表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ZODIAC PARADOX EXTREAM/CHAOSPHERE!】 ~戯題・愛のままにわがままに 魔皇少女は異世界に屈しない!~   作者: 沙波羅 或珂
【第三章/冥 獄 の サ タ ナ エ ル】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

326/400

Ж-76 魔 隷 創 成 ~Crimination Orb~ ⑥




暗黒魔剣士(あんこくまけんし)】……?



挿絵(By みてみん)







 強烈な光と共に生まれた割にはやたらドス黒くて禍々しい色彩の法陣(セフィラ)だったので

嫌な予感はしたのだが最悪の方向でソレが当たってしまった。

 え? やっぱりオレが魔皇だから?

余計なちょっかい加えて『本来のモノ』とは変わっちゃった、とか?

サーシャに特殊な才能が有るのは解ってたんだよ、

たった一日で身体が急成長した事も含めて。

やっぱり潜在的な魔氣と魔那の『器』がケタ外れに大きいから、

生まれる法陣(スフィラ)も大量になる。

だったらソレに合わせて“その先”が在るんじゃないかと

ほぼ勢いと直感でヤっちゃったわけだけど

よりによって()()かよぉ~、

絶対危険(リスク)代償(デメリット)ガン積みじゃん、

“生命を蝕む” 的な。

 あぁ、 うるせーよアビス、 強ぇのは解った、

天業(ノーヴル)神業(エクシード)とも違う

異業(アルター)”だってな。

でも一回決めたらもうそう簡単に変えられねーんだろ?

何か呪い的なモノでずっとそのままなニオイがプンプンするし。

そもそも10歳の女の子をガチの「剣士」にするとか、

ラノベのおっさんでもねー限り気が進まんよオレは。

 そんな事を脳内で問答している間に引かれる袖口。


「魔皇サマ、 わたし、 “コレ” が良いです」


 漏れる深紅の灼光(しゃっこう)に反照して、

少女の瞳が真っすぐオレを見つめた。


「イヤでもねぇ、 魔皇(オレ)が云う事じゃないが絶対ヤバイよこの職業(ジョブ)

自分の生命(いのち)削って放つ異能(フォース)とか普通(デフォ)にありそうだもん。

あ、 やっぱ有るって脳内のうるせーのが云ってる。

解った泣くな、 話が進まねー。

だからさ――」


「わたしは、 ()()()()()()()()


 はい? だって「暗黒」よ? でもって 「魔剣士」よ?

女の子が嫌なモノのかなり上位なんじゃないの?

ほら、 もっと光的(陽キャ)なキラキラした『生業(しょくぎょう)』もあるじゃん。

この “白衣(ホワイト・)司祭(プリースト)” とかお勧めだなぁ~オレ。


「わたし、 『光』 は好きじゃないんです。

光は、 わたし達を照らしてはくれなかった、

ただの一度も、 救ってはくれなかった。

照らされるのは、 いつも他の人達(民族)だけ。

そしてその人達が、 わたし達から何もかも奪っていく……!

いる筈の神様も、 わたし達(ハーフ・エルフ)には何もしてくれない」


 そう云えばそうか。

“神々の恩恵”とか抜かしておきながら、

どうしてハーフ・エルフが虐げられるのは放っておくんだ?

『神』 の奴ら――。

オレらの世界の 【差別問題】 と同じに考えてたが、

こりゃもう少し根が深いのかもしれねぇ。


「わたし達を助けてくれたのは、 救ってくれたのは、

魔皇サマの 【(ヒカリ)】 だけです。

だから信じられるのは、 信じたいのは、 もう魔皇サマだけなんです。

だから、 魔皇サマと同じになれるなら、 少しでも近づけるなら、

わたしはソレが良いんです」


『光』 と 【闇】

 オレらの世界でも存在した概念だが実質的な“差異”は存在しなかった。

『神』 と 【悪魔】 も(おんな)じだ、

どっちも人間を大量に殺すっていう意味じゃ変わらねぇ。

従わねぇヤツはブッ殺すっていうただそれだけのモノ。

 だったらもうソレでいいか、

例え【闇】に染まっても、 サーシャがオレみてぇになるとは限らねぇんだから。





『後書き』

今回はここまでです。

『十歳のハーフ・エルフだけど暗黒魔剣士に転職して無双です!』

とか書けそうですね、書かねーケド……('A`)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ