日記 その1
鍛錬開始から3週間、最近は少し変化が見られるようになった。
まず、走ってる途中に息切れすることが少なくなった。
走りはそれほど速くはなってないが、一定の速度で走れるようになった。
序盤は走ってる途中に息切れして、ケイに迷惑かけっぱなしだった。
でもこれでようやく私自身の走りが身につき始めているということだ。油断せず自分のペースで確実にものにしていかなければならない。
次に、ケイとの組み手形式でゆっくりだが技の動きを覚えることが出来た。
とはいえ、これを実際に使えるまでに上達させるのが思った以上に困難だ。
技も大事だが、今は基本的な型を保たせることに集中しよう。
そして剣術。初めは体力がついてからじゃないと思うように扱えないという理由で、他より短時間で終わっていた。
しかし、今日から30分増えた。これは紛れもなく体力がついてきている証拠。
息切れが少なくなったのはやっぱり大きかったようだ。
最初は間合いや剣の取り扱い方、ケイが使っているのを見学するだけだったから退屈だった。でもようやく私にも剣が使える日が来た。
剣、といってもまだ木刀だ。振ると意外に体が持っていかれる。これは腕の筋力は当然、上半身、いや、全身の筋肉が必要になりそうだ。
ケイがたいかん?トレーニングを加えると言っていたし、これからまたきつくなりそうだ。
忍耐力の鍛錬についてはここでは省こう。あれはここに書くべきではない!
総合として、少しずつ着実に鍛錬でしたことが身についている。
今は焦らず、この調子で教わったことや実践したことを吸収していこう。
・ケイの弱点
これからケイの弱点を見つける度にここにメモしていこうと思う。
今日は多分弱点と思われる動きがあった。
いつものように広場で休憩していたら、噴水の近くにいたカエルを見て一瞬だけど固まった。あれは絶対に苦手な人間がする反応だ。いつか役に立つはずだから、ケイが襲ってきたとき用にカエルのおもちゃを用意しておこう。




