4/22
「11*ツクヨミの死」の神社
嵩神社
島根県安来市/
意宇郡楯縫郷に建ち、布都努志命を祀る。出雲国風土記で、楯縫郷の地名の語源は布都努志命が天石楯を縫って置いたという。拝殿後方に巨岩(天石楯)がある。
出雲国に布都努志命を祀る神社は多く、出雲国と布都努志命の関係は深い。布都努志命の東国平定に、出雲族(または出雲系民族)が赴いた為と考えられる。
字数がたりないということで、雑文を。
初めて小説を書こうと思いました。記紀神話をベースに史実を絡めようとプロットをまとめてたら、けっこうたいへんでした。稚拙な小説ですが、楽しい、日本神話に興味を持っていただけるようにがんばります。
できましたら御感想を。
……字数がこえた。