表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/57

一話

初めての投稿で、少し変な文があるかもしれません。また、学生なので低クオリティーな小説です。




「ねぇ、私に近付かないで欲しい。」


その言葉を言っても貴方は私に近付いて来る。



数日前、私は図書館で勉強をしていた。


頭は良い方だが高校に入っても友達は作らず、いつも孤立していた。


ちょくちょく話かけに来る人もいるが、本や勉強に集中したいので、適当に話を済ませるので友達となるものはいない。


友人がいなくて寂しい奴と思われがちだが、そんな事はどうでもいい。


高校生活なんてたかが3年程度。


青春を無駄にするな、と入学当時に言われたがむしろ学校に通うのが無駄だと思う。


勉強なら塾や家でも出来るし、芸術など生活の役に立つだろうか?


こんなことを中学時代に教師に言ったら、コミュニケーションがどうのこうの言っていた。


まぁ、そんな事だろう。


所詮人間は自分勝手に『あの人がムカつく』『あの人頭がおかしい』だの陰口を言ったり、最悪気に入らない人を殺したりする。


そんな人間関係だったら私は嫌だ。


私、篠崎千遥しのざきちはるはものすごくひねくれていると自覚している。

こんな性格が最悪な奴と一緒にいても楽しくないだろう。


だから、自ら他の人と距離を置いていたのに。


まったく、馬鹿で変わっている奴だ。


変な文章ですみません。

誤字脱字があれば教えてくださいm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ