表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ZODIAC PARADOX EXTREAM/CHAOSPHERE!】 ~戯題・愛のままにわがままに 魔皇少女は異世界に屈しない!~   作者: 沙波羅 或珂
【第二章/叛 逆 の 双 星】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

117/400

Ж-30 氷 刃 双 牙 ~Double Fang Shock~ ②





「誰かァーーーーーー!! いたら誰か加勢してぇーーーーーーー!!」


「仲間が死んじゃうニャアーーーーーーッッ!!

本当(マジ)でヤバイんだニャアーーーーーーーッッ!!」


 後方の三人は誰一人として逃げず、

二人は助勢を叫び、 一人は魔導の詠唱を始める。


「馬鹿野郎!! 助けなんかこねえ!!  

竜属(ドラゴン)相手に挑み掛かるヤツなんか浅層(ここ)にいるか!!」


「少々早いがここでお別れだッ!

結構楽しかったぜ! お前ら!!」


 怯えてはいるが一向に逃げようとしない三人に業を煮やし、

二人は自分から死地へと駆け出す。

 誰を警戒していたのか、 しかし猛然と突進してくる気迫に

翼 竜 属(ワイバーン)が初めてその零下の双眸(そうぼう)で両者を(すが)める。


「方向が 『逆』 だ」


 特殊な呼吸法に()り小声でも鼓膜へ直接響くように呼び掛けた後、

私は枝の(たわ)みも利用して生い茂る枝葉を突き抜け

一挙に樹上へと翔け()がった。


御免(ごめん)



挿絵(By みてみん)





 気流に(ひるがえ)る黒き外套。

 既に刀身は背後にて体幹を絞りギリギリにまで振り被ってある、

異能、 “深草踏歩(しんそうとうほ)” の面目躍如(めんもくやくじょ)

初手にて最大の攻撃を完遂せしめる。

 高度は翼竜の更に頭上を取っている、

その名が示す通り間近で肌が張り付くような凍気。

一刀両断にせねば低温が指にまで伝導するやもしれぬ。

 完全に虚を()いた攻撃だと想ったが、

流石は上位種、 其の生体反応、

全身を絡めた撃ち落としの斬刀は

直撃には至らずその表皮を削るだけに留まった。

其れにしてもまるで鉄のような手応えだ。


『GYAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!

GI、 GYYYYYYYYYYYYYYYYYYッッッッッッ!!!!!!』


 再び鼓膜を(つんざ)くような叫声、 片眼を(えぐ)れたのは良いが

まさかその血まで低温を宿しているとは想わなんだ、

まるで元の世界の液体窒素だな。

 一撃で仕留められなかったのは不覚、

獣は手負いの方が危険、 竜ならば尚の事であろう。

 返り血を受けた装束と外套が凍り出す、

皮膚に直接浴びたら凍傷を蒙るやも知れぬな。

 む――。


 一撃必倒の技だった故に残心(迎撃)が追いつかぬ、

滞空状態での異能は修得していない故に

ただ落下に身を任せるのみ、

思考は出来るが躰が動かぬというのは存外

(もど)かしいモノだな。

 被虐した者特有の奮迅なる一撃、

辛うじて剣の腹で受けるが其の凄まじい膂力に

弾き飛ばされる。

 片眼で距離感が鈍っていたのがせめても救いか。




 ズッッッッガアアアアアァァァァァァァッッッッッッッ!!!!!!! 




 数え切れないほど樹々の枝を圧し折って地面に着弾、

想定を優に超える衝撃だ、 防御してこの損傷(ダメージ)とはな。

 クレーターという程ではないが大地に陥没が生じる、

周囲の樹々にも亀裂が走った程だ。

『英霊』 の躰でなければどうなっていたか、

少なくともハーフ・エルフならば飛散している。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ