表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

21人のバイオリン①

読んだら感想or評価していただけるとうれしいです!


前回の予告はこの次あたりになります。すみません。


ふぅ。朝からこんなどっきりみたいな事されてビックリしてしまった。

とりあえず、この手紙の意味は分からない。

おそらくイタズラだろう。と言うことで落ち着いた。


とりあえず席について、授業の準備をする。


退屈だがおもしろい授業。

グタグダと友人と話す。

放送委員会の仕事。(1つコーナーをもらったので忙しい!!ちなみに時元は体育委員)

大井川と話す。

いつものように時間が過ぎていく。




そして放課後。 


僕と、時元と大井川(♪)と上川と深山と山木。

家が近いのでみんなで一緒に帰る。

いつものように話しながら。

そして分かれ道。

僕と大井川は同じ方向なので一緒に帰る。

「そういえば、今日の手紙何だったんだろう?」と大井川。

僕はすっかり忘れていた。

「さぁ?恨みでも買ったかな?」とつい笑ってしまう。

「恨み買うような事してないでしょ?私はいつも助けてもらってるし感謝してるのよん♪」

「はは。言い方から見るとしてねぇな~」

「あれ分かっちゃった?」「やっぱり」

「うふふ。でも感謝してるのはほんとだよ?」

「・・・・・・・・いえいえ。」

大井川は、男子をまったく意識してないので、こういう発言が男子を困らせると言うことを知らない。

そんなことを話してる中に、大井川の家に着いた。

「じゃぁね~」と笑顔で手を振ってくれる。

「じゃぁな」と振りかえす。

するといきなり「神柳の大切な物って何?」と聞かれた。

・・・・・・なんだろう?

漫画?ゲーム?ウォークマン?バット&グローブ?DVD?家族?

いろいろ浮かぶが、わからない。

とりあえず「なんだろうね?」と言ってみる。

すると大井川は笑いながら帰っていった。



ふぅ。なんだかんだ言って、学校で一番楽しいのはこの時間かもしれない。

「おうちに帰るまでが学校です!!」ってか?




次の日。僕の大切な物が無くなって、事件は起こった。

と言うわけで、前回の予告とはまったく違う感じになってしまいました><

すみません!!



次回の予告はこの前の予告と思ってください!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ