背後を振り返る。閉ざされた門の上にある見張り台に人影が見えた。太陽の光で輝いて見えるそれは、今まで誕生日を祝ってくれたぬいぐるみたちだ。今回彼らには留守を任せることにした。ぬいぐるみを持ち歩いて旅をしても締まらない。俺はまたここに戻ってくる。それまでしばしの別れだ。別れの挨拶はもう済ませてあるため、双方に涙はない。


「まってろ第一村人!!」


 俺は、新たな出会いに向けて一歩足を踏み出した。


【名前】ソウサク(8歳) 

【職業】発明家 

【HP】15100/15100

【MP】15500/15500


【スキル】

「異世界言語」、「異世界文字」、「Creative card【ver.6】」


【魔法】

初級魔法

・火:「チャッカ」、「ファイヤーボール」

・水:「ウォーター」、「ウォーターボール」

・風:「ウインドカッター」

・土:「アースシールド」

・雷:「ライトニングナム」


【装備】

 武器:デアグニス・グラディウス

 防具:グラスラ・カリュプスヘルム

    レオスネーク・ライトアーム

    タイガースネーク・レフトアーム

    ヒールカリュプス・ベスト

    ダークパンサー・ブーツ

 装飾:ダークラビットリング

    アイルックリング



お読みいただきありがとうございます。

少しでも続きが気になった方はブクマや評価をしていただけるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ