表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/19

6.人それぞれ

 ブックマークありがとうございます! 信じられなくて二度見しました。それくらい嬉しいです。

「あ、そうだ。彼の名前って何ですか?」

「知る必要がありません」

「いちおう同僚ですし」

「冒険者に同僚もクソもありません」

「そう言われたら、そうなんでしょうけど」

「そうです」

「隠されれば隠されるほど、気になりません?」


 ノアのとびきりの笑顔がグランに

向けられる。その溢れ出るキラキラとした光にグランは圧倒された。それでも言う。


「そうかもしれませんが、アイツの名前はとんでもなく悪趣味なので知らなくていいです」

「そうなのかも知れません。でも、僕は知りたいんです」

「…………」


 有無を言わせない圧を感じた。そして、叶わないとは微塵も思っていないだろう事も窺えた。


「駄目ですか?」

「…………」


 へにょりと眉を下げ、上目遣いで此方を伺う。


「貴方絶対末っ子ですよね」

「正解です。どうして分かったんですか?」


 ノアがぱちぱちと目を瞬かせた。どうしてと言われても、もう甘え方が末っ子でしかない。そうでなかったら稀代の女たらしだ。


「何となく」

「分かるものなんですね」


 興味深そうに頷かれた。

 グランは一つ、溜息を吐く。


「ニーヨンです」

「ニーヨン? …………もしかして、数字の24?」

「そうです」

「あ、ニーヨンがグランをニーサンと呼んでましたけど、あれも兄の兄さんじゃなくて数字の23だったんですね」

「はい」


 先程のグランとニーヨンの様子を思い出す。思えば、グランはずっと不機嫌だった。グランはニーサンという呼び方が嫌いなのだ。


「なるほど」

「何ですか」

「グランはニーサンという名前は数字そのままで悪趣味だと思っていても、ニーヨンには誰とも変わらない只の名前だということです。どうして嫌がっているのか分からないから、呼び方を変えないんですよ」

「…………アイツが悪趣味だからではなく?」


 ノアは顎に指を添えて唸る。どう言ったものか。


「それは難しい問題ですね。君にとっては悪趣味でも、ニーヨンにとっては悪趣味ではない。その感性は主観によるものでしかないので、人の数だけ答えがあります」

「私にとっては悪趣味なので、そうだという事にしましょう」

「本人がそれで良いなら良いと思います」


 無言の間が2人を支配する。気まずくない、逆に心地良いほどのもの。それをグランが遮った。


「これ、何処に向かっていますか」

「マーケットに」

「…………」


 ノアの答えにグランがもの言いたげになる。


「どうかしました?」

「マーケットは此方ではありませんが」

「え」


 ノアはそれまで迷いなく進めていた足を止める。ノアは項垂れる。そして追い討ちを掛けるようにグランが言葉を紡ぐ。


「此処から北西です」

「…………北西って、どの方角ですか?」

「………………」


 引かれた。そしてグランに有り得ないものを見る目で見られた。とうとうノアは両手で顔を覆う。


「方位も分かっていないのに、どうしてそんなに自信満々に歩いていたのですか」

「…………勘?」

「これからは絶対に先に行かないでください」

「…………はい」


 ノアはグランからの空間把握能力の信頼を失った。


「これまでどうやって生きて来たんです」

「1人になる事って部屋以外なかったんです」


 グランにさらに引かれた。無表情で引くとか器用だ。


「色々な意味で凄いですね。息が詰まりそうです」

「それが常だったので、何も」

「そしてこれまで方向音痴を自覚せずにいた事も」

「それは本当に、その通りで」


 言ってから、ノアはあれ、と首を傾げた。記憶を掘り起こして、よくよく思ってみると、周りは知っていてフォローをしていてくれたような気がする。


「…………幼い頃、よく姿を消して、その度に城中が大騒ぎだったと笑い話で聞いた事があります」

「………………」

「そんな有り得ないものを見る目で見つめないでください」

「先天性の不治の病ですね」

「いえ、自覚したんですから頑張れば治るかも知れません」

「やめてください」


 面倒臭いからという副音声が聴こえた。


 ギルドからの道を覚えるという目的で、来た道を引き返す途中。


「貴方は賢いのに抜けていますね」

「あ、それ家族にも言われます。仕事ではそうではないのに、それ以外では抜けているって」


 ノアとしては、常時張り詰めて生活なんてしていたら精神が保たない為、メリハリをつけているだけなのだが。勿論、普段でも何か気になる事や引っ掛かる事があれば周囲に気を配る。しかし、ノアは天才ではないので精々その程度なのだ。


「ご家族から他には何か言われないのですか」

「さっきの言葉に続けて、でもそんなところも可愛いと言われます」

「いえそうではなく………………他には何か」

「さらに続けて大好きと」

「他には」

「そして愛してる、と」


 グランの脳裏に、ノアに似た顔の親や兄弟がノアを抱き締め愛を叫ぶ図が浮かんだ。


「成程。俗に言う親バカ、ブラコン、というものですね」

「いえ、少し愛が強いだけの普通の家族だと思うんですけど」


 グランは、その愛の強さについては置いておくとしても、王族一家なのだから普通の家族と言ってはいけないと思った。ノアには言わないが。




 家族愛はどれほど強くてもイイ! 毒にならなければ!!

 これからもノアの家族も出していきます。性癖が合うかも……という人は続きもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ