表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/17

1 出会い・泣いてた彼女

「よいしょっと」

 空いている席のテーブルに荷物を降ろしスマホのロックを解除する。


「(あれ?あの子……)」


 女の子が泣いていた。


 膝に置かれた左手には、それまでかけていたであろう太めのふちのロイド眼鏡が折りたたまれて握られ、右手の甲は俯いた顔の目元を擦っているようだった。

 

 今この場所が学校だったら女子が泣いてるってことで「いじめか?」「女子同士の陰湿なケンカか?」「おい、誰か先生呼んで来い」となるところだが、ここは自動車教習所の談話スペース。うまく出来なくて悔しかったり、苦手な教官に叱られたりして泣いている子はさほど珍しくはないのか、周りの同年代の子たちもチラチラとは多少気にしてるものの誰も話かけることもない。

 

 放っておいても大丈夫そうなので、スマホアプリの問題集に意識を移す。

 一通り問題を解き終えた頃には泣いていた女の子の姿はなかった。

 思えばこの時が彼女との運命の出会いだったのかも知れないが、この時の俺はまだ知る由もなかった。




 そんな出来事も忘れかけていた翌日の学校の教室。


「ようアキ。昨日はどうだった?」


 と、話しかけてきたのはクラスメイトの高杉たかすぎれい

 どうだった? の内容は両手でハンドルを動かすジェスチャーをしている。


「ちょっ!内緒だろ?」


 幸い気付いた者はなさそうだけど軽く睨んでおく。

 

 アキと呼ばれた俺の名は大仏おさらぎあきら。『大仏』を『おさらぎ』とは、ルビでも振ってない限りは初見で呼んで貰ったことはほぼない。クラスメイト達もニックネームのように『だいぶつ』って呼んでくることが多いが、高杉と言うかレイはあきらからアキって呼んでくる数少ない友人の一人だ。


「大丈夫。声に出して言ってないだろ?」


 いやいやいや、そのジェスチャーがクルマや運転を表すってのは結構有名だよ。なんだったら運転をしない子供にだって通じるよ。もし見られてたら遠くからでもわかるし、言葉で言うよりタチ悪いまである。


「際どいのもやめてくれ」

「そうか?悪りー悪りー」


 と、屈託のない人懐っこい笑顔で返してくる。絶対悪いって思ってないよねコイツ。この笑顔のおかげで憎めない気分にさせてくれるチートスキルの持ち主だ。

 

 コイツとは、1年の時も2年の文理クラス分け以降もずっと一緒である。休日に一緒に遊ぶまでではないものの、レイと名前呼びするくらいには親しい。親しいのだが、180センチを超える長身に爽やかイケメン、2年の時にはバスケ部でキャプテンもしており、加えてこの人懐っこい性格で向かうところ敵なしなので、こういう人種はぜひ絶滅して欲しいと思っている。割とマジで。


「昨日、第一段階は終わったよ」


周りに聞こえないように声をひそめて話す。


「ってことはもう路上か?実際に道路を運転したら気持ちいいんだろうなー」

「いや、これから仮免を取るための試験が運転と学科の両方ある」

「へーそうなのか。よくわからんが、ま、頑張れ」

「おう」


 教習所に通っているのを内緒にしているのにはいくつか理由があるのだが、ひとつは周りへの配慮。年明けにセンター試験を控えてピリピリしてる奴らの前で、のほほーんとした空気を出すわけにはいかんのよコレが。だって俺は県内の国立大にもう入学が決まってるからね、推薦で。あと学校側の方針としても、期末テストが終わるまでは教習所へ通うのは控えるようにとやんわり言われているのもある。


 なので、市内にある教習所を選ばず電車で2駅隣街の教習所へ通っている関係で、放課後の時間を利用しての教習はあまり進んでいなかったりする。


 ようやく仮免に手が届くところまで漕ぎ着けたことに安堵し、土曜日に控えた運転の試験のことを考えると、教習所で泣いていた女の子のことがなぜか頭をよぎった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ