表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/22

1「非日常の始まり」

前から書きたかった魔法なしのデスゲーム物。

文字数はギリギリを狙っています。

よろしくお願いします。


 その日、日本に衝撃が走った。



「えー、私が神です。はい」


 見慣れた総理大臣の隣に、全く場違いな、年端もいかぬ少女が立っていた。


「私、神なので――」

 少女は可愛らしい声で言う。

「――総理大臣やろっかなって思うんです。はい」


 あまりに意味不明すぎる宣言だった。

 神が冗談だとしても意味不明だ。

 そもそも日本の法律では25歳以上じゃないと総理大臣にはなれない。


 少女はどう見ても高校生……下手したら中学生という年の頃だった。


「で、所詮ひょーめー演説? だっけ?」


 隣の総理が、「所信表明演説です」と小声で言う。


「そうそう、初心表明演説ね。総理大臣ってみんなそれやるらしいじゃん? だから私もやっておこっかな~って思うわけ……です、はい」


 少女は言う。


「私、思うんです! 日本って何かつまんなくない!? って。私生まれてきて16年になりますけど、抑圧されてる感じ? 分かる? 平和なのはいいけど、平和すぎてもつまんないでしょ。みんなも……皆さんもそう思いますでしょ? ね?」


 少女は、冗談みたいな感情論をぶつけてくる。


 というか、神じゃなかったのか。16歳って……

 なんて思った奴は俺以外にも死ぬほどいると思う。


――けれどあれから一ヶ月経った今、少女の発言は冗談とは捉えられてない。その一言一言から意味を見いだそうと、専門家が分析している。



「――だから私は考えました! ドン! 『月一デスゲーム法』です。はい。一ヶ月に一度、最大1万人の人権を無視できるっていう素晴らしい法律です。はい」




 そして、『月一デスゲーム法』は施行された。

 真っ赤な手紙――『デスゲーム宣告状』が日本中1万の家庭に届けられた。


 俺の家にもそれは届いていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ