表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Short Short Circuit

回送列車

作者: 境康隆

 俺は列車に飛び乗った。

 いつもこうだ。残業残業残業。気がつけば終電間近だ。

 何で俺ばかりに仕事が回ってくる。他の奴らは何をやってんだ。何で他の社員の為に、俺だけが毎日残業なんだ。

 会社に泊まるよりは、少しでも家で寝る方がマシだ。会社にいれば、ムカつく同僚達の顔が浮かんでくる。

 だから俺はいつも、どんなに遅くなっても終電には飛び乗ることにしている。

 今日もそうだった。そのはずだった。

 列車のドアが閉まった。

 間に合った。だが誰もいない。俺しかいない。

 あれっと思う間もなく、列車は動き出した。俺は反射的に振り返る。

 ホームに残った乗客達が、皆困惑の笑みを浮かべていた。

 俺は慌てて窓の外を見た。結構な数の乗客が、いつもならこの終電に乗っていそうな数の乗客が、ホームに残ったまま俺を見ている。

 とっさにホームの掲示板を見上げる。そこにあったのは、列車遅延のお知らせだ。

 やられた。俺は遅れていた終電の、ひとつか二つ前辺りの列車に乗ってしまったのだ。

 遅延のお知らせとともに見えたのは、『回』の字だ。柱が邪魔して全部は見えなかった。おそらく『回送列車』だろう。よりによって回送列車に乗ったのだ。

 列車が動き出した。

 教えろよ。どいつもこいつも、役に立たねえな。

 ホームに流れていく見ず知らずの乗客に、俺は怨みの声を内心投げつける。

 もちろん制止の声も間に合わない程、俺はこの回送列車に飛び乗ったはずだ。

 ただの八つ当たりだ。分かっている。

 だがいつも一人業務に勤しむ俺は、周りの助けがないことに直ぐにイラッとしてしまう。

 そしているだけの連中に無性に腹が立ち、一人静かに仕事ができる残業を選んでしまうのだ。それも本当は知っている。

 本当に他人は役に立たない。

 俺は同僚と乗客に、同時に憤りを覚えてしまう。

 今日も頭に血が上った俺は――

 

 突然の頭痛に襲われ、俺は倒れるようにシートに腰かけた。

 どうやら本当に頭に血が上ってしまったようだ。

 頭が割れるように痛い。頭の中で血管が切れたのかもしれない。

 よりによって、誰も他に乗客がいない、迷い込んだ回送列車でだ。

 誰か。頭痛を堪えてそう思うが、やはり助けてくれる乗客はいない。

 車掌だ。車掌に知らせないと。どうやって。幸い後ろの方の車両に乗ったはずだ。

 しかし歩けるような痛み方ではない。動かない方がいいのかもしれない。回送列車に乗客が飛び乗ったのだ。調べにくるかもしれない。

 だがしばらく待つが、車掌はやってきそうにない。

 調べにこいよ。業務だろ。と、俺は痛みと苛立ちに声も出せずに毒づく。

 そしてなんとか車掌室を目指して、這っていこうとする。

 いや、待て。少しシートを横に動いただけで、俺は思考の迷路に入ってしまう。

 回送列車に車掌は乗ってるものなのか。最後尾まで這っていって、誰もいなかったらどうするんだ。

 運転手の方にいくべきか。

 遠いぞ。俺は後ろの方の車両に乗った。必ずいるはずとはいえ、それは絶望的な距離に思える。

 車掌がいることに賭けるか、運転席までこの距離を移動するべきか――

 考えあぐねる俺を、更なる痛みが襲った。本格的にヤバいらしい。死ぬかもしれない。

 畜生。こんなことになったのも、皆が役に立たないからだ。

 同僚も、乗客も、車掌も、運転手も。まるで役に立たない。

 俺の脳裏に、同僚や、日頃乗り合わせる乗客の顔が思い浮かんだ。いやそれだけじゃない。次々と今まで出会った人の顔が、浮かんでは消えていく。

 はは。これが走馬灯というやつか。

 俺は人生の回送列車に乗ったのかもしれない。このまま棺桶に回送されるのだ。

 はは、ダメだ。目の前が霞んできた。

 思えば色んな人に出会って生きてきた。めまぐるしいまでの走馬灯が、それを教えてくれる。

 ああ……

 ああ、そうだ……


 後続退避待ちの為か、回送列車が止まった駅で俺は乗客に助けられた。回送列車の中でもがいている俺が見えたらしい。

 ドアが開けられ、俺は駅員や乗客に助け出された。多くの人が手を貸し、リレーのように俺は介抱されていく。

 そう、俺は多くの人に助けられたのだ。

 今までそうであったように。俺が走馬灯で思い出したように。

 今もそうであるように。会社でも本当はそうであるように――

 病院への手配を待ちながら、俺は回送列車の行き先表示を見上げる。

 ぼんやりとした視界に写るそれは、『回想列車』と書いてあるような――そんな気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ