表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夜更け前

作者: アスパルテーム

 (くだん)の不眠に悩み、私は起き上がった。

昨晩抱えて布団に入った(はず)の猫がどこにもいない。

外の通りは真暗(まっくら)で、閑散(かんさん)とした静かさの他には何も見当たらなかった。

しかし、私には視えた。

閉じた(まぶた)の裏の様な中に、一人の男が(たたず)んでいるのが。

その男は、遠い闇の中から私をじっと見詰めている…。

(いや)、それは紛れもない私自身に過ぎないのだろう。

私だけが、世のあらゆることから遮断され、何もかもが思うように行かず、結局全てを投げ出してしまった後の様な、後の祭、(ある)いは「祭の後」とも言える様な、全てが無に()してしまった…、そんな風に、落ち着き払って、男は私を見ていた。

私は、ふと悲しくなった。

言葉を交わすことはあらずとも、私には、男の気持ちがよく分かった。

しかし、それは、男が私自身(ゆえ)に分かった、ということではなく、私自身を「男」として見たが故に分かった、ということであった。

詰まる所、自身の思いは自身にしか分からないというのは、ある時には正解にはならないのかもしれない…と、私は考えた。

 考えがまとまらぬ内に、部屋に猫が戻ってきた。

お前は、夜目(よめ)がきいて良いな、と。

私は猫に呟く。

けれど、私は夜目がきかなくて良かった。

喉元を撫でてやると、猫はごろごろと喉を鳴らした。

このような夜に、彼を視ることが出来なくなってしまうから。

私は、布団へ戻る前に、もう一度外を見遣(みや)った。

 閑散とした静かさの他には何も見当たらなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ