表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/22

「16*カカシのクエビコ」の神社

産田神社

三重県熊野市/旧郷社

伊弉冉尊と軻遇突智尊を祀る。軻遇突智尊が産まれた地に建つ。


比婆山熊野神社

広島県庄原市/

古事記で、立烏帽子山(比婆山)に伊邪那美神の墓所があり、竜王山の山麓に伊邪那美神を祀る当社があり、遥拝所にあたる。もとは比婆大神社といわれた。スサノヲの降りた鳥髪山(船通山)に対し、比婆山を鳥尾の峰といわれ、当社の裏に鳥尾の滝がある。別名は那智の滝。


比婆山久米神社

島根県安来市/式内小社/

出雲国風土記の久米社といい、伊邪那美之尊を祀る。比婆山の山頂に奥ノ宮、山麓に下ノ宮があり、奥ノ宮が古事記のいう伊邪那美之尊の墓所。出雲国風土記は久米神社・熊野神社と書かれ、江戸時代は熊野神社と称した。山腹に、陰陽竹という、ここしかない珍しい竹(学名:ヒバノバンブーサ・トランキランス・マルヤマ・オカムラ)が繁殖。保護のため、持ち帰られない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ