表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/63

※本編関係なし。中学生版、答え合わせ。


土を掘った時から、よくわかってない。


いつだって、わからない。


だって、やっぱり、読み返してもちがう。


ちがうけど、訂正をしない。


その法則は、違う。


なら、ちがう。


あってる。そう思った。


なんだ。自分の意思で書ける。


そう思ってたけど、なんかちがう。


だって、その現象はたぶん経験したことがない。


花火なら、雷でも、なにより、あの戦争を終わらせた、多くの兵器開発で、流れていく思想と、だけど、その可能性で、諦めた想いがあるなら、


ー間違えてない。


間違えて、ない。


なら、やっぱり、


ーろくでもない話をかいてく。


たぶん、中学生版は、落としていきます。きついなら、ラストまで飛ばしてください。


ラストはハッピーエンドですが、過程がよくわからないです。


知らないでいいなら、知らなくていい。


やっぱり、


つかれたなら、


ー耳をふさいじゃえ?


ー目を閉じちゃえ?


ー立ち止まってしまえ?


ゆっくり休んでいいよ?


ーそうしたら、


だれかが、なにが、みえるんだ。


じふんのちから、だけ、じゃなくていいよ?


きついなら、


ーたちあがらなくて、いい。


土を掘って、休めばいい。


冬眠したらね?


ー春がくる。


そして、暗闇にうっすら、あの色が、みえたら、


ー朝陽がのぼる。


日本には、


ちゃんと、


ー沈む太陽がある。


だから、


ー夜明けがあるんだ。


だって、大人がつかれちゃう時代だよ?


ママたちが子供の頃には、ね?


ーコロナはなかった。


それだけは、たしかなんだ。


って、思うけど。


たぶん、これもちがう。


まだ、答えがわからない。


ちがう。


答えは、わかってる。


けど、過程がわからない。


答え、しか、わからないなら、


ーやっぱり、ちがうんだ?


なんで、みんなプロットって、書けるんだろう。


ただ、迷って、たちどまろうとしたら、


ー奇跡みたいに誰かにであう。


導いてくれる。


知らない世界を学んでいく。


けど、


よくわかってない。


知らない世界で、学び。けど、たぶん。


ーみえてる世界がちがう。


ただ、それが、世界なら、


やっぱり、


ーやさしい人には、やさしい世界であってほしい。


そうしたら、


ー子供達は、やさしい夢をみれるんだ。


かっこいい大人がいて、子供たちは、やさしい夢をみれるんだ。


ー私の逃げ場だったのは、


家族じゃなかった。


ただ、


ーいまの子は、大変じゃな?せっかく平和なよか時代になったとに。


もっと、やすんでいきなさい。


覚えてるのは、ガラスの注射器。


煮沸消毒の音。


注射をうち、学校にもとるときに、いつも、


ーもっと、やすんでいけば、いい。


いまの子は、大変じゃな?


ーせっかく、平和なよか時代になったとに。


その言葉しか、覚えてない。


いつだって、小さなふるい医院で、


畳の小さな部屋のテレビと新聞をよむ老医師。


ぼんやり疲れた視界に、ただ、入った老医師。


私の逃げ場。


ーわしらが苦労してつくりあげた時代じゃよ?


いまの子は、大変じゃな?


ーもっと、ゆっくり、していけば、いいとに。


もう顔も覚えてない。


けど、いまもわかる。


ー私には、逃げ場があった。


いまの子は、大変じゃな?


ーもっと、ゆっくり、したらよかろうに。


学校にもどる背に、必ずかけられていた言葉。


そして、あの雨の夜に、みつけてしまった。


ー兵隊さんをまたんといかん。


あの想いは、


ーであえたのかな?


逢いたいと願って、願い続けた。


老いて、家族すら、わからないのに。


ーただ、あいたい。


なら、あえたらいい。


やさしい人たちがつくってくれた、


ーこの日本なんだよ?


日本の太陽は、


ーちゃんと、沈むんだよ?


だから、


ー夜明けがある。


必ず、


光はさすんだよ?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ