表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
就活戦記(RPG風)  作者: 大学生(Lv22)
1/1

はじめに

 RPGと世間で呼び習わされているものには、以下のような共通点があると思っている。


・ジョブ(職業)がある

・転職が(割と)容易

・ボスに挑む前に前フリがある

・ある程度セーブポイントがある

・レベルをちゃんとあげておかないと敵を倒せない

・スキルを駆使して冒険を進める

・ジョブ(職業)によって能力値が異なる/覚えるスキルが異なる

・いざという時はやり直しがきく場合が多い

・ジョブ(職業)毎に装備が異なる/似たジョブ(職業)は同じ装備を身につけることが出来る

・経験値稼ぎのできるダンジョンが少なくとも一つはある/無くてもその要素を見出せる

・(RPGの種類によるが)ギルドがある場合がある(オンラインゲームなどには多い?)

・冒険を有利に進めるためのアイテムがある

・村人とかが情報をくれる場合もある

・大抵ハッピーエンド

・お楽しみ要素/隠し要素がある



多少の誤差は許してほしい。何分あまりRPGに詳しくないのだ。ある程度のRPGをプレイしたような気はするが(何をもってある程度とするかは微妙だが)、そこまでやりこんでいる訳ではない。そもそもRPGがロール・プレイング・ゲームの略ならば、現実も結構ロールをプレイしているような気がするのだが。ゲームではないが。


これは、とある大学生の就職活動を、RPG風になるよう努力し、出来る限り戦記っぽくなるよう書いたものである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ