表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Emerald  作者: 藍沢 咲良
194/237

邂逅 3


もう一押しかな。

「ね、悠さん、ただの仕事だから。子どもたちも一緒だから、気にしないで?」

唇を彼の頬に、首筋に押しつける。右手を彼のそれに伸ばすと、少し硬くなっていた。そっと触れて刺激を与えると、噛み付くようなキスが降ってきた。



涼しくなってきたからか、ゴッホの池周辺は観光客が多い。第一駐車場にバスを停車することは出来なかったので、地元の人にしかわからない道で裏から周り、バスから降りた。一年生3人、2年生4人、引率者は鈴木先生と私で、計9人だ。山奥の観光地に黄色い帽子を被った小学生はやはり珍しいようで、観光客の視線を感じた。


「池の周りは人が多いから、まずは隣の神社に参拝に行こうか。結城先生、後ろお願いします」

先頭に鈴木先生、一番後ろに私、間に子どもたちという、一列で急な階段を登る。階段を登り切って見下ろすと、結構な高さであることに気づく。

「ニ礼二拍手一礼、ね。お金は持ってきていないけど、順番にやってみようか」

引率者の私達を含めても9人だからできることだ。これが1学級30〜40人だったら参拝すらさせてあげられない。私もちゃっかり最後に参拝した。



「鈴木せんせえ、この犬、子どもいるよ」

2年生のかんたくんが狛犬を見て探検メモに書き込む。子持ちの狛犬か。珍しいな。

「こっちの犬はボール持ってる」

かんたくんの双子の兄弟、そうたくんが狛犬の手に玉があることに気付く。同じくメモをしている。2年生のあきらちゃんは、まだ神社の鈴を鳴らしたくてしょうがないらしく、鈴木先生に阻止されている。2年生のゆきちゃんと一年生の3人はメモを書き終えて、日陰で水筒のお茶を飲んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ