第9話
お腹が少し目立つようになってきたので、自重することにした。
キャシーと休憩しているとき、侯爵領の現状を聞いた。
「ケイト、今自重って、貴女は全く安定していないときに仕事なんてしてはダメよ。まったく。伯爵家の人たちはなぜ落ち着きがないのでしょうね。お義母様も精力的に動き回っているし」
「うちのお母さまは歩く広告塔だから、動きまわってほしいのよ。お父様と一緒に居ることもうれしいみたい。キャシーもお兄様と本当は一緒に居たいのでしょう?」
ニタニタした目でキャシーを見た。
「もう、ケイト揶揄わないでよ。確かに一緒に居たいけど、今はこの子を無事産むことが願いなのよ。それにケイトの見張りをしないと、貴女は働き過ぎよ。もう落ち着きなさいよ!」
「この伯爵領や妊婦や子育て世代を助けたいのよ」
「もう少しゆっくりしてちょうだい。たしかにケイトが考え出したグッズっていうの?便利よね」
「職人さんたちがすごいのよ。魔道具すごいわよ」
確かに働き過ぎたのは自分でもわかっている。これからはゆっくりしていこう。
日差しが温かくのんびりとお茶をする。こういう時もいいわね。
「やっと、ケイトがのんびりする気になったところなのに、言うのが憚れるわ」
言うことを躊躇しているキャシー。
「どうしたの?私の悪い噂でも飛び交っているの?」
「違うわよ、逆よ。貴女のことはいい噂しかないわよ。はぁ、元旦那様よ!教えたくないけど、後からケイトが聞いて、後悔するより今言うわね。あのバカ元旦那、窮地に陥っているわよ」
「別にどうでもいいけど、どうしたの?」
「まず、融資先が悉く断られたということ。平民女性にうつつを抜かし献身的に領地を切り盛りしていたケイトリンと離縁し、追い出し、平民女性を侯爵夫人にしようとした醜聞。それにこのコリンズ伯爵家やコリンズ商会を敵に回したくないという思惑。愛人が働いていた商会にも融資をお願いしたみたいよ。貴族領の融資を平民の大商会にお願いするなんて、乗っ取りでもされてしまうと思わなかったのかしら。でも、噂の非情の愛人が自分の所で働いていた従業員だと知った商会長は激怒したらしいわ。すぐ追い出したみたい。その後、災害が起こり、それに対して初動や復旧対策を怠ったようよ。領民はかなり不満に思っているみたい。あの女、クララさんの家族親戚がちょうど悪い時期に領地に移り住んで、侯爵夫人の家族だ!と傲慢な態度と侯爵家のツケで飲み食いしていたらしいわ。困った家族よね。そして、離縁承認で今回の場合は不貞があったかどうか調べるじゃないの。それで女性の方は未婚だけど、純潔ではなかったということよ。元旦那と不貞関係にあったと証明されたみたい。でも、元旦那はルメニエール教の信仰にかけて、不貞行為はしていないと言っているらしいわ。そして再婚期間は1年後、その間托卵問題があるので、男女行為をしないよう教会から腕輪をつけられたらしいわ。恥ずかしいわよね。貴族の結婚で未婚の純潔は必須なのにね。差別的発言になってしまうけど平民女性は開放的なのかしらね。ルメニエール教の信仰を守らないのかしらね」
「私、別に追い出されていないけど、私自ら出てきたのに心外だわ。あの二人に負けたみたいではないの」
「いや、そういう問題ではないと思うけど」
あの2人は何やっているのかしらね。元旦那様は真面目な性格だから、信仰を守っていたのだろうが、女性の方が開放的だったとは。教会からの腕輪も恥ずかしい。お金の工面できるかしらね。領民に迷惑がかかることが1番問題なんだけど、あの2人は領民のことなんて考えていないだろう。今までが二人の世界だったから気楽なものよね。災害復旧、大丈夫だろうか?こんな状態では融資なんて受けてもらえるかわからないわね。
「ケイト、よりを戻そうなんて考えないでね。あなたは結婚の時、あの男のことが好きでどんな苦労でも共に乗り越えるわー、なんて夢を見ていて、結局は1人であの領地を切り盛りしていたじゃない。あの男はあの女に現を抜かして、ほんとバカな男だったということよ。そんな男のことは忘れなさい。お腹の赤ちゃんと商売のことを考えなさい」
「寄りは戻さないわよ。うーん、そうなんだけどね、だけど領民が心配。しっかりやって欲しいわね」
前世の記憶が戻っていなかったらケイトリンは離縁なんて考えていなかっただろうし、今も領民のために頑張っていただろう。そして2人は王都で逢瀬を重ねて、恋人同士として楽しく過ごしていただろう。
でも、前世の記憶を持った私は離縁した。全く元旦那に愛情が湧かないが、心の奥底にある元ケイトリンの感情は置いておいて(強引に結婚を進めたから、傲慢な子かと思っていたら、あの男のことが好きで、災害に見舞われた侯爵領地を助けたいという気持ちの方が大きいからの早く結婚したのね、ほんと健気だわ)領地領民のことは心配だわ。この純潔問題があって、さて、クララ様とロイド様はどうなるのだろうか?結婚に進むのかしらね。