表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小桜さんは義理堅い  作者: 奈瀬 朋樹
第1章:入院生活編
13/94

12話 マリーなんとかさん

「あれ? 小桜さんが私服だ」


無地のワンピースに薄いカーディガンと黒っぽいストッキングという控えめな格好だけど、それが大人しい小桜さんのイメージにピッタリで、髪も花装飾のヘアピンで整えられていたりで、とても似合っている。まぁ、大きな眼鏡・長い前髪というもっさり感はそのままだけど。


「もしかして、家に帰ってから来たんですか?」


コクコク(首を縦にふる)


「そんな、わざわざ遠回りしなくても」


フルフル(首を横にふる)


「いやでも」


フルフル(首を横にふる)


ううーん、小桜さんって意外と頑固だな。だけどお見舞いで服装は重要じゃない筈だし、そうなると……


「小桜さん家と病院は、結構近い?」


コクコク(首を縦にふる)


成程、そもそも小桜さん妹と俺は近所のスーパー前で事故ったから、家が近くて当然か。それに今日からの勉強会で帰りが遅くなるし、一度帰宅してからお見舞いの方が都合も良いのかもしれない。


あとやっぱり女の子は、ちょっと手を加えるだけで化けるなぁ。てゆーか、制服姿ではあえて地味にしているのでは?と思ってしまったくらいだ。


そんな予想をしつつ、黙々と勉強準備をする小桜さんに今日の自習成果であるノートを渡したんだけど、予定の8割が限界でした。


「すみません。頑張ったんですけど、1人で黙々と勉強は辛いというか、集中できないです」


学校の授業は周りが勉強、その雰囲気に流されて自分もって感じになれるけど、たった1人だと、自分のやる気が全てだ。ちょっと休憩、更には漫画・ゲームに脱線しても咎める人がいないと、俺は怠けてしまう人間で、この環境で集中し続けるのは、ハッキリ言って厳しい。


「これは中間テスト、やっぱり赤点を覚悟しないとなぁ」


まぁ事情もあるし、補習を真面目にやればどうにかなるだろう。


フルフル(首を横にふる)


そんな諦めムードに、やっぱり小桜さんがNOを示してくる。


「いや、勿論やれる範囲で勉強しますよ。だけどこの環境は辛いです。高校受験も家だと全然勉強できなくて、図書館の自習室に篭ったり、友達と一緒に勉強したりで凌いだ口なので」


家で勉強できなければ、家以外ですればいいじゃない


マリー・アントワネットも言ってたじゃないか。やり方は人それぞれだと。なお、パンがなければ~発言で農民ブチ切れ、革命でフルボッコされた件は、同情できないです。


そんな感想に小桜さんが考え込んでしまい、そこから微動だにせずずーーーっと固まり続けていたら、久々に小桜さんの口が開き、ボソッと呟いてきた。


「……………………………………ご褒美」


「えっ? つまり、俺のヤル気を引き出す為に、何かしてくれる?」


コクコク(首を縦にふる)


そう頷いた後、狙ったよね?って言いなくなる様な上目遣いで、こう付け足されてしまった。


「……………………………………何でもするよ?」

パンがなければケーキを食べればいいじゃない:フランスで最も有名なドS王女の格言だが、実際に言ったかは不明。なお本作での引用?はネタですので

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ