表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
六噺紙片  作者: 葉山
【玉響紡歌】
5/59

身分は二の次

「桜が終われば、藤も見頃だな」

「花は枯れてもまた新しい花を咲かせる。新たな恋もしかりってところだね」

「貴殿の頭に咲く花は永遠に枯れないようだがな」

「そういう頭中将(とうちゅうじょう)に美しい花々を愛でる機会はないのだろうか?」

「……おふたりとも」


 小柄な雑色(ぞうしき)が、杯を片手に藤棚の下でいがみ合い始めたのをそれとなく止めた。


 この美しく房をつけた藤に対して、先ほどの言葉はやはり不似合いである。


風見(かざみ)が言うなら、そうだね。この藤の花にも失礼だ」

「すまない」

「い、いえっ。自分なんかに頭など下げないでください、頭中将! しょ、少納言(しょうなごん)様も自分などに酒など……」

「私が風見に捧げるのは駄目かい? 頭中将からは受け取っていたのに……」

「そ、それはただ杯を下げただけであって、意味が違います!」

「……風見」


 必死に否定する雑色の男に、頭中将と呼ばれた彼は笑いを噛み締めながら視線だけでいさめた。


 その態度こそ、この藤見の宴に不釣合いだと。


「も、うしわけありません」

「では、受け取ってくれるかな?」

「恐れ多くも、頂戴いたします」


 よろしい、と上機嫌の少納言に静かに酒を注がれた。


 本来ならば雲の上のような人物であるのに、雑色である自分が酒を頂くとは。まったくもって恐れ多いことである。


 そうは思いつつも、頭中将も少納言も視線で酒を飲めと言うので、風見は困りながらも杯に口をつけた。

 甘い甘い、貴族のために醸造された酒。


「美味いか?」

「……大変、甘い酒にございますね」

「甘い? ふむ、市の酒はやや辛いと聞くが……」

「まあ、それもいいじゃないか。どうだい、藤で一句詠()んでみるかい?」

「い、一句ですか!?」

「止めとけ少納言。無理にやらせるものじゃない」


 句は強制するものではなく、自然と口をつくものだ、と庇ってくれた頭中将に感謝を捧げたくなった。


 貴族ではないし、教養だって無い。この二人と縁があったのも、たまたま宮中に出仕できるようになったからであって、本当ならこのような場にも出るような立場ではなにのだから。


 残念だ、とそうは思っていないような表情で、少納言は扇の陰で優美に笑った。


「ところで、貴殿は行かないのか?」

「行くって何処へだい?」

「貴殿が先ほど花と称した女房のところへ」


 それは風見も少々思っていた。


 先ほどから御簾(みす)の中から投げかけられる視線は全て少納言へ向けられている。おそらく、この屋敷使えの女房たちのものであろう。


 すでに少納言も気付いているだろう視線に一度も視線をやらず、少納言は小さく苦笑した。


「そんなに、私に向こうへ渡ってほしいのかい?」

「そういうわけじゃない。ただ視線がうっとおしいだけだ」

「武官の君からすればそうなのかもしれないね。気にしなければいいだけのことだよ」

「ですが……」


 風見が控えめに主張すると、少納言はどこか納得したようにぱちり、と扇を閉じた。


「たまにの宴で、友と語らうのは悪いことかい?」

「いえ、ご友人との交流も大切ではありますから」

「ふふっ、その友人の中に君も含まれているのを、ちゃんと理解しているのかな?」

「え……えぇ!?」


 くすくすと袖で口元を隠して笑う少納言と、苦笑いを浮かべた頭中将。


 そんな恐れ多いと恐縮する風見の肩を抱き、頭中将と少納言はそろって庇の方へと歩き出した。二人に挟まれた風見は歩くほかなく、交互に二人を見上げながら狼狽していた。


「親しい友と書いて親友と読む」

「自覚が無いとはまこと悲しきことかな。だろう、頭中将?」

「そうだな、少納言。風見には少なからず分かってもらわなければならないな」

「え? えぇっ!?」


 女房たちの痛い視線を受けながら、風見は二人に連れられていくのであった。


 あぁ、後日また変な誤解を受けるんだろうな、とは思いつつもその腕は振り払えなかった。



【身分は二の次】


(あの、藤見をしにきたのではないのですか?)

(そんなことより、遠慮せずに飲め)

(友との絆を深めることも大切だからね)

念のため。女房は女中メイドさんのことを指します。

個人的にこの三人のような関係がとても好きなのです。超らいく!

※決して衆道ではございません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ