表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/57

二話

さて、舞台は数日前の図書館となる。


勉強をしていると隣の方に人の気配を感じた。


べつに変な能力は持っていない。私の視野に入って来たからだ。


そいつは小声で私に話しかけて来た。もちろん聞こえないふり。


そしたら奴は肩を軽く叩いて来た。モチ、無視。


奴はあきらめたのかどこかに行った。よし、勝った。

適当に勉強を切り上げ、図書館を出た……、はずだった。


誰かが私のブレザーの襟を掴みやがった。


「ぐぅっ」と声を上げた私は誰だ、と思いながら後ろを向いた。


…ヤバっ。さっきの奴だ。

驚いていると奴は「やぁ、やっと気付いたね。」と笑いかける。


そして驚いている私を見て「やっぱり無視していたんだ。どうしてだい?」


「べつに私にはお前に話すことはない。だからさっさと失せろ。」


その話し方に驚いたのか奴の手が私の襟を離す。


そりゃそうだ。私は今、眼鏡を掛け、制服は着崩すことなくいわゆる優等生っぽい格好だ。

まぁ頭は良い方だが。


襟を離した隙に逃げようとしたが、今度は腕を掴まれた。


「待って、逃げないで。君と同じ学校の生徒だよ。」「そんなの服みりゃわかるに決まっているだろう!」「そうだけど。ちょっと話しがあるんだけど…。」


そう言われ私は仁王立ちして「3分以内に話せ。簡潔にな。」と言う。


「偉そうな子だな。噂と全然違う。」

「噂はあくまで噂だ。と言うよりどんな噂だ。」

「君は篠崎さんだよね。」「ああ、まぁ一応。」

「一応って…。えっと対人恐怖症で気が弱い。孤立していて成績が良い。…みたいな?」

「後半は合っているが前半が違う。べつに人と話すのは全く怖くない。」

「あと俺と話すかぎり気が強い。」

「……。」

「ああ、ごめんごめん。」

私が傷ついたような顔(演技)を見て慌てて謝ってくる。


「で、用件は?」

ケロッとした顔でそう言うと、悔しそうな顔をする。「演技か……。あぁ失礼だけど君って親しい人とかいないよね。」

「まぁな。べつに気にしていないが……。」

「じゃあ友達になろ♪」

「断る!」

「え!即答!なんで!どうして!」

「テンションがウザい。あと、『なろ♪』って言ったときの♪マークがムカついた。」

「友達になろう。」

「普通に言っても駄目だ。じゃあ、バイバイ。」

「あっ、待っ…。」


腕を振りほどいて私は走り出す。


幸い図書館から駅まで近いのですぐに階段を駆け上がり、振り返る。


奴は追って来なかった。

「はぁ、はぁ……。よかった。」


私は息を切らしながら電車に乗った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ